- 2人用
- 30分前後
- 10歳~
- 2017年~
フォックス・イン・ザ・フォレスト18toyaさんのルール/インスト
【重要】
R3.5.6、内容を大きく変更します。最初のインストをご覧になった方には誤った解釈を伝えてしまい申し訳ありませんでした。
【魔女のテキスト】
When determining the winner of a trick with only one 9,treat the 9 as if it were in the trump suit.
(9が1枚だけの状態でトリックの勝者を決める時、その9はあたかも切り札スートにあるかのように扱う)=つまり、お互いに2枚出して勝敗を決しようと言うタイミングにおいて、9が1枚だけであれば、切り札の9であるかのように扱うという意味のようです。
【魔女と、トリックの勝敗】
①魔女が1枚のパターン
<1 リードとフォローが同じスート>
1)リードとフォローがどちらも切り札では無いスート同士を出し、片方が魔女だった場合
必ず魔女が勝ちます。魔女の効果は「魔女が1枚の場合,そのトリックの間だけ,魔女は切り札スートの9として扱う」ので,切り札(魔女)vs切り札以外となるからです。
2)リードもフォローも切り札同士を出し、片方が魔女だった場合
数字通りの勝敗となります。9の能力は自分自身を切り札の9として扱うと言う能力なので、切り札同士を出した場合本来の数字の大きさだけで比べることになります。
<2 リードとフォローのスートが異なる>
1)リードとフォローはどちらも切り札では無い異なるスート同士で,リードのみが魔女を出した場合
魔女が必ず勝ちます。魔女が切り札扱いになるという理由もありますが,そもそもリードとフォローのスートが異なりどちらも切り札スートを出していない場合はリードスートが勝つのがトリックテイキングの基本ですので,魔女だから勝ったというよりは,相手がリードスートでも切り札スートでも無かったため,相手はどんなに大きな数字を出してもスートの取り扱いにより負ける、という事になります。
2)リードとフォローはどちらも切り札では無い異なるスート同士で,フォローのみが魔女を出した場合
魔女が必ず勝ちます。本来はリードと異なるスートで切り札でも無いカードを出した場合フォローは負けるはずなのですが,魔女が切り札スート扱いとなるので,「切り札では無いスートvs切り札スート」の対決となるからです。
3)リードとフォローの片方が切り札の魔女以外で,片方が切り札ではない魔女を出した場合
数字勝負になります。魔女は効果で切り札として扱われるので,切り札カード同士の対決となるからです。
②魔女同士(2枚)のパターン
切り札魔女が最強です。切り札が無い時はリードの魔女です。以下説明します。
1)リードとフォローの片方が切り札の魔女,片方が切り札では無い魔女を出した場合
切り札の魔女が必ず勝ちます。「9が1枚だけの状態で」のテキスト効果が発動しないため,普通に「切り札スートvs切り札では無いスート」の対決となるからです。
2)リードもフォローも切り札では無い魔女を出した場合
リードが必ず勝ちます。「9が1枚だけの状態で」のテキスト効果が発動しないため,普通に「リードスートvsリードとは異なる切り札では無いスート」の対決となるからです。
【最後に】
最初の書き込みでは解釈を誤っておりましたが、その事を気付かせてくれた方にこの場を借りて感謝したいと思います。また、ルールを誤解させてしまった方にお詫び申し上げます。正しいルールで遊んで頂けることを切に願うばかりです。
長文を最後までお読みいただきありがとうございました。皆様の良きゲームボードライフに貢献できれば幸いです。
- 180興味あり
- 387経験あり
- 74お気に入り
- 329持ってる
18toyaさんの投稿
- レビューブルゴーニュの城: スペシャルエディション【レビュー】もはや家宝級!究極のブルゴーニュはここにある!【評価9.5...1日前の投稿
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...7日前の投稿
- レビューカスカディア・ローリング:波立つ川【レビュー】本家とは違うプレイ感ながら、シート4種の構成が秀逸な良作紙...約1ヶ月前の投稿
- レビューメソス【レビュー】プレイ時間も悩み具合も丁度いい!通も楽しめるオープンドラフ...2ヶ月前の投稿
- レビューファラウェイ【レビュー】最後に置いたカードから効果を発動し始める!?軽中量の皮を被...3ヶ月前の投稿
- レビューザハブ【レビュー】ランダムな盤面を何度も周回しながら誰よりも勝利点を稼げ!【...4ヶ月前の投稿
- レビュートリオ【レビュー】心理戦や駆け引きもあって、大人も楽しめる神経衰弱!【評価8...4ヶ月前の投稿
- レビューフッチカート【レビュー】大人数ゲームの定番の一つ!吹き飛ばし、吹き飛ばされが楽しい...4ヶ月前の投稿
- レビューズーロレット【ロングレビュー】「引くか、取るか」の悩ましい2択!名作小箱コロレット...4ヶ月前の投稿
- レビューハリコッツ新版【レビュー】手札の出し切りを目指す、ハイテンポなゴーアウト系カードゲー...4ヶ月前の投稿
- レビュー波乱と海原【ロングレビュー】トリックを取ってはいけないスリリングな展開!ガチでも...4ヶ月前の投稿
- レビューヌースフィヨルド BIGBOX【メガレビュー】ノルウェーのロフォーテン諸島で漁業会社を経営する中量級...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...26分前by じむや
- レビュー令和の花札情報付きカードで遊びやすい!入門用花札です♪人気のある「こいこい」(2...約2時間前by あんちっく
- レビューオン・マーズ火星開拓という壮大なロマンを体感できる重量級ボードゲーム オンマーズ...約2時間前by 真夏。
- ルール/インスト豆腐大師あなたは祖父から豆腐料理店を相続しました。あなたは豆腐商品の開発、労働...約3時間前by jurong
- レビューネコネコジェンカ基本的には運の要素が大きいゲームなので、年齢に関係なく家族でワイワイ遊...約8時間前by たまみ
- ルール/インストネコネコジェンカ[どんなゲーム?]手持ちのネコカードをたくさん集めるゲームです。様々な...約9時間前by たまみ
- レビューくっつくパンツかムカつくパンツかリズムに乗って遊んでいるうちに、ヒューマンビートボックスが習得出来てし...約10時間前by ピアレス・ ステージ
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約12時間前by オグランド(Oguland)