マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~6人
  • 20分~30分
  • 12歳~
  • 2023年~

けるかるた白州さんのレビュー

71名
2名
0
12ヶ月前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

5/10

ゲームマーケット2023春の新作をこのタイミングで遊んだので、せっかくだからレビューしてみる。

ゲーム紹介に書いてあるとおり、難しい漢字の読み札をあえて、よみがなをふらないようにしたかるた。

このゲームの魅力はこれがほぼ全てといってもよい。企画コンセプトとしてはいいと思う。

さて、実際遊んだ感想としては、面白いけど、いろいろ惜しいといったのが正直なところ。

まず、かるたなのだが、ガチで遊ぶというよりかは、かなりゆるい。

このゲーム、漢字の難しさによって、読み札が1〜3点になっており、自分が読んだ読み札に対して、他のプレイヤーがちゃんととれたら、お互いに得点みたいになるのだが、当然、親のときに3点のカードをとれるほうがゲーム的には圧倒的に有利である。

なので、勝敗という目的で考えると、運がかなりの比重をしめている。とはいえ、子のときにたくさんとれば、その運を覆せはするのだが、それを考慮しても自分が親のときの読み札の運の比重はでかいと言わざるを得ない。

次に、後半がだれやすい。

これはこのゲームに限らず、かるた全般にそうなのだが、後半になるにつれ、取り札が少なくなってくるので、探すというよりかは早取りみたいなイメージがより強くなる。

まぁ、普通のかるたは最初から最後まで早取りだからいいのだが、このゲームでは、読み方を大喜利的に読むことができ、それを推測して楽しむという面もあるため、この要素が純粋に取り札が少ないと魅力半減と感じてしまう。

なので、正式ルールだとほぼ全ての読み札を使う感じなのだが、ぶっちゃけ3周ぐらいでやめておいたほうがちょうどよいと思った。

そして、最後に出落ち感が強い。

それは、こういうゲームの宿命なので、しょうがないのだが、当然、読み方がわかると、普通のかるたになる。

やってることは終始同じことなので、最初はいつもとはちがったかるた感が面白いのだが、わりとすぐ慣れてしまう。

少なからず、終わった後にすぐにもう1回となるゲームではないかな。

と、ちょっと厳し目のコメントになったが、教育ゲームという観点でみれば、十分面白くできてるし、気軽にわいわい遊べるし、読み方がかぶらないように漢字選びも配慮されてるし、難しい漢字だけでなく、小学生でもわかる漢字をあえて入れていたりと、それなりに工夫されてる点はいくつか見受けられるので、この評価。

一応、このゲーム、シリーズがあって、3作目。他にも「めるかるた」や「えるかるた」などがあるらしいが、だいたい中身は同じだと思う。

かるたなので、大きくはずれないが、逆に大きくあたりもしない普通のゲーム。

どちらかというと「漢字を楽しく学べる」というのは、そのとおりなので(ちゃんと読み方を覚えるかどうかは、ルール的に不安ではあるが)、そっち方面からすると、1つのきっかけとして、ありだとは思う。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
きむにぃ
白州
白州
シェアする
  • 1興味あり
  • 3経験あり
  • 0お気に入り
  • 7持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白州さんの投稿

会員の新しい投稿