- 2人用
- 15分前後
- 10歳~
イビルフロント2にゃもさんのレビュー
オススメポイント
・直接の殴り合いではない読み合いゲームになっています。
・ルールが簡単、すべてのカードに効果があり一見すると多いが、難しい効果はない為わかりやすいです。
・引き運もあるのでそこまでガチガチの読み合いになるのはちょっとって人には特によいとおもいます。
・独立拡張ですがゲームの難易度が上がっているわけではないのでこちらからでも何も問題ないです。
・基本セット同様、もりのかえるさんの描く可愛らしいキャラクターの絵が目を引きます。
気になるところ
基本セットと共通して探索と言うシステムについて。
・最初のカードを選ぶ行為がほかのゲームだとほぼ無いタイプで、常に何を置くか考えるのが先行すると探索そのものを忘れがち、手番を間違えそうになるところがあります。
・基本的には良くて0のマイナス効果のトラップカードを選ぶ行為をお互いがやるルールとは言えちょっとって感じる人は居ると思います(クトゥルフテーマなので「探索」、そしてそう言うモノとの遭遇は切っても切れないもの、そのシステム自体があることは何らおかしくないですし、それすら相手の思惑を読んで台無しに出来ればプラスだろって思える人や、そう言うもんと割り切れる人なら問題はないのですが)
以下、まだプレイ回数は少ないのでまとまらず、だらだらと独立拡張である本作について書いた駄文ですがつきあえるかたがいらしたらありがとうございます。
基本ルールは基本セット(前作イビルフロント)と全く同じで、五冊の魔導書の奪い合い。お互いのカードを各魔導書のラインに3枚づつ配置が終わった後、それぞれのラインで配置したカードの力比べをし勝ったラインが多い方が勝ちと言うゲームになっています。ターンの流れは
1,探索(相手の場からまだ表になっていないカードを選び、相手は選ばれたそのカードを使うか使わないかを選択)
2,配置(手札3枚のうち2枚をまだ3枚セットされていない任意のラインに配置)
3,補充(山札から手札を2枚補充)
で同じです。
(基本セットからの通しプレイで魔導書、魔力庫、魔力トークンを使い回しており、緑になっていますが、本当は独立拡張に入っている魔力等は赤です。)
そしてカードのパワー構成も全く同じですが、効果は総入れ替えされておりプレイは全く違うものになります。
基本セットの神官のような強さそのものをひっくり返すカードこそなくなったものの(その代わりに入ったユニークカードがまたえげつない効果を持っているわけですが)、直接的に状況をひっくり返すカードが増えた為、「アレめくりたくねぇから、、、こっち!、、、ってこっちにおいとるんかーい!」となるのは相変わらずです。
更に、起動コストとは別に自分の魔力も減らすカードがあり、その代わりの効果が強力な為、めくられればまず発動させるでしょう、結果魔力が基本セットよりカツカツになりがちです。(もちろんこの払う自分の魔力がないときにめくらせることが出来れば、、、そう上手くはいかないのがこのゲームですが)カードは基本セットより全体的に強力に感じますがより発動させにくい状況になりやすくすることによってバランスを取ってるのかな?と感じました。魔力リソース管理が基本より大事だと思います。
基本セットやった人で違う構成で遊んでみたい人はもちろん、基本セット未プレイでこっちから、でも全く問題ないと思います。セットと同じく読み合いが楽しい一作、基本同様パッケージがデッキケースになっており持ち運びも苦にならない、39枚のカード(普通のTCGサイズ)を並べるスペースさえ確保できれば短時間で裏をかいたりかかれたり(でも引き運もあるんでそこまでガチガチでもないよ)をお気軽にいかがでしょうか。
後、基本セットと混ぜ、デッキ構築して遊ぶルールが追加されました。まだやってないので基本セット、独立拡張を少ないながらもやった身でルールだけから感じることを。
デッキのパワー構成は同じにしなければならない等の構築ルールによりバランスが大きく崩れるも無く遊べそうだと思いました、より相手が何を置いたんだ?そもそも何を入れてるんだ?と、相手のカードを選ぶのがしんどくなりそうですね(それが楽しいのですが)慣れたらやってみようと思います。
- 26興味あり
- 15経験あり
- 3お気に入り
- 54持ってる
にゃもさんの投稿
- レビュー惑星Xの探索面白い!(以下ただの推理ゲー大好きオタクの早口長文)論理・推理ゲーム好...約2年前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ・カードゲーム:アレス・エクスペディション実はテラフォーミングマーズはまだ未プレイなのですが、理由としては私が直...3年弱前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!神経衰弱+セットコレクションですが覚えておかなければならないのはハズレ...約3年前の投稿
- レビュー酔いどれ猫のブルース結構好きで何度かやってましたが、断言します。このゲームのベスト人数は2...約3年前の投稿
- レビュー子分コマセット&ルールver.1.1改造キット(メイドマフィアK拡張)とりあえずまず一言言うなら本体持ってるなら買え。ですかね。かわいいプリ...約3年前の投稿
- レビューヘックメックカードまずみんなはダイスの時とどう違うの?が気になると思いますので書いていき...約3年前の投稿
- レビューパスティーシュ~最高傑作の誕生~ラミネートラミーのリメイクである本作ですが、このバージョンで初プレイの...約3年前の投稿
- レビューまじかる☆キングダム:ライスル帝国侵攻(拡張)基本セットを持っていて「直接的な妨害要素」が苦手な人以外はマストバイだ...約3年前の投稿
- レビュー宿命の旅団よく魔法にかかったみたいと比較されますので特に大きな違いを・マストフォ...約3年前の投稿
- レビュー横濱紳商伝ロール&ライト良いところ・点数につながる要素が多岐にわたって存在しています。ちょっと...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...9分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...39分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar