- 2人用
- 30分前後
- 8歳~
- 1993年~
アンギャルドTJさんのルール/インスト
ゲームの目的
相手との距離を詰めながら攻撃をしかける
準備
ゲームボードを2人のプレイヤーの間に配置する
得点マーカーを「0」の位置に置く
剣士コマを「1」と「23」の位置に置く
カード25枚(1~5が各5枚)をシャッフルして5枚ずつ配り手札にする
ゲームの流れ
自分の手番になったら、カードを出して移動または攻撃を行う
出したカードを裏向きにして捨て札にする(捨て札の確認はできない)
その後、手札が5枚になるまで補充して手番終了になる
基本ゲーム
移動は手札1枚を出し、コマを前進か後退させる
ボードの外、相手コマのいるマス、相手を飛び越えて移動することはできない
攻撃は相手コマのいるマスに丁度移動するカードを出し、「攻撃」を宣言する
基本ゲームでは「攻撃」はヒットになり、ヒットしたプレイヤーの勝ちになる
ルールに沿った移動ができない場合、そのプレイヤーの負けになる
最後の山札を引いた場合、相手プレイヤーは1回だけ「攻撃」のアクションをする
ヒットできない場合、コマがより相手側へ進んでいたプレイヤーの勝ちになる
スタートプレイヤーはラウンドごとに交互に変わる
勝利プレイヤーは得点マーカーを進める
5ラウンド先取でゲーム終了になる
標準ゲーム
攻撃側は「攻撃」できるカードを複数枚出すことができる
守備側は同じ数字のカードを同じ枚数出すことで「回避」ができる
「回避」できない場合、攻撃側の勝ちになる
「回避」できた場合、守備側は手札を補充する前に手番を行う
最後の山札を引いた場合、ラウンド終了になる
手札を公開して、「攻撃」可能なカードの枚数が多いプレイヤーの勝ちになる
同点の場合、コマがより相手側へ進んでいたプレイヤーの勝ちになる
発展ゲーム
前進しながら攻撃することができる
まず手札1枚を出して前進し、「攻撃」するカードを1枚以上出す
守備側は「回避」するか、手札1枚を出して後退する
「回避」は標準ゲームと同じルール
後退した場合、手札を補充して手番終了になる
後退による防御は前進攻撃にのみ使用できる
最後の山札を引いた場合、ラウンド終了になる
標準ゲームと同じルールで勝敗を決めるが、
最後のカードを引いたプレイヤーが前進攻撃をし、
それを後退で防御した時に限りコマがより相手側へ進んでいたプレイヤーの勝ちになる
- 181興味あり
- 679経験あり
- 134お気に入り
- 472持ってる
TJさんの投稿
- ルール/インストオープンゲームの目的 カードをオープンして大富豪を行う内容物 数字カード26枚...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストザップゼラップゲームの目的 自分のコマ3個を全てゴールさせる内容物 ゲームボード1枚...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストGRAPH-T (グラフト)ゲームの目的 トリックテイキングで色の高さを競う内容物 灰色カード4枚...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストあやつり人形ゲームの目的 建物を建設して、最も価値の高い都市を完成させる内容物 キ...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストペッパーゲームの目的 ペッパーカードを引き取らないようにする内容物 カード10...12ヶ月前の投稿
- ルール/インストクルセイダーズゲームの目的 自分の騎士団を発展させる内容物 ゲームボード1枚 敵トー...約1年前の投稿
- ルール/インストプラネットアンノウンゲームの目的 惑星を開発して得点を稼ぐ内容物 宇宙ステーション1個 タ...約1年前の投稿
- ルール/インストハーベストゲームの目的 野菜を収穫して得点を稼ぐ内容物 野菜カード56枚 ・トマ...約1年前の投稿
- ルール/インストファーナス -ロシア産業革命-ゲームの目的 資本家となり、利益を生み出す企業を目指す内容物 企業カー...約1年前の投稿
- ルール/インストアフターアスゲームの目的 猿の部族を率いて得点を稼ぐ内容物 メインボード1枚 個人...約1年前の投稿
- ルール/インストサンスーシゲームの目的 サンスーシ宮殿の庭を作る内容物 ゲームボード1枚 個人ボ...1年以上前の投稿
- ルール/インストバロニィゲームの目的 男爵となり、地域を制服する準備 ・プレイ人数×9枚の地域...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンギアスゲーム自体は思ったより面白いです4人で2vs2で遊びましたがチームで戦...約6時間前by タロ
- レビューオコノミお好み焼きをひっくり返すだけのシンプルなアクションゲーム。シンプル故に...約6時間前by タロ
- レビュータコパチ面白そうと思って購入して遊んでみました遊んでみて分かったことは飛ばすの...約6時間前by タロ
- ルール/インスト七七牌 / チーチーパイセブン(七七牌の関連作品)のWikiです。https://sevens...約8時間前by リョウスケ
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビューレンソービンゴある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカ...約9時間前by へびのわ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約10時間前by せんと
- レビューごきぶりポーカー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...約11時間前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...約11時間前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...約12時間前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約14時間前by レモネード