- 2人~4人
- 45分前後
- 14歳~
- 2015年~
バロニィTJさんのルール/インスト
ゲームの目的
男爵となり、地域を制服する
準備
・プレイ人数×9枚の地域タイルをランダムに取り、
ランダムに組み合わせてゲームボードを形成する
・資源トークン80枚をストックにする
・各プレイヤーは同色の駒(都市駒5個、要塞駒2個、騎士駒7個、村駒14個)とサマリー1枚を取って手元に置く
・スタートプレイヤーから順に好きな1スペースに都市駒1個と騎士駒1個を置く
最後のプレイヤーは3スペースに都市駒1個と騎士駒1個を置く
その後、反時計回りで2スペースに都市駒1個と騎士駒1個を置く
各プレイヤーは3スペースに都市駒1個と騎士駒1個がある状態にする
※湖、森林、同じスペース、隣接するスペースに置くことはできない
・得点ボードをゲームボードの脇に置き、「0」に得点マーカーを置く
・最も若いプレイヤーがスタートプレイヤーを選び、そのプレイヤーにスタートプレイヤートークンを渡す
ゲームの流れ
自分の手番になったら、6つのアクションから1つを選び行う
1.徴集
任意の自分の都市1つを選んでそのマスに騎士駒2個までを配置する
2.移動
自分の騎士駒1~2個を隣接するマスに移動する
3.建設
自分の騎士駒を望む数だけ村か要塞に置き換え、その地形に対応した資源トークンを得る
4.新たな都市
自分の村駒1個を都市に置き換え、即座に10勝利点を得る
5.探索
手元の騎士駒2個を取り1個を箱にしまい、もう1個をゲームボード端に接する任意の空きマスに配置する
6.貴族の称号
資源トークンの合計が15以上になるように支払い、得点ボードの自分のマーカーを1つ右に進める
ゲームの終了
誰かが公爵になったら、そのラウンドでゲーム終了になる
各プレイヤーは未使用の資源トークンの右側に示された勝利点を加える
最も勝利点の高いプレイヤーの勝ちになる
同点の場合、手番がより後ろのプレイヤー
- 295興味あり
- 887経験あり
- 191お気に入り
- 426持ってる
TJさんの投稿
- ルール/インストオープンゲームの目的 カードをオープンして大富豪を行う内容物 数字カード26枚...12ヶ月前の投稿
- ルール/インストザップゼラップゲームの目的 自分のコマ3個を全てゴールさせる内容物 ゲームボード1枚...12ヶ月前の投稿
- ルール/インストGRAPH-T (グラフト)ゲームの目的 トリックテイキングで色の高さを競う内容物 灰色カード4枚...約1年前の投稿
- ルール/インストあやつり人形ゲームの目的 建物を建設して、最も価値の高い都市を完成させる内容物 キ...約1年前の投稿
- ルール/インストペッパーゲームの目的 ペッパーカードを引き取らないようにする内容物 カード10...約1年前の投稿
- ルール/インストクルセイダーズゲームの目的 自分の騎士団を発展させる内容物 ゲームボード1枚 敵トー...約1年前の投稿
- ルール/インストプラネットアンノウンゲームの目的 惑星を開発して得点を稼ぐ内容物 宇宙ステーション1個 タ...1年以上前の投稿
- ルール/インストハーベストゲームの目的 野菜を収穫して得点を稼ぐ内容物 野菜カード56枚 ・トマ...1年以上前の投稿
- ルール/インストファーナス -ロシア産業革命-ゲームの目的 資本家となり、利益を生み出す企業を目指す内容物 企業カー...1年以上前の投稿
- ルール/インストアフターアスゲームの目的 猿の部族を率いて得点を稼ぐ内容物 メインボード1枚 個人...1年以上前の投稿
- ルール/インストサンスーシゲームの目的 サンスーシ宮殿の庭を作る内容物 ゲームボード1枚 個人ボ...1年以上前の投稿
- ルール/インストビンゴテンゲームの目的 各列の合計数字を10にする内容物 カード40枚(0~7各...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約1時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約1時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約4時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約4時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約6時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約9時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約13時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約15時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約17時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約17時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約19時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約19時間前by Jampopoノブ