屋敷のお化け「ヒューゴー」につかまらないように深夜の舞踏会場を逃げ回れ!
子どもと遊ぶのに最適な、すごろく型の鬼ごっこゲームです。ルールは簡単、サイコロを振って、自分の色のコマを後ろから迫るお化けにつかまらないように進めていきます。このゲームの楽しいところは、何と言ってもサイコロの目!普通のサイコロは1~6までの目が書いてありますが、このゲームのサイコロは3と6の目のところにお化けの絵が描いてあり、それが出るとお化けだけが3マス進みます。お化けがどんどん迫ってくるので、サイコロを振るたびに子供たちがきゃあきゃあ喜びます!対象年齢8歳以上となっていますが、ルールはとても単純なので、普通のすごろくができるようになったらこのゲームも楽しめるでしょう。
城の階段のマスにお客駒がひとつもいなくなるか、11個の部屋が全て埋まったら、3ラウンドが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した恐怖ポイントが一番少ない人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 35興味あり
- 336経験あり
- 35お気に入り
- 177持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ミッドナイトパーティー/ヒューゴは、徐々に迫ってくるオバケのヒューゴから無事に逃げ切ることを目指す面白いボードゲームです!サイコロを振って、駒を動かすだけの簡単なルールなので、...
プレイヤーの目的はマップを徘徊するお化けから自分の駒を逃して行くこと。ドアの空いている部屋に駒を入れれば、その駒は無事。しかし、1つの部屋には1人しか入れない。(きっとお化けの入らない様に締め切るのだろう)しかも部屋数は駒数より明らかに少ない。さらに駒は複数動かせないのでお...
5/101989年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。大御所デザイナーによる鬼ごっこゲーム。ほぼキッズゲームだが、当時、キッズゲーム賞が存在しなかったため、一緒にノミネートされている。単純におばけから逃げるすごろくなのだが、意外に戦略っぽい要素が隠れているのが面白い。手番で...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
部屋の入れ替えがないルールの場合は、初期位置でプラスの部屋に入れる可能性が高い位置と、ヒューゴから安全な距離をとれるところとうまく散らして配置することがポイントです。また、たとえマイナスでもー1といったようにマイナスが少ないところであれば入ってしまうほうが捕まるより良いです。
ルール/インスト 1件
ゲームの目的オバケのヒューゴに捕まらないように部屋に隠れる勝利条件最も得点の高いプレイヤー終了条件回廊からコマがなくなるか部屋が全て埋まる準備プレイ人数に合わせてコマを配る2人:6個3人:5個4人:4個5人:3個6~8人:2個ヒューゴを「-10」のマスに置くスタートプレイヤ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー耳と手感覚シャカシャカ・・・これは4だ!・・・えっ8だったの!?手で動かした感覚...約4時間前by つばくろう
- レビュードワスレダイスを振ってほかのドワーフよりもいっぱい飲もうという作品ルール説明な...約4時間前by つばくろう
- ルール/インストキャンパーアンドダンジョン対戦の場合は、電気を消してランタン型の「火の民コマ」の電源をつけてゲー...約11時間前by ギャウ
- 戦略やコツカリバ数字は1~8で各8枚あるということを念頭に置いておくのが基本です。あと...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューカリバボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディドバンディっどだっけ? あれ出ない。じゃあバンディト? これも違う。あれ...約18時間前by HAYAMURA
- レビューモンスターコロシアムダイスの出目合計で勝負するシンプルなルールながら、他プレイヤーのダイス...約18時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- ルール/インストローゼンクロイツセットアップ2人のうちどちらが「薔薇」でどちらが「十字」を使用するかを...約20時間前by Kanare_Abstract
- レビューローゼンクロイツ(以下はデザイナー兼出版者による紹介レビューになります)ローゼンクロイ...約20時間前by Kanare_Abstract
- レビューパッチワーク幼児の頃から“プラパズル”に熱中し、大人になってからは“テトリス”にハ...約21時間前by 山彦
- レビューシカゴ ポーカーポーカーで勝利した者が商売タイルを獲得。アクションカードには 「ガサ入...1日前by のっち
- レビューヌースフィヨルド『アグリコラ』や『オーディンの祝祭』などを手掛けたウヴェ・ローゼンベル...1日前by みなりん