- 2人~4人
- 20分前後
- 8歳~
- 2022年~
オープンTJさんのルール/インスト
ゲームの目的
カードをオープンして大富豪を行う
内容物
数字カード26枚
占いカード8枚
サマリー4枚
準備
・各プレイヤーに占いカード(2枚1組)とサマリーを配る
・適当な方法でスタートプレイヤーを決める
ラウンドの流れ
1.スタートプレイヤーは数字カード26枚をシャッフルして、各プレイヤーに4枚ずつ表向き配る
2.さらに追加で2枚ずつ裏向きに配り手札にして、残りは脇に置いておく
3.このラウンドで一番に上がるのは誰かを占う
占いカードは2枚重ねて使い、自分の予想するプレイヤー色が穴から見えるように重ねて置く
4.占いが終わったら、スタートプレイヤーから順にプレイする
同じ数字はペアで出すことができ、表向きのカード、または手札から好きな組み合わせで出す
5.以降は場に出されたカードと同じ枚数、同じ色で、より大きい数字があれば出すことができる
ペアの場合、組み合わせの色にも従う
6.Aは特殊なカードで、通常はただの1だが、場に10が出た時だけ11になる
7.出せるカードがあってもパスすることができて、再び手番が回ってきたら出すことができる
8.全員がパスしたら、場のカードを全て捨札にして、最後にカードを出した人からスタートする
9.手札を全て出しきったら上がりになり、これを最後の1人になるまで続ける
10.最後の1人が次のラウンドのスタートプレイヤーになる
得点計算
ラウンド終了時、以下の得点計算を行う
・プレイ人数に応じて、上がり順による得点(左から順に、1位、2位、3位、4位)
4人:4/2/1/0 3人:3/1/0 2人:2/0
・プレイ人数に応じて、占いによる得点(左から順に、1人的中、2人的中、3人的中、4人的中)
4人:4/2/1/0 3人:3/1/0 2人:2/0
ゲームの終了
誰かが以下の点数になったらゲーム終了になり、最も得点の高いプレイヤーの勝ちになる
4人プレイ:16点 3人プレイ:13点 2人プレイ:10点
同点の場合、決着がつくまで追加ラウンドを行う
- 74興味あり
- 294経験あり
- 48お気に入り
- 222持ってる
TJさんの投稿
- ルール/インストザップゼラップゲームの目的 自分のコマ3個を全てゴールさせる内容物 ゲームボード1枚...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストGRAPH-T (グラフト)ゲームの目的 トリックテイキングで色の高さを競う内容物 灰色カード4枚...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストあやつり人形ゲームの目的 建物を建設して、最も価値の高い都市を完成させる内容物 キ...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストペッパーゲームの目的 ペッパーカードを引き取らないようにする内容物 カード10...12ヶ月前の投稿
- ルール/インストクルセイダーズゲームの目的 自分の騎士団を発展させる内容物 ゲームボード1枚 敵トー...約1年前の投稿
- ルール/インストプラネットアンノウンゲームの目的 惑星を開発して得点を稼ぐ内容物 宇宙ステーション1個 タ...約1年前の投稿
- ルール/インストハーベストゲームの目的 野菜を収穫して得点を稼ぐ内容物 野菜カード56枚 ・トマ...約1年前の投稿
- ルール/インストファーナス -ロシア産業革命-ゲームの目的 資本家となり、利益を生み出す企業を目指す内容物 企業カー...約1年前の投稿
- ルール/インストアフターアスゲームの目的 猿の部族を率いて得点を稼ぐ内容物 メインボード1枚 個人...約1年前の投稿
- ルール/インストサンスーシゲームの目的 サンスーシ宮殿の庭を作る内容物 ゲームボード1枚 個人ボ...1年以上前の投稿
- ルール/インストバロニィゲームの目的 男爵となり、地域を制服する準備 ・プレイ人数×9枚の地域...1年以上前の投稿
- ルール/インストビンゴテンゲームの目的 各列の合計数字を10にする内容物 カード40枚(0~7各...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約11時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約12時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約20時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約21時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R