ウォーゲームに革新をもたらしたカード・ドリブン・システムで古代地中海世界の覇権を巡るカルタゴとローマの激突を再現!
当時の大国カルタゴと新興国ローマとが争った第二次ポエニ戦争の一方の指導者となり、敵の軍勢を打ち破り、国土を征服し、最終的には敵の威信を地に落とすか、首都を攻略することを目指します。
古代の軍隊では移動や戦闘は将軍個人の才能に大きく依存していました。カルタゴは戦史にその名を刻む稀代の名将ハンニバルという最優秀の将軍を持つものの全体的には人材不足。対するローマは豊富な人材を持つものの独裁政治を恐れる社会制度のために司令官(執政官)を毎年選挙で交代させる軍事的には不合理な足かせの下での戦いを強いられます。各国の異なる制約の下で、将軍と兵力を3つの戦線に派遣する戦略的な判断と、移動、迎撃、戦闘回避といった戦術的な判断を求められます。
移動と戦闘を規則的に繰り返す一般的なウォーゲームと異なり、戦略カードを軍隊の移動/戦闘や領土の支配、歴史イベントに使い分ける「カード・ドリブン・システム」により、プレイ毎に異なるゲーム展開が見られ、経験だけでも運だけでもない絶妙のバランスに仕上がっています。戦闘もバトルカードという別の山札を使う独特の解決方法であり、古代の戦争の不確実さを味わえます。
大枠では史実のポエニ戦争をなぞりながら、与えられたカードの制約とプレイヤーの判断の組み合わせで様々な歴史の可能性を試すことができます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 21興味あり
- 19経験あり
- 8お気に入り
- 29持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | ハンニバル:ローマ vs カルタゴ |
---|---|
原題・英題表記 | Hannibal: Rome vs. Carthage |
参加人数 | 2人用(40分~200分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 1996年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | マーク・シモニッチ(Mark Simonitch) |
---|---|
アートワーク | ジョー・アモラル(Joe Amoral)マイク・ドイル(Mike Doyle)リック・ゴンデック(Rick Gondeck) |
関連企業/団体 | バレーゲームズ(Valley games)アバロンヒル(The Avalon Hill Game Co)デスカーテス・エディター(Descartes Editeur) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
440名が参考にしています
(2018年01月29日 03時40分)
トワイライトストラグル等でも使われているカードドリブンシステム初期の傑作。ローマとカルタゴのどちらかを担当して第二次ポエニ戦争を戦います。カードを使って移動や地方の支配、イベントの実施、戦闘を繰り返して相手の首都を落とすか、ゲーム終了時に支配している領土が多い方が勝者となり...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストコンコルディア:ガリア & コルシカ1)ゲーム名:コンコルディア ガリア&コルシカ2)基本版との違う点①コ...約1時間前by Hide
- レビュー犯人は踊るちょっと前に買って積んでいたものを、今日人数が揃ったので、初プレイ。ま...約3時間前by ちゃちパパ
- レビュートランプ野球1打席単位で処理するのでテンポの良い監督采配型の本格野球ゲーム♪\(^...約4時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューぼくちく!!日本の新鋭デザイナーとコラボするという、100円ショップの巨塔《ダイソ...約5時間前by Bluebear
- 戦略やコツブルー・スカイズ何度かプレイし感じていることとして…<スタート時のゲート配置について>...約6時間前by 大河一滴
- レビューパシフィックレイルズインクアメリカ西海岸と東海岸を鉄道で結ぶゲーム。要素がモリモリ!基本はリソー...約7時間前by タツオ
- 戦略やコツムガル(旧版)序盤で競りをうまくおりてチップを獲得することがポイントになってきます。...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュームガル(旧版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビューオルレアン:交易と陰謀この拡張では5人プレイはやめておいた方がよいです。終盤にやれるアクショ...約10時間前by 異人館
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...約19時間前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約19時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約20時間前by ちゃちパパ