- 2人~6人
- 20分前後
- 8歳~
- 2019年~
ラマNobuaki Katouさんのレビュー
自宅で、4歳児の息子と2人でプレイした感想です。コロコロ堂で、4人プレイも何度かプレイしています。
ケルトやバトルライン、ペンギン・パーティー、交易王などをデザインしたライナー・クニツィアによる、UNOに似ていて場に出ている数字カードと同じ数字か1つ上の数字カードを出していき、いち早く手札を無くしていくゲームです。
なお、2019年のドイツゲーム大賞ノミネート作品です。
コンポーネントは1から6までの数字カードと、場の数字カードが6のときに出せるラマカードです。ちなみに、ラマの次に進めるカードは「1」となります。なお、各数字カードとラマカードは、各8枚です。
それと、失点チップが、黒チップは1枚マイナス10点で、白チップは1枚マイナス1点となります。
プレイヤーの手番にできることは、3つあります。
(1)手札のカードを場に1枚出す
場のカードに沿って、数字カードかラマカードを1枚出し、UNOと同じ要領でそのカードが場のカードになります。
(2)山札からカードを1枚引く
場に出せない、または、出したくないときは、山札からカードを1枚引きます。引いた後に、そのカードが場に出せても出せません。
(3)このラウンドを降りる
他のプレイヤーの手札が少なく上がりそうで、これ以上失点したくないときに「降りる」を選択します。
これを繰り返して、誰かが手札をなくすか、または、全員が降りた場合に点数を計算します。
最後に持っている手札があれば、全部失点となります。数字カードはその数字がマイナスに、ラマカードはマイナス10点になります。ただし、手札に同じ種類のカードがあれば、それはその1枚のみの失点となります。
具体的にいうと、誰かが上がったときに持っていた手札が3が4枚、4が1枚、ラマカードが3枚あった場合の失点は、マイナス3+マイナス4+マイナス10=マイナス17点になります。
要は、同じ数字カードを何枚持っていても、失点するのはその数字だけとなのです。
相手の手札数と場に置かれているカードを見て、置ききれないと思ったらサッサと降りて最小の失点とすることが可能なのです。
そして、プレイヤーのうち、誰かがマイナス40を超えたらゲーム終了となり、最小失点だったプレイヤーの勝利です。
あと、1つ重要なことがあります。手札を使い切ったプレイヤーは、自分の失点チップ1枚場に返せます。返すチップは、白チップでも黒チップでもどちらでも構いません。
4歳児と2人でプレイした感想ですが、UNOを遊んでいるので、うちの4歳児でもプレイは普通にできています。
ただ、どうやれば手札を出し切れるのかと、いつ降りるかを判断するのは少し難しいので、時たまサポートする必要があります。
それ以外は普通にプレイできているので、彼には充分楽しいようです。
また、プレイする機会を見つけて、一緒に遊び倒したいと思います。
- 361興味あり
- 3079経験あり
- 724お気に入り
- 1898持ってる
Nobuaki Katouさんの投稿
- レビューディテクティブ・エックス・ケースファイル:#2 ブラックローズ自宅で、ソロプレイをした感想です。 国内の謎解きと言えばご存知SCL...3ヶ月前の投稿
- レビュークマ牧場:がんばれ!グリズリー自宅で、高1と小4の息子の3人でプレイした感想です。 イムホテップや...6ヶ月前の投稿
- レビューシーソルト&ペーパー:塩分追加パック自宅と夏休みの旅先で、小4と高1の息子の3人でプレイした感想です。 ...6ヶ月前の投稿
- レビューサンライズ・レーン自宅で、高1と小4の息子2人と3人でプレイした感想です。 ケルトやラ...8ヶ月前の投稿
- レビューシーソルト&ペーパー自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。 フライング・ゴ...11ヶ月前の投稿
- レビューミルフィオリ自宅で、中3と小3の息子の2人と、2人または3人でプレイした感想です...1年以上前の投稿
- レビューペーパーテイルズ:伝説を創る者(拡張)自宅で、ソロプレイをした感想です。 ペーパーテイルズシリーズやボルカ...1年以上前の投稿
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。 ラブレターや...1年以上前の投稿
- レビューぼくらロボたん自宅で、小3の息子と2人でプレイした感想です。 バザリやテイク・ザッ...1年以上前の投稿
- レビューアグリコラ(2人用):牧場の動物たち自宅で、小3の息子と2人でプレイした感想です。 アグリコラシリーズや...1年以上前の投稿
- レビューだるまあつめ自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。 エルドラドを探...1年以上前の投稿
- レビュー世界の七不思議:建築家たち自宅で、中3と小3の息子の3人でプレイした感想です。 世界の七不思議...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...26分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...37分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...38分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約22時間前by ブラス:バーミンヤン