- 2人~4人
- 30分前後
- 8歳~
- 2008年~
ドミニオンたっくん@カードゲーマーさんのレビュー
【評価点】
「デッキを構築しながらゲームが進むボードゲーム」のパイオニア
「ドミニオン型」なんて言葉が生まれるほどのフォロワーを生み出したこのシステムは偉大です。
【問題点】
・デッキにノイズを入れる必要がある
勝利点を持つカードは、デッキを回すうえでノイズにしかなりません。
デッキを強化してだんだん強くするゲームなのに、途中でデッキにノイズを入れて弱体化させないといけないのが、心理的に嬉しくありません。
・「それ、金貨アグロでよくね?」
毎回マーケットの内容が変化し、それに合わせたデッキを構築する、というのがこのゲーム本来の楽しみだと思います。
しかし私と友人(所有者であり、このゲームの中級者)+数人でこのゲームを何度かプレイしたところ「マーケットを無視してひたすら金貨と属州を買いまくる」という脳筋戦略「金貨アグロ」が、マーケットの内容に左右されず常に一定以上の強さを持つことが分かりました。
そのため、色々難しいことを考えてデッキを組むよりも、何も考えすに金貨アグロで戦った方が早くて強い場合が多く、「金貨アグロより弱いデッキ・遅いデッキは考えるだけ無駄だから組むな」とデッキの多様性を否定しているように感じました。
(もっとも、私は数回しかプレイしていないので、このゲームの熟練者からしてみれば「そんな事ない!○○の方が強い!」と言われるのかもしれませんが、私はこれのせいでデッキ構築のモチベーションがあまり沸かず、プレイしなくなりました。 )
せっかくマーケットの変動で毎回異なるゲーム展開になるはずが、金貨アグロを使うor金貨アグロに抗うの2択ばかりで、似たようなゲーム展開になり、リプレイ性も下がってしまいます。
とはいえこのゲームの基本ルールを活かした戦術である以上「金貨アグロ禁止!」とも言いづらいです。
金貨も属州も、金貨アグロ意外のデッキでも普通に使われる基本的なカードであるため、どこからが金貨アグロなのかという基準も作りにくいです。
総評
デッキ構築型ボードゲームのパイオニアではありますが、マーケットを無視するという本作のコンセプトに反した戦略・金貨アグロが常に一定以上の強さを持っています。
決してバランス崩壊と言えるほどの強さではなく、やり方次第で金貨アグロに勝てるデッキもあるにはあるのですが、個人的には「様々なデッキを試してみたい!」とはあまり思えず、面白くはありませんでした。
- 1181興味あり
- 5191経験あり
- 1988お気に入り
- 3205持ってる
たっくん@カードゲーマーさんの投稿
- レビュー宝石の煌き全くのボドゲ初心者から、ボドゲ慣れした玄人まで、誰もが楽しめる傑作【評...2ヶ月前の投稿
- レビューワードバスケット【評価点】・理不尽な経験値の差が出にくく、それでいて実力差はちゃんと出...2ヶ月前の投稿
- レビューカタンボドゲ初心者はとりあえすカタン?いやいやちょっと待て!世界的に有名なボ...2ヶ月前の投稿
- レビューごいた / ごい牌 / 三角ごいた / ごいたろう【評価点】・2対2のチーム戦 個人戦ではないため、個人の技量があまり求...2ヶ月前の投稿
- レビュー新幕 桜降る代に決闘をカードゲーマーのための傑作カードゲーム【評価点】・「眼前構築」システム...2ヶ月前の投稿
- レビューブレイドロンドカードバランスが悪く、本格的に遊ぶには底が浅くて物足りない【評価点】・...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約8時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約8時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約8時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約9時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約12時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約14時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約15時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...約18時間前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...1日前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...1日前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...1日前by あんちっく