お花を育てるカードゲーム。
『フラワーズ』は、自分の色の花を咲かせるカードゲームです。先にタテ・ヨコ・ナナメに自分の色の花が3枚揃ったプレイヤーの勝ちです。花が咲くまでには、土→種→芽→つぼみという成長過程があり、戦略的にカードを配置したりめくったりする必要があります。今までにない新しいアイデアのカードゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 24興味あり
- 34経験あり
- 4お気に入り
- 48持ってる
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
変則◯✖️ゲーム。土→種、芽→蕾、花と成長させて、自分の色の花をタテ・ヨコ・ナナメのいずれか1列に3つ咲かせたプレイヤーの勝利。土・芽・花は手番に1つだけ置くことが出来て、芽・花はそれぞれ種と蕾の上にのみ置くことが出来る。また、種・蕾はそれぞれ土と芽から成長し、手番では必ず...
2人用のゲームで、交互にカードを置いていき、先に自分の色の花を縦・横・斜めのいずれかで3枚揃えた方の勝ち。成長は、土→種→芽→蕾→花となっている。土と種、芽と蕾が両面になっている。手番では、土を置くか、種の上に芽を置くか、蕾の上に花を置くか、土か芽を合計2枚めくる。自分のブ...
子供とプレイ、おじいさんとなりつつある脳にはもうついていけず連敗。ただ説明は簡単なのですぐに初められるのは良いかも。
コンポーネントは両面印刷されたタイルが三種類のみ。プレイヤーは「タイルをつながるように置く」「タイルを二枚めくる」のどちらかのみ行うことが出来ます。ゲームはシンプルで「土→種」「芽→つぼみ」「花」の順番になることがわかる子どもならばプレイ可能です。このゲームは言うなれば、【...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
品のあるゲームに対して、フレーバーを引っこ抜いて戦略を話すのは野暮というものかもしれませんが、ダブルリーチを作る以外に勝ち手は無いです。蕾からのみしか花にならないため、出来るなら蕾は作りたくない(自分が蕾を作った場合、相手に先に花を置かれてしまうため)そのため、蕾を2つ作り...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツコードネーム :ディズニー ファミリーエディションこれディズニーに詳しくない人がいても全然大丈夫です。コードネームのオリ...約1時間前by m1114toy
- レビューチングースプレイヤーが航空会社となり、アメリカ国内に航空機を使った郵便輸送網を構...約2時間前by りん
- レビュー古代ローマの新しいゲームコンポーネントの自在さから生まれた傑作アンソロジーかつライナー・クニツ...約4時間前by yuki
- レビュー修道院殺人事件スタッフ含め3名でプレイ。コマを移動させ各部屋の能力を使用しながら、2...約5時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長
- レビューカウチャク輪ゴムを使っての陣取りゲームで、輪ゴムで囲ったエリアの得点や魔法石を獲...約5時間前by うらまこ
- レビューカタン⭐️評価(80点/100点満点中)半年以上前に、宿泊施設でカタンが置い...約8時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビュージャンブルオンザパドック牧草地にいる馬を、餌を食べさせながら馬小屋まで戻すすごろくゲーム。3頭...約8時間前by みなりん
- レビュートレンディメッチャ肩パッドの入った服のイラストだった時代から遊んでいる、お手軽で...約11時間前by りん
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第1弾】を3...約11時間前by あんちっく
- レビューライズ・オブ・トライブズBreaking Gamesの『Rise of Tribes』は拡張...約18時間前by chaco
- レビューリーフ葉のタイルを繋げてアクションを実行していくLeaf(リーフ)。アクショ...約19時間前by うらまこ
- レビュー音速飯店中華料理のメニューでやる、トランプのスピード!メニューがわかりやすく選...約20時間前by FLAP