- 2人用
- 40分~200分
- 12歳~
- 1996年~
ハンニバル:ローマ vs カルタゴ一味さんのレビュー
トワイライトストラグル等でも使われているカードドリブンシステム初期の傑作。
ローマとカルタゴのどちらかを担当して第二次ポエニ戦争を戦います。
カードを使って移動や地方の支配、イベントの実施、戦闘を繰り返して相手の首都を落とすか、ゲーム終了時に支配している領土が多い方が勝者となります。
カードはターンごとに配られて、どのように使っていくかを考えるのが面白いです。
戦闘は部隊の数、将軍の強さ等によって決まる戦力数の戦闘カードを引き、主導権を持つ方から様々な攻撃方々のカードを出して、相手が同じカードを出せないと勝ちとなるミニゲーム的なことをするんですが、これが熱い!負けそうになる前に撤退したり、ギリギリまで耐えたら勝てたりと、このあたりの判断も悩ましい。
前半はハンニバル擁するカルタゴが戦闘で有利ですが、ローマは補充力や内線の利で耐えれば中盤にハンニバルとほぼ同等の強さを持つスキピオ・アフリカヌスが登場するのでそこから反撃につなげられます。
ハンニバルの父親の時代が舞台のシナリオもついた新版もがそろそろ出るので、機会が有ればプレイしてみてはいかがでしょうか。おすすめです。
- 33興味あり
- 23経験あり
- 9お気に入り
- 43持ってる
ログイン/会員登録でコメント
一味さんの投稿
- レビュー主計将校:1914基本の『主計将校』との比較です。毎ターンの得点計算がないため計算が楽。...2年以上前の投稿
- レビュートライアンフ&トラジェディドイツ、ソ連、西側諸国を担当して第二次世界大戦が始まる前からの外交戦や...約7年前の投稿
- レビューヒア・アイ・スタンドこのゲームは最高。まずタイトルがかっこいい。我此処に立つ。設定が壮大で...約7年前の投稿
- レビューマリア1740年、神聖ローマ帝国皇帝カール6世が死去!元々カール6世は生前に...約7年前の投稿
- レビュー主計将校:第二次世界大戦の補給戦 / 主計総監第二次世界大戦を戦略レベルで表現したウォーゲームっぽいお手軽なゲーム。...約7年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...7分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...8分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約7時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約22時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約23時間前by じむや