『I, Spy』は1908年から第一次世界大戦が本格化するまでのヨーロッパにおける諜報活動をテーマにした全14ターンのゲームです。最大プレイヤー数は4人ですが、イタリア、イギリス、フランス、ドイツ、ロシア、オーストリア=ハンガリーのいずれに所属するスパイなのかは、ゲーム終了時まで明らかにされません。このゲームでは実在する39人の政治家がタイルになっており、ゲーム開始時点で既に表舞台に立っている4人、表舞台に(=3ターンおきに2〜3人ずつ)姿を現すはずの10人、今回は登場しない6人、それ以外の19人にタイルを裏向けのまま無作為に選びます。このゲームの政治家たちですが、例えばロイド・ジョージなら英/伊/独にVPを与えますが、ティルピッツなら英/仏のVPを減少させます。プレイヤーの分身たるスパイたちはマップ上を鉄道や飛行船で移動して、表舞台に姿を現すはずの政治家に関する情報を集め、その人物が自国に不利益と判明すれば、パリに移動して社交界でのスキャンダルを引き起こし、裏向けのままタイルをゲームから排除して、その場合は空いた場所へ、事前に分けておいた19人の中から1人を無作為に置き直すのです。他にも、ベルリン、ブダペシュト、ロンドンに移動することで引けるようになるアセットカードをによって、自国の国力を増大させたり、前述の3ヶ所にパリ、ローマ、サンクト・ペテルブルクを加えた6ヶ所に移動することで、マタ・ハリなどのスパイと交流できれば、特殊なアクションも実行できるようになります。ゲームの基本は最初に12枚も配られる行動カードを用いて移動する一種のおつかいゲームですが、諜報活動と言うフレーバーが加えられたことで、大人が楽しむゲームになりました。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
chaco
- 0興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 1持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール | |
情報の扱い方等 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
『I,Spy』は1908年から第一次世界大戦が本格化するまでのヨーロッパにおける諜報活動をテーマにした全14ターンのゲームです。最大プレイヤー数は4人ですが、イタリア、イギリス、フランス、ドイツ、ロシア、オーストリア=ハンガリーのいずれに所属するスパイなのかは、ゲーム終了時...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...3分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...33分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...44分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar