- 2人~5人
- 40分~60分
- 10歳~
- 2023年~
フォレストシャッフルtouring123さんのレビュー
春に木々が芽吹き、いい季節になるにつれ少しずつ生態系が豊かになり、生き物同士の関わり合いや弱肉強食がコンボで表現されます。やがて不意に季節の変わり目がやってきて、本格的な冬の訪れとともにゲームの幕がおります。冬が長い年もあればいつまでも暖かい年があるように、このゲームでも冬の訪れはある程度ランダムになっていて、季節の移り変わりがとてもうまく表現されています。森の生態系をうまくゲームシステムに織り込んでいて、イラストの美しさもあいまって、とても心地よいプレイ感です。
ルールはシンプルで、山札から2枚手札とするか(捨て札からとってもよい)、不要な手札を捨て札にして、手札をプレイするだけです。最初に「木」をプレイして、「木」の上下左右に動物や植物のカードをプレイしていきます。プレイしたカードによっては「効果」や「ボーナス」があり、うまく利用することで効率のよいプレイができます。
インタラクションは控えめで好みです。捨て札置き場よりカードが取れるので、自分は不要でも相手がほしいカードだと捨てにくいため、多少のジレンマがあります。捨て札置き場が10枚以上になるとゲームから流れるルールがあり、これを利用して相手のほしいカードをうまくカットするのがコツになります。
最初の頃は、コンボになるカードを覚えていないので点数は伸びませんでしたが、やり込むうちにどんどん点数が伸び楽しくなってきます。今では、冬の訪れが遅ければ(=ゲームが長引けば)200点後半、コンボが炸裂すると300点台がでます。準備には5分ほどしかかからず、2人だとトータルで45分ほどです。平日の晩ごはんのあと、1プレイにちょうどいいゲームです。
基本の戦略として、オオカミ+シカ、オオタカ+鳥、シダ+両生類のコンボ、木はセイヨウカジカエデ、セイヨウトチノキ、ブナ辺りを取り合うことになります。必ずしも上記のカードが来るとは限らないので、場なりのカードで戦略をたててコンボを狙います。勝ち筋は幾つかありますが、似た戦略を持つ者同士でやると、鍵になるカードが来るかどうかの運次第な面があり、カードが偏ってしまうと、どうしようもない差がつくこともあります。ここのところ小2の息子に連敗続きですが、父はカード運を理由にして絶賛言い訳をしております。なんだか最近勝てないんですよね・・、そうだきっとカード運のせいだ。
なお、最後に点数計算してようやく勝ち負けが明らかになるので、ゲーム途中に「今◯◯点差!?やばい、追い上げないと!」といった競り合う感じにはなりません。このあたりは「イッツアワンアフルワールド」や「カスカディア」とも似ていますね。
カードの効果を覚えるのがキライな妻は見向きもしてくれませんが、息子は大ハマリ中です。ゲーム終わりの感想戦であーでもないこーでもないと言ったり、風呂場でコンボについて語り合ったり、なんともいい時間が過ごせるおすすめのゲームです。
息子の評価は星10、父はカード運が少し気になるので星9です。
追記※2025/1/15
アルプス拡張込みですが、息子が400点を突破しました。父も調子よく300点超でしたが、100点以上差をつけられる大惨敗‥。いくら自分が気持ちよくコンボを組んでいても、相手に自由自在にやらせるとえらいことになりますね‥。
- 165興味あり
- 359経験あり
- 71お気に入り
- 216持ってる
touring123さんの投稿
- レビューディープ・ブルー小学生男子が狂喜するデッキ構築+お宝探し!バッグからいつまでお宝をひく...26日前の投稿
- レビューファラウェイプレイ時間わずか20分とは思えない、考えどころがみっちりつまったゲーム...約1ヶ月前の投稿
- レビューキャントストップ「あと1回、やっぱりもう1回だけ・・あかーん!」が響きわたる軽量級ダイ...約1ヶ月前の投稿
- レビューモノポリーサイコロをふり、物件を購入して建物を建築し、賃料を荒稼ぎして富の独占(...約2ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴ ポケモンテトリスっぽい8種類のタイルから必要な物を選び、 カードに書いてある図...約2ヶ月前の投稿
- レビューカタン言わずとしれた超々有名ボードゲーム。サイコロを振って資源を得て、島を開...2ヶ月前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズはじめてのワーカープレイスメントゲームとして、目にもキュートなアートワ...2ヶ月前の投稿
- レビュー海底探険タイルや潜水艦のコンポーネントがかわいらしい、サイコロ+チキンレースの...2ヶ月前の投稿
- レビューチャレンジャーズ!カードの効果をうんぬんするゲームにいちいちハマる小2の息子。面白がるの...2ヶ月前の投稿
- レビュー水道管ゲーム実家に眠っていたクラシックなカードゲーム。スタートのバルブのカードから...2ヶ月前の投稿
- レビューカスカディアファミリーにおすすめの、2層構造になっているパズル・タイル配置ゲーム。...2ヶ月前の投稿
- レビューバンディド逃げ出したならず者の逃げ道をふさげ!超お手軽協力型ゲーム 内容物は...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...約2時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約5時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約9時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約9時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約10時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約15時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約17時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約23時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...1日前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...1日前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...1日前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...1日前by has