- 2人~8人
- 30分~40分
- 8歳~
- 1989年~
ミッドナイトパーティー3件のレビュー
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ミッドナイトパーティー/ヒューゴは、徐々に迫ってくるオバケのヒューゴから無事に逃げ切ることを目指す面白いボードゲームです!サイコロを振って、駒を動かすだけの簡単なルールなので、...
プレイヤーの目的はマップを徘徊するお化けから自分の駒を逃して行くこと。ドアの空いている部屋に駒を入れれば、その駒は無事。しかし、1つの部屋には1人しか入れない。(きっとお化けの入らない様に締め切るのだろう)しかも部屋数は駒数より明らかに少ない。さらに駒は複数動かせないのでお...
5/101989年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。大御所デザイナーによる鬼ごっこゲーム。ほぼキッズゲームだが、当時、キッズゲーム賞が存在しなかったため、一緒にノミネートされている。単純におばけから逃げるすごろくなのだが、意外に戦略っぽい要素が隠れているのが面白い。手番で...
会員の新しい投稿
- レビューファウンデイション・オブ・ローマ一言で言うと、場所を買って、建物を建てる陣取りゲームです。一見、物凄く...1分未満前by はぐれメタル
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約2時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約2時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約8時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約8時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約10時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約11時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約11時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約11時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約11時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約11時間前by 白州