マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 10分前後
  • 6歳~
  • 2011年~

きつねのパーティ / 大きさ比べEGG代表 田中紅白さんのレビュー

146名
0名
0
5年以上前

基本的なゲームは、ハイ&ロー。自分の12枚の山札を早くなくした人の勝ち。

動物は小さい順に、「アリ」⇒「カタツムリ」⇒「カエル」⇒「ハリネズミ」⇒「キツネ」⇒「シカ」⇒「クマ」


自分の山札を12枚用意し、場札のカードと自分の山札の一番上の裏向きのカードが大きい?小さい?同じ?を予想する。予想したら自分の山札をめくって正解すれば、もう1回自分の手番。次は、さっき自分の山札からめくったカードと自分の山札の一番上の裏向きのカードを比べる。途中でやめるか外れるまで繰り返す。


途中でやめたら正解したカードは場札に重ねる(使うの最後に正解した1枚のみ)。もし間違えたら「そのままの順番」で自分の山札の一番下に戻す。


だから効率だけ言ったら途中でやめる選択肢はない。全部記憶できるなら外れるまでやるが正解。

例:「ハリネズミ」⇒「キツネ」⇒「カタツムリ」⇒「アリ」の順番になっていると仮定すると

「ハリネズミ」⇒(大きい)⇒「キツネ」⇒(小さい)⇒「カタツムリ」⇒(やめる)を選択すると、自分の山札は3枚減って9枚になるが、次の順番では次の「アリ」の情報は知らないため、ハイ&ローの運ゲーム。しかもアリだから場札が「カタツムリ」や「カエル」のときは間違う可能性が高い。

しかし、「ハリネズミ」⇒(大きい)⇒「キツネ」⇒(小さい)⇒「カタツムリ」⇒(大きい)⇒「アリ」だと、確かに外れてしまって山札に4枚とも戻ってしまうが、4枚の情報は得られる。

情報の大きさは途中でやめた場合は3枚、外れた場合は4枚となり、後者の方が効率が高いのである。


しかし、記憶できなければ途中でやめた場合は3枚の方がお得である。ここにチキンゲームとメモリーゲームの天秤がある。記憶力に自信があるならドンドン進んでいいが、忘れたり間違った記憶したりすれば命取りになる。


難易度が簡単すぎると思うのであれば、山札の数を12枚じゃなく増やせばいい。初めての人やお子さんは少なく、大人や経験者は多くすれば難易度調整は容易である。それで覚えておいて全部正解出来たら爽快です。キツネが主役のゲームも珍しいね。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
大賢者
EGG代表 田中紅白
EGG代表 田中紅白
シェアする
  • 22興味あり
  • 158経験あり
  • 16お気に入り
  • 122持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

EGG代表 田中紅白さんの投稿

会員の新しい投稿