- 2人~5人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2017年~
ミープルサーカスじょるさんのレビュー
ミープルと呼ばれる人型の木駒を時間内で積み重ねていく、アクション系のボードゲームです。
これは上手くいった写真。
ポーズによって点数が決まってるので、より高得点を目指して各自理想のパフォーマンスを繰り広げます。こんな感じ。
各ラウンドの始めに追加のミープルをドラフトするのですが、この瞬間だけボードゲームやってる感じがします。笑
ちなみに青のミープル(新人)は地面に接してると1点。
黄色のミープル(中堅)は地面に接してなければ1点。
赤のミープル(ベテラン)は高ければ高いほど高得点です。
ピエロやマッスルなどのスーパースターも登場します。
このゲームが盛り上がるのは失敗した時。
こんな感じ。青と黄色で2点です。
専用のアプリで音楽かけながらプレイするとより◎。
大人も子どもも夢中になれるオススメのボドゲです。
- 170興味あり
- 583経験あり
- 84お気に入り
- 333持ってる
ログイン/会員登録でコメント
じょるさんの投稿
- レビュードラゴンイヤー数々の災厄が降りかかる辰年を乗り越えろ!複雑そうに見えて実はとっても簡...3年以上前の投稿
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル双六のようにマスを進み、止まったマスの効果を得て、手札が減っていれば補...4年弱前の投稿
- レビューインフェルノ小箱にあってかなり理想的なゲームではないでしょうか。色は青、黒、緑、黄...4年弱前の投稿
- レビューツンダールとにかく軽い!軽い!軽い!ラブレターよろしく1枚ひいて1枚出すの繰り返...4年弱前の投稿
- レビュータペストリー1〜5人で遊べる重量級(120分程度)ゲームです。良い点としては、やる...4年弱前の投稿
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約4年前の投稿
- レビュードミニオン:異郷初めてのドミニオン拡張にオススメ!言わずと知れた名作ドミニオンの6番目...約4年前の投稿
- レビューヴィクトリアン・マスターマインド子どもの頃ってヒーローより、敵サイドに憧れたりしませんでした?そんな男...4年以上前の投稿
- レビューエヴォリューションまさに弱肉強食!生物の進化と食物連鎖を見事にボードゲーム に落とし込ん...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約2時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約4時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約4時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約5時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約5時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約5時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約9時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約12時間前by Jampopoノブ