本格的な戦略ゲームが8分で?
陣取りゲームは戦略の幅が広く考える要素が多いことからも中長期の時間がかかるものがほとんどですが、八分帝国は約10分で本格的に遊ぶことができます。
プレイヤーは、カードを上手に使い、他のプレイヤーの状況も考え合わせながらアクションを行いましょう。
8分間で1ゲーム終わるというコンセプトで、駒をエリアに配置してポイントを稼いでいくボードゲーム。遊ぶ人数によって異なる特定枚数を使用したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 129興味あり
- 569経験あり
- 42お気に入り
- 310持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
移動に関する仕組み |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 22 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 10 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
自宅で、小6と5歳児の息子2人と3人でプレイした感想です。アバブ&ビロウやロアム、クロンダイク・ラッシュなどをデザインしたライアン・ラウカットによる、大陸を支配を目的としたエリアマジョリティと資源のセットコレクションで得点を競い、1番得点が高いプレイヤーが勝利する陣取りゲー...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!エイトミニッツエンパイア(八分帝国)は、毎回カードを1枚獲得しその効果を実行していくなかで自分の駒をボード上に配置してエリアごとの最大数を目指すいわゆるエリアマジョリティシステ...
①ルールはカードを買うだけなのにジリジリ占領していく様が楽しい!インストはしやすいが得点計算の説明が重要②大陸、エリア、物資の点数を競うのだが、いい感じに接戦になる仕組みなのか、なかなか気が抜けない。③兵士を集めるのか、移動するのか、物資優先なのかお金を残すのか、いろいろ悩...
小さなマップで、陣取りをするゲームです。手番ではいずれかのカードを取っていくだけですが、それでセットコレクションと陣取りを同時に行います。タイトルになっている、8分、とは1人に付き8分ぐらいで終わるゲーム、という意味と聞きました。トータルで8分って訳ではないです。▼ゲームの...
手駒を配置してのエリア支配型の陣取りゲームとしては、おそらく最も小さく、最も短く、最も安いと思います。ルールの説明は5分もあれば充分どころか、サマリーや参照チャートなんて一切不要。(だからそもそも「日本語化」の意味がないのだが…笑)手番に出来る事はシンプル。並んでる6枚のカ...
8分では終わりません。1人8分で5人で40分ぐらい終わりました。時間はさておき、このゲーム中箱ですがおもしろいです。何が面白いっていろいろなメカニクスが複合的にいいあんばいに入っているところ。カードドラフト、セットコレクション、エリアマジョリティ。点数は以下2つでもらえる。...
★4/10【世界最短の戦争ゲーム!!】八分では終わらない。(笑)けれど短時間でしっかり戦略ゲームが楽しめるそれが八分帝国です。基本的にはどのカードを選ぶか、選んだカードの効果をどのように発揮するかがキモになってきます。後半の方が相手をみて動かせるので有利なのですが、お金も重...
領土を広げ自分の領地を確保し、自分の帝国を築き上げるゲームです。名前の通り早ければ8分で終わってしまうくらいサクッと進むこともあります。しかし、毎回MAPが変化するので、悩んでしまうと15~20分はかかってしまいます。ゲームの進行は至ってシンプルにできており①カードを選ぶ②...
リプレイ 2件
2018/05/19友人宅ボドゲ会にてプレイ。8分とは行かないまでも、短時間で陣取りゲームができる。バリアントのチップは最初から入れても問題ないと思う。
AboveandBelowが好きで、同じデザイナーさん(イラストも)の八分帝国遊んでみた!とってもシンプルな、陣取り・エリアマジョリティとセットコレクション。ルールは他の方のレビューを見ていただくとして、終わった盤面はこんな感じ。セットコレクションは、思った以上にとりたいア...
戦略やコツ 1件
展開にはよりますが、船で他の大陸に渡ると有利にエリアを獲得しやすいです。あとはしっかりとカードの資源の種類を意識することがポイントです。
ルール/インスト 1件
軍隊を派遣して地域を支配し、勝利点を稼ぎましょう。八分帝国、下記ブログで紹介してます
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約1時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約2時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約3時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約8時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約8時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約9時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約9時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約10時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約10時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約13時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約13時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約14時間前by 金賢守(キムヒョンス)