マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 30分~240分
  • 14歳~
  • 2020年~

ハイフロンティア4オールたっくん@カードゲーマーさんのレビュー

322名
3名
0
1年以上前

7/10 未知の星に工場を作ろう!超重量級・宇宙開拓シミュレータ

【評価点】

・非常に細かく作り込まれた、ロマン溢れる背景設定

 本作は「宇宙開発」をテーマにしており、「テラフォーミングマーズ」を更に太陽系外まで発展させたような、壮大なテーマ性が特徴です

 ロケット部品など、登場するアイテムの多くに細かな設定が盛り込まれており、フレーバーを読み込むだけでも楽しいです。

 宇宙開発やSFにロマンを感じる方なら、きっとハマると思います。


・ロマン溢れる背景設定を、これでもかと落とし込んだゲーム性

 例えばロケット一つ取っても、その設定とゲーム性には目を見張るものがあります。

 ロケットは、部品によって燃料や推進力が細かく変化します。

 例えば「水エンジンは移動効率が良い代わりに補給が大変」、「土エンジンは移動効率が悪い代わりに補給が楽」、「太陽光エンジンは太陽光さえあれば補給ナシでも動くが、光の届かない所では動けない」など、部品毎に様々な特性があります。

 一つのロケットに2種類の推進力を搭載して使い分け、なんてこともできますが、その分重量が重くなり、打ち上げが大変になります。

 また、小さなロケットを何度も打ち上げて、後からドッキングさせる、なんてこともできます。

 毎回異なるロケットに仕上がるのが、とても楽しいです。



・高いリプレイ性

 ゲーム開始に、NASA、JAXA、国連、中国など、プレイヤー毎に様々な団体に所属し、プレイヤー別固有能力を持っています。(これがテラフォでいう「企業」にあたります。)

 山札から捲れるロケット部品のカードも毎回変わり、戦略性が代わります。

 更に、パッケージ内に豊富なヴァリアント用の拡張が内包されており、何度も遊ぶことができます。


【問題点】

・あまりに長いプレイ時間

私の所属していたボードゲームサークルでは、軽いものから重いものまで推定300種以上のボードゲームを扱っているのですが、本作は「サークル内で最も重い」と言われるほど重いボードゲームです。

そのプレイ時間はおよそ6時間。慣れていないプレイヤーならこれ以上に時間がかかり、インスト込みで8~9時間は覚悟する必要があるため、このゲームをプレイするためだけに丸1日確保する必要があります。

(パッケージやボドゲーマに記載されている「30分~」というのは、複雑なルールを理解するためのインスト用ゲームのプレイ時間であり、本編のゲームが30分で終わることは絶対にありません。)

アグリコラやテラミスティカ、テラフォーミングマーズなどの重量級に慣れたサークル員でもたじろぐほどの重さです。ボドゲ初心者にはまずオススメしません。


・かなり複雑なルール

「シミュレート」に特化した作品であるため、ルールがとにかく難解で分かりにくいです。

特にロケット周りのルールが複雑で、重量、燃料の種類、燃料の量、噴射回数、転回など、計算がかなりややこしいです。

目的地までに必要な燃料の量を計算してから、ロケットの打ち上げを行う必要があり、かなり大変です。

 

・日本語非対応

海外の作品ゆえ、当然ながら日本語には対応していません。

ただ、この手のゲームには珍しく、手札などの非公開情報が無いため、英語が読める or ルールを理解している人が一人居れば、特に問題なく遊べます。


・資源調査の運要素が大きい

資源調査は、このゲームの終了条件にも関わる、重要な要素です。

ダイスを振り、その星の大きさ以下の数値が出れば調査成功なのですが、星の大きさはその多くが2以下であり、なかなか成功しません。

(大きい星は重力が強いため、ロケットの重量を調整しなければ離着陸できず、辿り着くのも一苦労です。)

調査に失敗した惑星からは資源が取れず、工場が作れないため、別の星へ行くしかありません。

よって、資源調査が早く成功するか否かが、勝敗に大きく関わってきます。

これだけ重いボドゲで、運要素が大きく関わる部分があるのは、あまり嬉しくありません。


 【総評】

重量級ボドゲに慣れたプレイヤーでも手を焼くレベルの重さと難解さで、ルールを理解するだけでも大変です。

ボドゲ初心者にはまずオススメしません。

しかし、そのロマン溢れるコンセプトはゲーム内で忠実に再現されており、SF・宇宙好きで重量級ボドゲに慣れたディープなボードゲーマーならハマるでしょう。

重さとテーマ性の大きさゆえに独自の魅力がある、一度プレイすると忘れられないゲームです。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
Eugen H
びーている / btail
まつなが
大賢者
たっくん@カードゲーマー
たっくん@カードゲーマー
シェアする
  • 21興味あり
  • 23経験あり
  • 8お気に入り
  • 29持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

たっくん@カードゲーマーさんの投稿

会員の新しい投稿