コロコロ堂で、4人でプレイした感想です。![]()
これが初作品となる(?)セドリック・ミレーによる、ミープル駒や動物駒を使ってお題に合わせて形に積み上げて高得点を狙うアクション&バランスゲームです。
しかも、サーカスらしく、このゲーム専用のアプリの音楽に合わせて、音楽が鳴り止むまでに駒を積み上げていきます。
この積み上げる回数は3回あり、1回目は予行演習、2回目はスーパースターを含めた本公演の練習、3回目は本公演となっています。
このうち、1回目と2回目は、各プレイヤーが一斉に駒を積み上げていくのですが、3回目はプレイヤー1人1人が駒を積み上げていく単独公演となり、結構恥ずかしくもあり緊張しました。
また、1回目の予行練習ではお題カードの4枚をどう達成していくかで、2回目はスーパースターのポーズを決めることを含めます。
最後の3回目は、2回目までのお題カードを含めて、かなり変わったお題カードが加わり、それらを達成しながら高得点を目指します。
今回のプレイでは、3回目に加わったお題カードは、Aは「片目を手で覆いながら、もう片方の手だけで駒を積み上げる」で7点、Bは「駒を1つ積み上げる毎に、1拍手をする」で5点、Cは「動物駒を積み上げる際にその動物の鳴き真似をする」で4点、私は「積み上げているときにミープル駒を落とした際、「痛い、痛い、いたぁーい」と言う」で5点でした。![]()
![]()
![]()
全員で条件が厳しいとか忘れてもう一度やり直したりしながらも、その条件を達成できました。
私は、2回目までの点数がかなり低かったこともあり最下位に終わりましたが、ゲーム自体がとても面白かったこともあって皆で笑顔でプレイできたのがとても良かったです。
また、皆で楽しみながら、プレイしたいと思える良いゲームだと思います。