- 2人~4人
- 30分前後
- 8歳~
- 2020年~
ドンカルロ荏原町将棋センターさんのレビュー
「コードナンバー46!」「コードナンバー012!」
日本語版が発売され(て)たドンカルロ。
プレイ中の感覚は麻雀なので、麻雀好きの人はハマりやすいかも。
例えば2人プレイなら、5つの国
ヒトリヨガリー(1〜3)
チチンプイプイ(5)
バカバカキスタン(6)
ゴジマンランド(7)
トンデモリア(9〜12)
に、合計値が同じになるように1〜4枚の数字カード(フレーバー的には、マフィアの幹部。なので匿名のコードネーム)を出します。
手札は25枚。0〜6までの数字が振ってあります。例えばチチンプイプイに送り込むとすると、「コードナンバー23!」や「コードナンバー5!」「コードナンバー0023!」などと言いながら、数枚の数字カードを、国名カードの下に置きます。コードナンバーは、同じ人物になってしまうので被ってはいけません。また、コードナンバーは必ず昇順で数を作らなければなりません。ただ、数値ではないので、上の桁目が0になっても構いません。
流れはこれだけです。
VPは、国に送り込んだ時、何人目になっているか。つまりその国の最初であれば1VP、4人目であれば4VPを貰います。(私はコインを使っています)。また、終了時、各国ごとにマジョリティを見ます。一番多く人数を送り込んでいるプレイヤーは、その国カード自体を貰い、その数字がそのままVPとなります。ヒトリヨガリーは3VP、トンデモリアは9VPとなります。
どこが麻雀なのか。遊んでみれば分かりますが、それは切り方にあります。
手札は必ず4枚で、自分の手番に幹部を送り込んだら、自分の山から4枚になるよう補充します。これを繰り返していくのですが、切っている最中に、ボーナスVPとして、順子(3枚の連続数)には+1VP、刻子(同じ数字3枚)には+2VPがその都度入ります。
ですので、手札では、まずは暗刻ができるように、次に順子ができるように、手を広くして切っていくのがベストとなります。
また、軽ゲーと言っても、インスト時、0〜4が各4枚、5が3枚、6が2枚であることを伝えるのは必須です。そして、この構成を各自覚えないと、楽しくありません。
どの国にも幹部を出せなくなった時はハードパスとなり、全員パスしたらゲーム終了です。なお、万が一、山が残っているのに途中で出せなくなった時は、「晒しの刑」になります笑。4枚のカードをオープンし、みんなの前で山から1枚引き、5枚にしてから幹部を送り込みます。
晒してしまうと、恥ずかしいだけでなく、狙っているコードナンバーがバレて、誰かに先に送り込まれますので気を付けてください笑
一つの例として、0、0、1、3と持っている場合、何を切るか?
麻雀でお馴染みの「何を切る?」問題です。
2人プレイ。場面は序盤から中盤にかけて。場には、ヒトリヨガリーに012がいて、既に自分の1を1枚使っていたとします。
まず狙いたいのが、2をツモっての1、2、3です。これをバカバカキスタン(6)に送り込みます。嵌張待ちですが2はいつかツモるでしょう。ただし、1と3を保持するということは、今切るカードがコードナンバー0または00となり、これは反則です。最低でも1にしなければなりません。
コードナンバー13や013、0013も、2人プレイでは、4の国(チンプンカンプン)が無いので出せません。
すると、残りは、1か3か01か03、あるいは001、003の6通りです。
コードナンバー01が一番効率的です。
3を残す方が1より暗刻になる確率が高いからです。
また、0を付けるか付けないかですが、基本的に0は2つ手元に残すより、手札の循環を図るため捨てたいです。0、0、0の刻子も反則なので作る必要はなく、かと言って003にして0を2枚とも捨てるのも、後のことを考えると一枚は持っておきたい。
とにかく順子は早取り(早出し)なので売れ切りやすく、ただ、+1VPなのでさほど気にしなくてもいいかもしれません。なお、4、5、6は物理上可能ですが、トンデモリアが対応していないので(MAX12)、作る意味はありません。同じく、5、5、5の刻子(逆に作るのが難しいが笑)も無意味です。
と、ここまでの切り方は序中盤の話で、実は、終盤は、これらのセオリーは破られます。勝負になるのは、「終盤のヒトリヨガリーの攻防」なのです。
↑ ほぼ同時に手札で012が完成。しかしオレンジの手番なので、「コードナンバー012!」と言えるのはオレンジ。ヒトリヨガリーの5番目なので5金、さらに順子の1金、計6金を稼ぐ。紫プレイヤーは仕方なく「コードナンバー15!」と、バカバカキスタンで6金を得る。紫は、次に「コードナンバー02!」ができる……
↑ しかし、オレンジの手札の最後の2枚は0と2だった。オレンジは「コードナンバー02!」をまたしても紫プレイヤーより先に出すことができ、6金貰ってプレイ終了。(手札が無くなった)。紫プレイヤーが手札が出せなくなったらゲーム終了だ。012が出せなくなった紫プレイヤーだったが、「コードナンバー002!」が完成。さらに最後のツモで2を引き、(簡単な)「コードナンバー2!」がラッキーにも出せた。この最後の2プレイで、7金と8金を荒稼ぎ。トータルで逆転勝ちとなった……
オレンジプレイヤーは、最後、コードナンバー02ではなく、コードナンバー2を出せばよかったのです。(手札が余っても関係ない)。それならば、紫の残り4枚は0022だったので、002と2、02と02、いずれも、1セットしか送り込めず、最後の8金はありませんでした。
このように、ヒトリヨガリーには、大量の幹部が送り込まれます。マジョリティの3金よりも、ヒトリヨガリーの最後の方に沢山送り込むことが、逆転に繋がります。
実は最終盤の残りのカードは、誰が何を持っているか、お互い見えています。なので、紫の残りの4枚が0022になることは、オレンジが冷静に考えていれば分かることでした。
このように、軽ゲーでも、めくり運よりも戦略が勝るゲームを思い付くのは、さすがクラマーです。そして、この令和になっても、昇順大好きクラマーなのでした……
※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂
- 30興味あり
- 107経験あり
- 19お気に入り
- 89持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- レビュースクエアリング・サークルビル「パリ」はあるのに「田園調布」のゲームは存在せず、建設のゲームは星の数...9日前の投稿
- レビューアルケミスト「このゲーム、戦略やセオリーが見つからないゲームで有名だね」「アルケミ...21日前の投稿
- 戦略やコツエクス・リブリス百人一首に「決まり字」というのがありますが、このゲーム、その決まり字の...30日前の投稿
- レビューエクス・リブリス図書館ボードゲーム。なんと510冊もある本を整理整頓します。昇順並べゲ...30日前の投稿
- レビューパースート・オブ・ハピネス:コミュニティリアル人生ゲームをよりリアルに!パースートオブハピネスは面白いのですが...約1ヶ月前の投稿
- レビュー有機大富豪石炭ゲームは沢山ありますが、これは炭素。有機化合物のボードゲームです。...約2ヶ月前の投稿
- レビューもみじ日本の皇居、北の丸公園のゲーム。「西安」「タングガーデン」の作者テスト...約2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツカーネギー部署をまとめます。あと、ゲリラ的な特化戦略が一つあります。( )内...2ヶ月前の投稿
- レビューカーネギー日本語版のレビューになります。写真は、噂の「差し込みレイヤー構造」↑ ...2ヶ月前の投稿
- レビューラーメン調理ゲームです。「赤の大聖堂」「新幹線0系」の作者イスラ&シイ...2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ俗語論:デラックスエディション枢機卿や会士のパワーをまとめます。早取りのため差があります。(◎強い、...3ヶ月前の投稿
- レビュー俗語論:デラックスエディション大人っぽいイタリアのボードゲーム。デザインがカッコいいので重ゲーとして...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー世界の七不思議(2版)ドラフトゲームと言ったらセブンワンダーという人は多いのではないだろうか...約1時間前by 会長
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツ猫タイルを集めて、船にぎゅうぎゅうに敷き詰めろ! どんなゲームか知りた...約1時間前by マツジョン
- レビューウイングスパンカラス強すぎてつまらないっていう人いるけど、リアクション多用して対策す...約3時間前by すし
- レビューディクシットまずはたくさんの友達を集めましょう。少人数でじっくり遊ぶゲームではあり...約4時間前by Hikaru Tabuchi
- ルール/インストクルセイダーズマンカラ方式でポイントを高め、ヨーロッパ各地で聖戦を繰り広げる。どんな...約4時間前by マツジョン
- レビューステラー・コンフリクト真面目にプレイしようとすると馬鹿を見る。しこたま酒を飲んでどうにでもな...約4時間前by Hikaru Tabuchi
- ルール/インストタイニータウン狭い土地と限られた材料。4×4マスを有効活用して、ちまちま小さな町を作...約5時間前by マツジョン
- レビュー6 ニムト大勢のほうが楽しいので、6人以上で遊びましょう。1〜104の数字牛の絵...約7時間前by Hikaru Tabuchi
- レビュープラネットプラント珍しい国産中量級ゲームとして、完成度の高いゲーム。カードの効果もシンプ...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューダコタうーん。何となく冗長でだれてしまった。ルールを読んだ時はかなり面白そう...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- ルール/インストロールプレイヤー各パラーメーターにサイコロを配置して、史上最強・無敵の英雄を作り出せ!...約9時間前by マツジョン
- ルール/インストアイルオブスカイ土地タイルをプレイヤー間で売買して、豊かな領土を作ろう。どんなゲームか...約10時間前by マツジョン