マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 120分前後
  • 12歳~
  • 2014年~

新電力会社デラックスRegulus Channelさんのレビュー

257名
1名
0
3年以上前

ボードゲームカフェにて3人戦(ヨーロッパ面)
1人が2回目、私ともう1人が初めてのプレイ。


ルール説明に約30分、ゲーム自体は2時間で合わせて2時間半。長考しなかったからか想定よりも早く終わった。

特徴その1

収入を得るために必要な要素が3つ(発電所によっては2つ)ある。

1.競りによってカードを手に入れる。

2.カードで必要とされる分の資源を買う(風力発電は資源不要)

3.それはそうと盤面に発電所を置く。

そしてこの3つ全てで金がかかる。


盤面にある発電所の数を上限とし、(カードに書かれた資源を払って)カードに書かれた量の発電を行う。

発電出来た量だけ収入がもらえて次のターンへ。


競りで良い発電所のカードを買っても資源が足りないかもしれない。

カードと資源が足りても盤面に置く発電所が足りないかもしれない……。

盤面は早い者勝ちでどんどん埋まっていき、後ろになるほど無駄な経路を挟んでお金がかかるので大変。

この3要素でお金をやりくりするのがとても面白く、また悩めるポイントだった。


発電所の数やカード山の条件で時代が変わっていく。


特徴その2

手番順の奪い合い


まず競りによって発電所のカードを競り落とす。どのカードを競売にかけるかは手番順が早いプレイヤーから決めていく。全員が1枚買うか競売人にならなかったら終了。最後の一人は最低額で買える。

続いて手番の遅いプレイヤーから資源の購入。遅いと値上がりしていく。

資源購入の後に手番の遅いプレイヤーから発電所の建設をする。遅いと値上がりしていく。


手番順が遅いほど有利!!


手番順は「盤面にある発電所の数が多い」 → もし同じなら「数字の大きい(価値が高い)カードを持っている」ほど早くなる。したがって負けているプレイヤーほど資源購入と盤面への建設がしやすくなり、追いつきやすくなる。


特徴その3

盤面の一部地域しか使わない。7地域あるのに最大人数の6人でも5地域しか使わない!!
ゲーム開始時、今回使う地域を順に選択していくため、リプレイ性の向上に寄与していそう。


良いところ

全体を通して収入もコストもガンガン上がっていく。
強いカードが無いと大量の発電ができないが、競りにお金を使いすぎると資源と盤面で苦労する。とてもよく出来たゲームだった。


悪いところ

時代が変わったときに手番順が遅い方が圧倒的に有利では?
3人プレイだったからかもしれないが、盤面が狭いほど世代交代時に先に発電所を置けるのが強そう。

平気で3ケタの計算が出てくるので電卓が必須。終盤は頭がパンクするかもしれない……。

そして、手番順を遅くするためにわざと発展しない選択をする余地があり、そこは好みが分かれそう。個人的にはストッパー的な要素は少ない方が好み……。

インフレもするし他人とのインタラクションがバチバチの楽しいゲームだった。アメリカマップもあり、次はぜひ4人以上で遊びたい。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
つっちー
大賢者
Regulus Channel
Regulus Channel
シェアする
  • 134興味あり
  • 259経験あり
  • 63お気に入り
  • 161持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Regulus Channelさんの投稿

会員の新しい投稿