マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 50分~60分
  • 12歳~
  • 2000年~

王と枢機卿ぽっくりさんのレビュー

464名
0名
0
約8年前

前半後半戦に別れて大きく盤面が変化するボードボードしたボードゲームです。ボドゲ慣れしている人から見ると王道でストレートな、シンプル過ぎず複雑すぎないエリアマジョリティとして親しまれているようです。メカニクス勝ちなゲームという印象で、リプレイ性が非常に高そうです。

※まだ拡張ルールの2人プレイしかしたことがないですが、3~5人で遊ぶのが標準のようなので早くプレイしてみたいところです。

ざっくり「修道院コマ+枢機卿コマ+同盟ポイント」という3層構造のエリアマジョリティです。直接的なマジョリティ+複合的なマジョリティが、戦略と読み合いを奥深いところまで導いてくれます。ある程度「ぬくぬく」やらなきゃいけないけど、ぬくぬくやりすぎると「食われる」という感じ。よく思いつくなぁ、すごい。という印象です。

■流れ

プレイヤーは5色の手札をもとに、色に応じたエリアに対して「修道院」または「枢機卿」のコマを自由に設置していきます。この2種類のコマを一杯設置しているプレイヤーが得点計算時に高得点を取りやすくなっています。

■エリアマジョリティの仕組み

5色9エリアに分かれた領地がボードに描かれています。紫色のフランス?だけは1色1エリアとなっていて、他1色ごとに2エリアあります。得点計算がかなり特殊なのですが、えぐいエリアマジョリティ仕様なので簡単にご紹介。

【修道院】

①そのエリアで最も多く修道院のコマを置いてる人…自他とわずコマの合計数が自分の得点になる
②そのエリアで2番目に多く置いてる人…1位のプレイヤーのコマ数が自分の得点になる
③そのエリアの3番目の人…2位のプレイヤーのコマ数が自分の得点になる
④、⑤も同じ方式

修道院は小競り合いの得点計算となります。ただし接戦となればなるほど「マジョリティ」を勝ち取ったひとの得点効率が優れることになります。1位をとるなら、4:1:1:0:0 よりも 2:1:1:1:1 のほうが美味しいのです。どちらも同じ6点ですが、後者は手駒を失いません。いかに失わずにマジョリティを獲得するかが重要となります。このあたりはチキンレースに発展しそう。

【枢機卿】

修道院と同じように、自分の枢機卿コマをエリアに設置することができます。こっちのエリアマジョリティは非常にエグいです。大きく差が開くので、ここのマジョリティをどうやって取るか・取らせないかの戦略が濃厚なゲーム性となっています。

ざっくり、エリアに設置された枢機卿コマは、隣り合うエリア同士の自分の枢機卿コマの合算を行います。例えばイギリスとフランスそれぞれに枢機卿コマを置けますが、自分がイギリス3:フランス2だった場合、自分の枢機卿数は5という事になります。同盟ポイントみたいな呼び名だったかと思います。この同盟ポイントの最も多い高い人が、その同盟マジョリティを勝ち取ることができます。

ただし修道院と違って、最も多く枢機卿コマを置いた人だけが、自分と他人の枢機卿コマ分を点数として獲得します。2位以下になってしまうと、マジョリティをとるひとに得点をプレゼントするだけとなります。すなわち食うか食われるかの勝負となるため、枢機卿による得点計算が白熱ポイントとなっています。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
ぽっくり
ぽっくり
シェアする
  • 408興味あり
  • 1293経験あり
  • 358お気に入り
  • 826持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ぽっくりさんの投稿

会員の新しい投稿