- 2人~5人
- 45分~55分
- 10歳~
- 2007年~
くいずですめろじゅさんのレビュー
クイズゲームではなく、クイズ番組テーマのメモリーゲームです。
問題は8回あるのですが、ゲームの目的はそれらに正解して得点を得ることではありません。
なんと最終問題は、大逆転チャンスの1億万点なのです。
それまでの7問でトークンを集めたり、トークンを利用して最終問題のヒントを得たりします。
ざっとこんな感じなのですが、肝心のクイズの解答を覚えるのがスーパーしんどいです。
※私がメモリーゲーム苦手だからかもしれません。
最終問題のクイズの正解は、ゲーム中にどんどん追加される言葉カード10枚分です。
もちろん全て答える必要はないのですが、なるべく多く答えた人が勝ちとなります。意外と困るのが、言葉の順序が前後してはいけないルールや、1つでも誤答が入っていたら0点になってしまうルール。
それらを踏まえつつ、三列並んだ最終問題となりうる10枚カードの固まりを覚える必要があります。
いくらトークンを集めても、問題を操作しようとも、結局必要なのは自分の記憶力。
これはなかなか、地獄のような体験ができておもしろいですよ。
追伸。コンポーネントが本物の豆なのも、珍しくて良いと思います。
この投稿に0名がナイス!しました
- 14興味あり
- 21経験あり
- 0お気に入り
- 27持ってる
ログイン/会員登録でコメント
めろじゅさんの投稿
- レビューマシーナリーとも子ボードゲーム『票田大作戦』票田大作戦のレビュー記事やTwitterを紹介します。●漫画家 磨伸映...4年以上前の投稿
- ルール/インストマシーナリーとも子ボードゲーム『票田大作戦』細かいルールは後述の動画や、説明書の画像を読んでもらうとして、このペー...約5年前の投稿
- レビューケルト:カード本家ケルトは何度かやったことがあるのですが、これはこれで評判が良いとい...6年以上前の投稿
- レビューハルミャゲドン-地球上最後の同人即売会-夏コミで販売していたゲームです。たぶんゲムマでは未出。最大人数の5人プ...6年以上前の投稿
- レビューザ・ゲーム1人プレイでのレビューです。ザ・ゲームは他プレイヤーとの数字コミュニケ...6年以上前の投稿
- レビューうかいマッチ箱サイズの、非常にコンパクトかつ美しいデザインのゲームです。カー...6年以上前の投稿
- レビュー走れクロステーブルクロス引きをゲームに取り入れる、あまりにも奇抜なアイデアに魅か...6年以上前の投稿
- レビューブラックストーリーズ4水平思考ゲーム、いわゆるウミガメのスープ系の物語集です。「ブラックスト...6年以上前の投稿
- レビュー未確認スパイ正体隠匿系の変化球ゲーム。そもそも人狼の亜種のワードウルフから更に亜種...6年以上前の投稿
- レビュー洞窟重厚なパッケージイラストが魅力的な洞窟ゲーム。チップやタイルがたっぷり...6年以上前の投稿
- レビュー創世紀味があるヘタウマパッケージイラストで、不思議な雰囲気を持ったゲームです...6年以上前の投稿
- レビューミラーズホロウの人狼デザインが抜群にいい。独自役職やルールの差異はちょっとクセあるので、人...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストレイジング・ラビッツ物語趣のあるバロウブルックの村では、ウサギを育てることは、すべての地元...約2時間前by jurong
- ルール/インストウォーチェストウォーチェストとは?ウォーチェストは、トレヴァー・ベンジャミン氏とデビ...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツウォーチェスト戦略とコツ初心者向け基本戦略 序盤は徴兵と展開に注力する 序盤からむ...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューウォーチェスト「ウォーチェスト」:戦略的思考を育む非対称バトルゲーム!親子で楽しむ知...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューエイダの書庫「エイダの書庫」レビュー:美しく蘇った名作!子どもの思考力を育む知的ボ...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツポテトマン「ポテトマン」勝利のための戦略とコツ「ポテトマン」を勝つためには、単に...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューポテトマン「ポテトマン」の教育的要素からレビュー認知能力の発達 数の概念と大小比...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストポテトマン「ポテトマン」初心者でも楽しめる!子どもの能力を育むユニークなカードゲ...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴォルヴSCOUTに似てるけど、ちゃんと違う。この“反転系”カードゲームの魅力...約6時間前by R(アール)
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約16時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約16時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約16時間前by chaco