- 1人~4人
- 60分前後
- 13歳~
- 2020年~
惑星Xの探索にゃもさんのレビュー
面白い!
(以下ただの推理ゲー大好きオタクの早口長文)
論理・推理ゲーム好きなら何度でも楽しめると思います。
セットアップもボード広げて、各プレイヤーに9(上級なら12)枚のチップと衝立と専用メモ用紙を配って(GMアプリ入れてない人に入れてもらって)終わり。と、ルール知っててGMアプリも入れていたら箱から出して1,2分でスタートできる楽さがとても良いです(その後ウンウン永遠に唸る訳ですけども。
インストも皆がそう言うの慣れていれば10分くらいで終わる感じ。
最初はこのルールとこの調査方法だけで本丸・惑星Xの位置が付属のメモ用紙使い切っても割り出せるのか??って感じで始まるんですが1/3くらい埋めたところでおや?これがこうだから、こうか。ってなって半分くらい埋まったところで急にわかった!みたいな、この感じが気持ち良いです。また惑星X以外の星の位置の推理も早解き要素があり、そこでも点数が付くので最悪惑星Xの位置の割り出しに出遅れても勝てる可能性が普通にある、というところも好感触です。
ヒントがいくつか用意されていて、連続では聞けませんがそうでなければ好きなタイミングで聞くことができて、それぞれ最初はどの要素についてのものかだけは教えてもらっているので、今そのヒント全然要らないよ!ってことにはなりづらいのも良いところ。
調査できる範囲に制限があるので(ここがゲーム性の一つですね)結局別の調査する必要になって気がついたら先にもらっていたヒントになんの意味もなくなることはあるんですが(^^;
判定はアプリが行ってくれるので入力ミス以外のエラーが無いのがこの手のゲームでなえる原因の一つがクリアされていて個人的には良いと思います。
プレイ感はだいぶ昔に流行ったマスターマインドをちょっと複雑にした感じ、で、そういうのが好きな人ならマストバイだと思います。
ただ他のレビューしているHP等で言われている通り早解きではあるものの周りの推理がどのくらい進んでいるかは分かりづらいので、推理ゲームよくやる・好きな人人以外にはあまりウケが良くないかもしれません。私は、途中のチップの配置と今までその人が何を聞いてきたかの履歴を含めて推理の進み具合が想定出来る範囲でしたので十分その辺も楽しめました。
まぁ私もまだそんなにプレイできてないので、現状は卓の皆も早く推理すれば良いんだろう、この推理によって周りにヒントが出るとか二の次三の次だ、どうせ今出した推理も2,3ターン後にならないと他の人にはわからないのだから、ってわかったらすぐ出している感じでしたが、ソロプレイするとルールで「BOTは確実に判明した推理だけを発表する」という大前提があり、これがとてもヒントになるというというのがやってて体感できたので、ここから考えても皆慣れて来たらとわざとタイミングずらして推理を発表する。のがテクニックになってくるのかなと。
~ここから下は本当にただの私的な駄文なので読み飛ばしてくださって結構です。
(ボードゲームなのかこれ?GMアプリの保守期限終わったらどうするのかとかたしかに懸念点はあるけど、別にこの手のゲームは基本ゲームマスター用意してやるのが普通で、それ肩代わりしてもらった挙げ句セットアップも簡単で人為的ミスもほぼ無いっていう利便性に比べたら些末かなって思ってます。と言うか今は居ないけどBGG100位以内に居たこともあるアルケミストもこの方式(あっちは人間のGMを用意することも出来るんですが。まぁどう考えても必要ない)でしたからね。
更に、ゲームコードを生成し、「通信機能をオフにした」他の端末でコード入力したところ普通にプレイできることを確認しました。つまり、アプリさえバックアップを取っておけばベンダーからの供給が絶たれようとプレイできるということです。最悪、自分がバックアップ忘れても取ってくれている有志が全く居ないということは想像できません。そうなると多少面倒なのはそうですが、出来なくなるって考えは杞憂じゃないかなと思います。
- 179興味あり
- 336経験あり
- 127お気に入り
- 250持ってる
にゃもさんの投稿
- レビューテラフォーミングマーズ・カードゲーム:アレス・エクスペディション実はテラフォーミングマーズはまだ未プレイなのですが、理由としては私が直...約3年前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!神経衰弱+セットコレクションですが覚えておかなければならないのはハズレ...約3年前の投稿
- レビュー酔いどれ猫のブルース結構好きで何度かやってましたが、断言します。このゲームのベスト人数は2...約3年前の投稿
- レビュー子分コマセット&ルールver.1.1改造キット(メイドマフィアK拡張)とりあえずまず一言言うなら本体持ってるなら買え。ですかね。かわいいプリ...約3年前の投稿
- レビューヘックメックカードまずみんなはダイスの時とどう違うの?が気になると思いますので書いていき...約3年前の投稿
- レビューパスティーシュ~最高傑作の誕生~ラミネートラミーのリメイクである本作ですが、このバージョンで初プレイの...約3年前の投稿
- レビューまじかる☆キングダム:ライスル帝国侵攻(拡張)基本セットを持っていて「直接的な妨害要素」が苦手な人以外はマストバイだ...約3年前の投稿
- レビュー宿命の旅団よく魔法にかかったみたいと比較されますので特に大きな違いを・マストフォ...3年以上前の投稿
- レビュー横濱紳商伝ロール&ライト良いところ・点数につながる要素が多岐にわたって存在しています。ちょっと...約4年前の投稿
- レビューイビルフロント2オススメポイント・直接の殴り合いではない読み合いゲームになっています。...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約3時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約3時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約4時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約4時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約4時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約4時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約4時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...約13時間前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...約14時間前by Sak_uv
- レビュー修道院殺人事件あなたは、嘘の付けない旅行者兼犯人をさぐる探偵・・・というより、夜遅く...約14時間前by Board game & BAR F minor
- レビュースモールワールドこちらは、Steam版のスモールワールドのレビューです。まずセール時に...約15時間前by MiyabiSFG雅✨
- レビューラストダンジョン ポケット私にとっての初のソロ専です。実際やるまでソロのボドゲってどーなの?パッ...約15時間前by taz