キョンシーに捕まらないようにお宝を手に入れよう!立てたボードが特徴の、「1対他」のゲーム。
1人が墓地の中をさまよい人を襲うキョンシー役、その他が墓地の中でお宝を探すトレジャーハンター役となります。
キョンシー役はたくさんトレハンを捕まえたら勝ち、トレハン役は各々に配られた手札のお宝を全て手に入れたらトレハン全員が勝ちです。
準備として中央に墓地の地図が描かれたボードを立てます。
ボードは各プレイヤーのマグネットのコマがくっつくになっていて、トレハン側からはキョンシーの位置がわかるようになっていますが、キョンシー側からはトレハンの位置はわかりません。
まず全員が、探しているお宝が書かれたカードを手に入れます。
順番にダイスを振ります。ダイスには、1~4の数字・まっすぐ進める矢印マーク・キョンシーマークが書かれています。
数字か矢印ならコマを進めていき、もし地図に描いてあるお宝のマスにたどり着いたら、キョンシーにそのお宝のカードを渡します。
つまり、キョンシーに場所がばれてしまいます。
全員移動をすると、キョンシーの移動のターンです。
それまでにキョンシーマークをたくさん出していると、多く移動できます。
ずずずっとキョンシーが移動し、もしその途中にトレハンに出会うと、トレハンはお墓に送られてしまいます。
ルールはとても簡単ですが、キョンシーの移動して近づいてくる様子が、少しぞっとします。
立体的なコンポーネントで、見た目もにぎやかなゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 177興味あり
- 889経験あり
- 124お気に入り
- 550持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
情報の扱い方等 |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 19 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 30 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 39 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 23 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 13件
キョンシー対冒険者に分かれて対決するゲームです。盤面が衝立になり、キョンシーからは、冒険者が見えない状態(冒険者からキョンシーは見える)で、コマを動かして、キョンシーに見つかったら、コマ裏の磁石で、くっついてしまう、というギミックです。小学1年生の子供と遊びましたが、ルール...
遊んでみての感想として。ギミックが特徴的なゲームとしてとても楽しいと思いました。衝立越しにキョンシー側とお宝を探すトレジャーハンター側に分かれ、お互いに勝利条件を目指していくというゲームです。キョンシー側はハンターを一定数捕まえる。トレジャーハンター側は目的のお宝を全て獲得...
【amazon等のレビューに見られる、キョンシー側の磁力が弱く、ギミックが正常に稼働しない問題の対処法】自分が購入したものも磁力が弱く、盗賊側の磁石がカチッとならないものでした。そこで100均のDAISOに売ってある強力磁石の13mm(4個入り)をキョンシー側の大きな駒にく...
他にないタイプのボードゲーム。まず盤面は平面ではなく立体的に組まれている。その盤面を挟んでキョンシー側と追われる側が分かれ、コマが非対称に配置された盤面を磁石の力でコマを移動させるという、珍しいギミックである。内容はスコットランドヤードをご存知の方は、それのミニ版とお考えい...
ハンター側とキョンシー側に分かれて行う鬼ごっこですが、極めてギミックが優れています。衝立越しにキョンシーを操作し磁力でバチンと小気味よい音を立てて、ハンターが捕まるのはとても分かりやすく、五感でボードゲームをたのしめます。ボードが比較的狭く、キョンシーが最善で行動すれば捕ま...
キョンシー側をプレイしました。このゲーム、キョンシー側が不利なのかもしれませんが、楽しいのもキョンシー側かもしれませんね。ギミックがとてもよくできています。自分には合わないな〜と中断する前提でギミックだけ見てもいいかも。ボードゲームカフェでチェックしてもらいたい作品。
キョンシー側、トレジャー宇ハンター側双方をやってみた感想としては、キョンシー側のほうがかなり勝つには厳しい感じがしました。お宝を見つけた際にはキョンシー側に居場所がばれてしまうのですが、それにしても1回で行ける距離でないとまたわからなくなってしまうので、勘が働くか働かないか...
ルール的なところは出しゃばらず雑感をスコットランドヤードの犯人みたいに、キョンシーは経験者がやるほうが、あっさり終わらなくていいでしょうお宝探す側も個人戦だけど、キョンシーに対しての交渉や、一時的な囮になってやるみたいな協力がある方が、キョンシーvs探索者の頭脳戦の色が強ま...
キョンシーに捕まらないように、お宝を持ち帰るゲーム。テーマからテンション上がりますね(笑)ボドゲ初心者3人との4人プレイをしたのですが、めちゃくちゃ盛り上がりました!他の方がレビューで書いている様にボードのお宝の色の判別がし辛いのはネックですが、それを差し置いても十分、いや...
衝立越しに追いつ追われつ、スリリングなトレジャーハント!対象年齢は8才以上、プレイ人数は2~5人、プレイ時間は20~30分。みんなでワイワイ遊べる、追いかけっこゲームです。勝つのは、最初に5つの宝を集めたトレジャーハンターか、それとも宝の番人キョンシー?トレジャーハンターに...
6/10呪いのミイラのリメイク。だが、プレイのしやすさが前作に比べ、ひどすぎる。その理由は、暗めの青が全体のボードの色のため、宝の色が非常に把握しづらく、3度見は覚悟しないといけないことにある。呪いのミイラでは全く感じなかった違和感が全開で、リメイクされて嬉しい半面、その点...
このゲームはプレイヤーVSプレイヤーシステムで、探索者側は5個の宝物をゲットできれば勝ち、キョンシー側は探索者を規定の回数捕まえれば勝ち、となっています。探索者は5個の投げたダイスの目から好きな目を選び、その分移動します。この時好きなだけダイスを振り直せますが、キョンシーの...
呪いのミイラのリメイクということで、ゲムマ神戸あたりから売られていたような?リトルケイブでルール教えてもらって遊びました。このマップ、どこが壁なのかわかりにくい!って言っていたのですが、カードの裏がマップになってるんですね、今気づきました。立てるとかなり大きいですし、絵も雰...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ゲームの目的キョンシーに捕まらないように財宝を集める準備箱の中央にボードを立て、キョンシーマークがある面をキョンシー側にするマグネットコマを入口スペースに配置する棺スペースにボードを挟むようにして、トレジャーハンター側に白いコマ、キョンシー側に大きいコマを張り付ける同じ色の...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューバザールの商人たち行商人と露天商に分かれて遊ぶ、リアルタイム資源交換ゲーム。行商人はセッ...9分前by 七盤のハムさん
- レビューハリコッツ前の人より大きな数字を出し、手札を出し切ることを目指します。ただし、同...16分前by 七盤のハムさん
- レビューランカーフィッシュプラス調整拡張 そろそろ釣りしたい単独プレイヤーです。「Lunker FI...約5時間前by 午後くま
- レビューブラックホワイトハウス2人対戦カードゲーム単独プレイヤーです。「Black White Ho...約5時間前by 午後くま
- レビューねことねずみの大レース🐭逃げろねずみ!ドキドキハラハラがたまらない、家族向けスゴロクゲーム!...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューオートリオ🔵シンプルなのに奥深い!家族みんなで盛り上がる、3つ揃えバトル「Oを3...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューモンスターヘクス🐉『モンスターへクス』レビュー|魔界を制するのは誰だ!陣取り×パワー勝...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約14時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約14時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約14時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約15時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約18時間前by 手動人形