宝石はどこの引き出しに入ってる?
プレイヤーは様々な役職を使い分け、手元に最初から持っている偽物の宝石を手放し、引き出しから本物の宝石を手に入れようと目論みます。
まず目を引くのが木製の宝石箱です。この宝石箱は3段から成り、各段は個別に回転できます。各段には4個の引き出しがあり、ここに宝石を仕込み、ここから宝石を手に入れます。引き出しには表と裏に宝石を入れるスペースがあり、これによって引き出しを開けた時に宝石が落ちてしまうといった事態が起こります。
このゲームでは役職カードというカードが6種類配られ、どの役職を選ぶかによって、手番に出来ることやプレイヤー順番が変わります。各プレイヤー1枚カードを裏にして出し、全員出したら一斉にオープンします。役職は大きく分けて、手元の宝石を引き出しに仕込む、宝石箱から宝石を手に入れるの2種類です。
引き出しを開けることで手番を行うのですが、その時に引き出しから宝石が落ちてしまうとアクションがスキップされてしまう上に、落としてしまった宝石が誰かの手元にいってしまうかもしれないため、どこに宝石が入ってるかということは常に覚えておかないといけません。
引き出しから宝石を一旦プールに移し、あわよくば山分けを狙う密輸業者
手元の偽物の宝石を引き出しに仕込み、警報装置を仕掛けることの出来る宝石商
引き出しから宝石が落ちても引き出しに宝石を仕込める女宝石商
引き出しから宝石を直接手に入れる盗賊
引き出しの奥に隠されたルビーを手に入れることの出来る唯一の役職、盗賊の親方
自身は引き出しには触れず、プールにある宝石を虎視眈々と狙う探偵
6種類の役割をうまく使い、他プレイヤーを出し抜き、より多くの宝石を手に入れましょう。
ラウンドの最後に誰かの持ってる偽物の宝石が無くなる、もしくは宝石箱から6つあるルビーが全て取られたらゲーム終了です。手にいれた宝石の価値を合計し、一番高いプレイヤーの勝利です。
抜群に豪華なコンポーネントです。しっかりと作られた木製の宝石箱、フカフカしたクッション、引き出しを開け閉め時の乾いた木の音。
ゲームのシステムはメモリー色が強いです。宝石箱は各段ごとにクルクル回り、宝石箱自体もひっくり返り、徐々にどこに何が入っているか記憶もおぼろ気となり、引き出しを開けたら宝石が落ちてしまい何も出来ず、あまつさえその宝石を誰かに奪われてしまうといったことが起こります。
重厚な読み合いのゲームとしても、引き出した時の一喜一憂を楽しむパーティーゲームとしても楽しめるゲームです。
- 47興味あり
- 50経験あり
- 6お気に入り
- 21持ってる
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
情報の扱い方等 | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 2件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストレイジング・ラビッツ物語趣のあるバロウブルックの村では、ウサギを育てることは、すべての地元...約1時間前by jurong
- ルール/インストウォーチェストウォーチェストとは?ウォーチェストは、トレヴァー・ベンジャミン氏とデビ...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツウォーチェスト戦略とコツ初心者向け基本戦略 序盤は徴兵と展開に注力する 序盤からむ...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューウォーチェスト「ウォーチェスト」:戦略的思考を育む非対称バトルゲーム!親子で楽しむ知...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューエイダの書庫「エイダの書庫」レビュー:美しく蘇った名作!子どもの思考力を育む知的ボ...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツポテトマン「ポテトマン」勝利のための戦略とコツ「ポテトマン」を勝つためには、単に...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューポテトマン「ポテトマン」の教育的要素からレビュー認知能力の発達 数の概念と大小比...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストポテトマン「ポテトマン」初心者でも楽しめる!子どもの能力を育むユニークなカードゲ...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴォルヴSCOUTに似てるけど、ちゃんと違う。この“反転系”カードゲームの魅力...約6時間前by R(アール)
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約15時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約15時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約16時間前by chaco