- 2人用
- 30分前後
- 10歳~
- 2017年~
ザ・フォックス・イン・ザ・フォレストくーさんのレビュー
くーさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 32興味あり
- 70経験あり
- 16お気に入り
- 57持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ザ・フォックス・イン・ザ・フォレスト |
---|---|
原題・英題表記 | The Fox in the Forest |
参加人数 | 2人用(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ヨシュワ・バーゲル(Joshua Buergel) |
---|---|
アートワーク | ジェニファー・メイヤー(Jennifer L. Meyer)キース・ピシュナリー(Keith Pishnery) |
関連企業/団体 | フォックストロット ゲームズ(Foxtrot Games)レネゲード・ゲーム・スタジオ(Renegade Game Studios) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
くーさんの投稿
- レビューアズール:ジョーカータイルAzul: Joker Tiles名前のとおり、ワイルドカードなタイルが追加される拡張です。色としてはワイル...約1ヶ月前の投稿
- レビューイニシュInis各領地をマジョリティで奪い合う、いわゆる陣取りです。陣取りなんですが、勝利...約1ヶ月前の投稿
- レビューローゼンケーニッヒ / ローズキングRosenkoenig / The Rose Kingルールについては概要や他のレビューに解説がありますので、そちらをご覧くださ...約1ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:北欧の国々Ticket to Ride: Nordic Countriesチケット・トゥ・ライド シリーズは、これがはじめてです。どんどん車両カード...約1ヶ月前の投稿
- レビュー戦国時代Age of War14 の城を取りあい、場の城が全てなくなったら終了です。城にはそれぞれポイ...約1ヶ月前の投稿
- レビュージャイプルJaipurラクダへの、愛憎入り混る複雑なキモチがたまらない。場にオープンされた商品と...約2ヶ月前の投稿
- レビュードメモDOMEMO自分の場にむこう向きに並べたタイルの数字を推理するゲームです。1 は 1 ...2ヶ月前の投稿
- レビュー交易王Merchants場に並んだ 6 枚のカードが市場を表していて、各商品カードの枚数が、その商...2ヶ月前の投稿
- レビューダイスセトラーズDice Settlersうちではじめての 4X。なので的確でない感想もあるかもしれません。資源も入...2ヶ月前の投稿
- レビューアズールAzulポルトガルの美しいタイル、アズレージョに魅せられたスペイン王のために、宮殿...2ヶ月前の投稿
- レビュータルギ:拡張版Targi: Die Erweiterung欲しいリソースを取りに行けなかった場合の救済として、外周を盗賊と逆方向に周...2ヶ月前の投稿
- レビュードラゴンハート / ドラゴンの心臓Dragonheartボード全体が一枚の美しいイラストになっています。その絵が見事にストーリーを...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストガニメデ自分用インストメモ(注意点)ルール読んだ人なら分かるはず。・終了条件1人が入植船を4隻出航させた、もしくは地球また...約2時間前by しれ〜
- レビューミステリーホームズ★7(個人的10段階評価)傑作のポテンシャルを充分に秘めた新しいミステリーボードゲーム!ただし、現状敷居は意外と高...約3時間前by すあま
- レビューモンドリアン画家のモンドリアンをテーマにした、とても鮮やかで楽しいダイスゲーム!ジェリカフェさんから出ています。モンドリアンの...約5時間前by まつなが
- レビューポケットの中のゾンビプリント&プレイのソロゲーム。家の中を探索してトーテムを探し出し、脱出して墓地に埋葬すればクリアとなる。探索にはタ...約6時間前by だいすけ
- レビューキャメルアップ(新版)いい大人が白熱して盛り上がるパーティーゲームでした。ラウンドごとの賭け要素も最終結果の予想も両方楽しめる。ピラミッ...約19時間前by よよーんえり
- レビュートーキョージドーハンバイキ『バトルシップメント』このカゴ合わせて1400円の価値がある このゲームのコンポーネントを使って20種類のゲームが...約21時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューカリスト支柱から自分の色のピースをつなげて、たくさん置けた人が勝ちのゲーム。パッとルール見たときに『これ、ブロックスちゃう...1日前by zakontheowl
- レビューフォー・セール手持ちの資金で不動産を競り落とし、手に入れた不動産でお金を稼ぐという二段仕掛けのゲーム。初プレイ時は入札金額が読め...1日前by zakontheowl
- レビューグリースモンキー・ガレージプリント&プレイ版ソロプレイのみのレビュー。多人数だと他プレイヤーに移動させられてしまうエンジニア(共通ワーカー)...1日前by だいすけ
- リプレイコロレット中百舌鳥ボードゲーム 会にて、3人プレイ僕だけ経験者で、あと二人は初プレイのだったので解説しながら。とはいえ僕も久...1日前by てら@kotaronopapa
- リプレイテラフォーミングマーズ中百舌鳥ボードゲーム会にてルール再確認のため3人プレイ今回は、初心者用企業を使って、しかも、2回目二人、初めて一...1日前by てら@kotaronopapa
- リプレイスペースベース中百舌鳥ボードゲーム 会でプレイ宇宙マチコロという触れ込み。プレイ感はまさにそんな感じ。マチコロに比べると、ダイス...1日前by てら@kotaronopapa
思わずパケ買いしてしまう魅力的なデザインですが、中身も楽しいゲームです。
マストフォロー、トランプ (切り札) ありのトリックテイキングというとそれほど珍しくもないシステムですが、なにしろこのゲームは 2 人専用です。
2 人でトリックテイキングが楽しめるというところが、非常に貴重なんじゃないでしょうか。
トリックテイキングを 2 人でプレイすること自体は、たいてい可能です。
でも、楽しめるかどうかはまた別のハナシで、ほとんどはアウトです。
うちは奥さんと 2 人でプレイすることが多いのですが、トリックテイキングをはじめいくつかのシステムは、2 人で楽しむことが困難です。
このゲームのように、普通 2 人では楽しめないようなシステムを、2 人でやれるように工夫して提供してくれるゲームはとてもありがたいです。
トリックテイキングというと、自分が何トリック取るかをあらかじめビッドするのもよくあるルールだと思いますが、このゲームの場合ビッディングするのではなく、取ったトリック数に応じて決った得点が入るしくみです。
それも、取ったトリック数が一定以下かそこそこ多い場合には高得点ですが、一定数を超えるとバーストして 0 点になってしまうという、ちょっと変ったルールになっています。
つまり、取らないならとことん取らないほうが良く、取るんならたくさんとりたい。
だけど、取り過ぎは一番良くないということになります。
このため、一方は一定数以下を狙うため取りたくなく、一方はバーストを避けるために取りたくないという「勝ち」の押し付けあいか、または双方がちょうどいい勝ち数を目指す「勝ち」の取りあいになります。
この得点システムのおかげで、2 人でもアツいトリックテイキングになります。
半数のカードがなんらかの特殊能力を持っているのも特徴で、プレイヤーがたった 2 人しかいないのに、展開を予測するのが難しくなっています。
特殊能力付きのカードには美しいイラストが描かれていて、しかも全てユニークになっています。
これらのイラストは、パッケージ同様一つの童話的な世界を表現しています。
説明書によると、このゲームの背景になっているお話しが Foxtrot Games のサイトで見れるそうです。
僕はまだ見てませんが、いずれ時間があるときに覗いてみたいと思います。
パケ買い甲斐のある美しさと、2 人で楽しめるトリックテイキングという貴重さ、そして実際面白いという、2 人用にとてもいいゲームです。