この島は天候によって浮かんだり沈んだり
一番水位が高くなって浮き輪カードを失わないようにしていくカードゲーム
天候カードを駆使して、浮き輪カードをより多く保持していかなくてはいけないゲームです。
このゲームは12ラウンドからなり、1ラウンドは以下の流れで動きます。
①灯台カードを2枚めくって並べます。
②手札から1枚裏向けに出し、全員出揃ったら表向けます。
③1番大きい天候カードを出したプレイヤーは、小さい数字の灯台カードを取ります。2番目に大きい数字天候カードを出したプレイヤーは、大きい数字の灯台カードを獲得します。
④最も高い灯台カードを自分の前においているプレイヤーは、浮き輪を1つ失います。
⑤プレイした天候カードは、裏向けにして横に置き山にします。
ゲームが終わった時点で残っている、浮き輪1つにつき1点を獲得します。 脱落したらそのプレイヤーはマイナス1ポイントです。 また、灯台カードの数字が最も少ないプレイヤーは追加で1点獲得できます。
これを人数回数のゲームを行い、点数をより多く獲得したプレイヤーが勝ちます。
1ゲームが終わったら今使った手札を丸ごと時計回りに回して、次のゲームを開始するため、全員の持ち札はもれなく全員が体験することになるため、初期手札差による不運があまりなくバランスの取れたゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 133興味あり
- 1126経験あり
- 227お気に入り
- 660持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 21 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 39 | |
交渉・立ち回り | 11 | |
心理戦・ブラフ | 24 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 8 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
①洗面器系のハンドマネージメントゲーム。いかに水位チェックで負けないよう、手札コントロールするかもさることながら、他プレイヤーよりも同デッキで上手く立ち回れるか、ライトな手触りながらもやりごたえを感じられる面白いゲーム。②一番の特徴は、各自デッキによって【浮き輪=ライフ】の...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ぶくぶくは、自分の手札の中の大きな数字のカードをどのタイミングで使用するかが悩ましい面白いカードゲームです!2番目に大きな数字を出すと大きな数字の灯台カードを獲得してしまうので...
ハゲタカやキティやウントチュースなど、手札を一斉に出す楽しいゲームはたくさんあるけど、このぶくぶくはルールが深くて奥行きがあるのがGOOD。特にそのラウンドで自分が使ったカードセットを次のラウンドで隣のプレイヤーに渡すシステムが面白い。自分がすごく負けたカードセットで、他プ...
3人プレイしか経験がありません。競りで二番目になると不利なので、手札が大きい数字、小さい数字に偏っていると、戦いやすいです。しかしその分、はじめにもらえる浮き輪(ライフ)の数が少なく、一度のミスでピンチに陥ります。そのあたりの調整はうまくできているなぁと感じるゲームです。私...
12トリック上手く生き延びよう!手札にくばられた12枚から、一枚ずつ出す。出した数字が大きい2人は、場にでている水位カードを取らなくてはいけない。そして、水位が高い人が沈みます。手持ちの浮き輪が無くなると、帰らぬ人に。。。生き残りサバイバルゲーム!ずっと小さい数字を出し、大...
ビリから2番目はビリより罪が重い!?お手軽な同時公開カードゲーム【ざっくり解説】最初に配られた12枚のカードを使って数比べをして、値の高いカードを切った人にペナルティがあるゲーム。中でもユニークなのが2番目に値の高いカードを切った人の方が、ペナルティが重いことです。他にも面...
3人でプレイした感想です。プレイヤーは南の島の羊飼いで、高潮からいかに羊を守るかという、シュテファン・ドラがデザインした3人から5人までプレイできるカードゲームです。カードは3種類あります。手札として使う天候カードは、1から60までの数字が書いてあり、同じ数字はありません。...
プレイヤーは島の羊飼いとなり、嵐による高潮から避難する競り型ゲーム。1~12の値を持つ「水位カード」(各2枚)を、1~60の値を持つ「天気カード」(各1枚・初期手札ランダム12枚)で競り合い、最も大きい数字を出したプレイヤーは場に出ている2枚の「水位カード」のうち低い方を取...
9/10カルカソンヌが大賞を受賞した黄金世代の2001年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。簡単にいうと、1〜60のカードがランダムに12枚配られ、全員で1枚伏せて同時に公開し、2番目に大きい数字を出した人が失点をくらうゲーム。もちろん、もうちょい深みはあるのだが、言葉では...
ランダムに配られた数字のカード(天候カード)12枚を使って、場に出ている2枚の水位カードの競りを行うゲーム。競り終了後に一番高い水位のカードを持っている人はライフ(浮輪カード)を一枚失う。水位カードはラウンド中持ち越しのため、誰かがより高い水位のカードを獲得するか、以降の競...
リプレイ 1件
ぶくぶく初プレイでした。まずはルールを聞いて「これは悩む!」と思わされ、直感的に好きなゲームだなと感じました。最初に狙ったのは灯台カードを引き取らないこと。一番小さい数字を出せばこれは狙えました。しかしいつまでも小さい手札が続かないことは簡単に予想がつきます。そこで二つ目に...
戦略やコツ 2件
得点計算の仕様上自分の浮き輪カードが少ないときは、どう頑張っても大量得点は見込めません。そのため、自分の浮き輪カードが多いときにどうやって失点を防ぐかがカギになります。浮き輪カードが多いということは、手札が弱いことを表します。一度数値の大きい灯台カードを獲得すると、そのまま...
自分の前にある灯台カードの数字をなるべく小さいものでキープしていくのがポイントです。そのために大きい数字のカードをいつ出すかというのが読み合いになります。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは91mm×59mmです。「CAC-SL35、同SL36 ユーロサイズ」などのスリーブが最適です。カードは108枚入っています。
0件のコメント340ページビュー7年弱前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビュー花火:スターマイン対戦型ではなく、協力型のゲームです!一言で言うなら【自分の手札を見れな...約7時間前by ふっかすいそ
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...約8時間前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...約8時間前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約10時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約10時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約11時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約12時間前by うらまこ
- レビュー狐神霊スートは2色で上下にスートがあるトリックテイキングゲームだが、配られた...約13時間前by うらまこ
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約17時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約17時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約18時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約19時間前by ブラス:バーミンヤン