- 2人~4人
- 30分前後
- 14歳~
- 2008年~
ドミニオン10件の戦略やコツ
まれにしかドミニオンをやらない人が簡単に勝つ方法①サプライが決まった時点で、事前にカード能力の仕様や、組み合わせて使うとどうなるかを質問する。 ②自分より手番が早くて、ある程度強そうな既プレイの人の行動を善意で解釈した上で丸パクリする。※スタートプレイヤーを決める段階で既プ...
デッキを重くしすぎないように(カード枚数が多くなりすぎると思うようにカードが手札にこなくなります)するのと、得点はなるべく高い点数を確保するようにするのがポイントかと思います。
オンラインで何度かプレイしての所感ですが、アクション+いくつと書いてないアクションカードは買いすぎないことがまずコツですね。あるだけアクションカードが腐ってしまいますし、その分手持ちのお金も減ります。銀貨・金貨をどんどん買いましょう。余裕があれば鉱山を使うのも手です。ただし...
ドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッキの組み方があります。コンボは、毎ターン属州を購入できるようにするデッキの組み方で、属州を4枚手に入れることが目標になります。ステロは、2~3ターンに1回属州が購入できるようにするデッキの組み方で、属...
★獲得したカードを動画内で公開します★ドミニオンの戦略を語るうえで、何が必要かというと、実際のプレイを解説してもらう事だと思い、動画を作成しました。テロップ付きの3分インスト動画に加え、獲得したカードが一覧になっているので、とても見やすくなっております。前編後編に分かれてい...
ドミニオンの紹介動画つくりました!このゲームの魅力はもちろん、ルールや戦略、おススメカードを紹介しています。このゲームが気になる方、もっとゲームがうまくなりたい方は是非動画をご視聴ください!verywellボードゲームでは週に一本以上、ボードゲームの動画をアップしています。...
脱・ドミニオン初心者初心者にありがちなプレイとして「ひたすら村を買い続ける」(通称:Villageidiot、村バカ)と呼ばれる行為があります。村自体は弱くありません。(むしろ強い方のカードです)では何がいけないのか?仮に初期デッキに村を10枚入れたとしても、そのデッキから...
ドミニオン攻略のコツを非常に簡略化して言えば、「手番中に、手札に8金以上を発生させ、属州を買える確率の高いデッキを作ること」となります。初期の手札は5枚。すべて初期の銅貨だとした場合、最大でも5金までしか発生しません。つまり、属州だけでなく、金貨を買うことも不可能です。主に...
どうしても勝てないならまず「鍛冶屋戦略」を試してみてください。(基本セットのみを使っている場合に限る)当然場に鍛冶屋が無いと成立しないし、万能の戦略ではありませんが、この戦略で何回か戦えば初心者が陥りやすい「絞らずにアクションカードを買ってしまう」「どのタイミングで得点カー...
アクションばかりじゃなくてちゃんと銀貨と金貨を買おうゲームが終わると思ったら勝利点を買おう
会員の新しい投稿
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...13分前by R
- レビューファウンデイション・オブ・ローマ一言で言うと、場所を買って、建物を建てる陣取りゲームです。一見、物凄く...約1時間前by はぐれメタル
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約3時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約3時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約9時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約9時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約11時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約12時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約12時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約12時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約12時間前by 白州