- 1人~4人
- 15分~30分
- 10歳~
- 2023年~
ポイント・シティたっくん@カードゲーマーさんのレビュー
5/10 「宝石の煌めき」っぽいけどいまいち洗練されていない。両面カードのデザインに問題あり。
【評価点】
●拡大再生産のベースはそこまで悪くない
基本的なプレイ感覚は「宝石の煌めき」にとても近いです。
素材を集めて、カードを購入して、すると次から購入コストが軽減されて…というゲーム展開は分かりやすく、楽しめます。
カードを2枚ずつ取っていくというシステムにより、「宝石の煌めき」 とは少し違ったプレイ感になるのも良いです。
【賛否両論点】
●他の拡大再生産ゲームと比べて運要素が高め
「宝石の煌めき」では、最初から高レベルのカードが公開されていて、いつでも取れるシステムになっています。
一方本作では、ゲームの進行に合わせて盤面に追加されるカードが変化する方式になっています。
高コストカードがすべて途中から追加・公開されるため、資源集めの長期的な計画を立てられません。
「予約」にあたるシステムも無く、どうしても短期的でその場しのぎの対応になってしまいます。
そのため「宝石の煌めき」よりも捲り運の影響が強く、戦略性が低いです。
逆に言えば、長期的な計画を立てる必要が無く、運勝ちもあるため、考えることが少なくてライト向けと言えるのかもしれません。
また、中盤になるとカードが高額になり、コスト軽減用に低コストのカードを購入することが難しくなるため、カードをあまり購入できていないプレイヤーは中盤以降さらに厳しくなります。
元から不利なプレイヤーがより不利になりやすいゲームバランスは、少々気になります。
【問題点】
●両面カードのデザインが悪く、山札を横から見るとカードの順番が分かる
このゲームは、両面カードがゲームの根幹を握っています。
しかしこの両面カードには縁取りが無く、しかも資源によって色が異なるため、山札の側面を見るとカードの縁の色でどの資源が山札のどこにあるかが分かってしまいます。
また、この両面カードのシステムの関係上、山札の残り枚数を確認しようとすると次のカードが分かってしまうため、山札の残り枚数を確認することも出来ません。
山札の残り枚数が減るとカードの種類が変わるこのゲームにおいて、残り枚数が確認できないのはかなり問題です。
山札が崩れたり、振動で山札のカードがズレてしまった場合も、次のカードの色が見えて得をするプレイヤーが出てしまうため、不平等です。
カジュアルに遊ぶならまだしも、「宝石の煌めき」のようにガチで遊ぶことは出来ません。
経験者であれば、カード裏面の資源から表面の建物をある程度予測することができるため、初心者が一方的に不利になる点も気になります。
盤面からカードを2枚取ったあと、減った分のカードを山札から補充する際、両面カードゆえに「2枚のカードのうちどちらを先に配置するか」で結果が変わってしまう(「二枚目の裏面を見てから置く順番を変える」という不正が出来る)ため、配置する順番と表裏を間違えないように注意する必要があるのも面倒です。
他に両面カードを使ったボドゲでは「カードを裏返して強化する」といった要素があったりしますが、本作では購入・収入後のカードはもう裏返すことが無いので、わざわざ両面カードにしている意味が分かりません。
これなら両面カードにするのではなく、建物と資源を別のカードにした方が良かったと思います。
●準備や片付けがやや面倒
「宝石の煌めき」では、レベル1~3の山札と貴族タイルをそれぞれシャッフルするだけで準備ができました。
片付けも、カードを裏返せば一目瞭然で仕分けできました。
本作もレベル1~3の山札をシャッフルするのは同じですが、両面カードであるためシャッフルがしにくいです。
前述の通りカードに縁取りが無いため、シャッフル中もカードの縁の色だけで、どの資源が山札のどこにあるかが分かってしまいます。
そのため公平にシャッフルしようとすると、目隠ししてシャッフルしたり、机の下でシャッフルするなどの工夫が必要になります。
シャッフルしたレベル1~3の山札を重ねて1つの山札にする必要があるのですが、その際にも、レベル1以外の山札の裏面が見えてしまうと、不公平になってしまいます。
また、片付けの際にも、両面に情報が書かれているため、ひと目見ただけではレベルが分かりません。
絵柄の統一されていないカードの表裏を合わせ、カードの左下に小さく書かれているマークを注意深く見て仕分ける必要があり、やや面倒です。
加えて、プレイ中にコストとして支払った資源も、レベルごとに仕分けておく必要があります。(これについては、可能であればプレイ中に仕分けておいても良いです。)
「宝石の煌めき」などと比較すると、少々手間がかかります。
●プレイ順による有利不利の差がやや大きい
4人プレイの場合、4番手が明確に不利です。
資源集めが重要な第1巡目において、4番手は最も取れる資源の組み合わせが少ないです。
ボーナスタイルは早い者勝ちであるため、4番手はボーナスタイルの取り合いに最も弱いです。
また、最終の巡目においても、4番手は山札が無いためドローを選択できず、レインボーのボーナス点を伸ばしにくいです。
【総評】
根幹のゲームシステムはそこまで悪くないのですが、両面カードのデザインに致命的な問題があり、デザインのせいで一部のプレイヤーだけが得をする場合があります。
これならアナログゲームとしてではなく、両面カード問題が無くて準備も簡単なデジタルゲームとしてプレイしたいです。
また、プレイ順による有利不利も大きいです。
根幹のゲームシステムや雰囲気が良いだけに、色々と惜しい作品です。
【追記】
ルールの間違いがあったため修正いたしました。申し訳ございません。
- 107興味あり
- 269経験あり
- 54お気に入り
- 177持ってる
たっくん@カードゲーマーさんの投稿
- レビューOsetter 〜 青い鳥 vs X5/10 秀逸な見た目と、大味なバランスの良バカゲー。チップのデザイン...約1ヶ月前の投稿
- レビュートゥルーマリンショー26/10 前作からゲームバランスが悪化し、圧縮の楽しみが減少①2のみ②...5ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ10/10 カードゲーマーも大満足!圧倒的なリプレイ性を誇る、超巨大カ...5ヶ月前の投稿
- レビュートゥルーマリンショー8/10 小規模ながらもTCGらしさの詰まった良作デッキ強化ゲーム友人...9ヶ月前の投稿
- レビュー宝石の煌き:ポケモン9/10 見た目はしょぼいがシステムは良好。「宝石の煌めき」の良さが全...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストアトムモンスターズ / アトモンデュエマで有名なYouTuberによる、アトモンの解説動画です。「元素...11ヶ月前の投稿
- レビューハイフロンティア4オール7/10 未知の星に工場を作ろう!超重量級・宇宙開拓シミュレータ【評価...1年以上前の投稿
- 戦略やコツテラフォーミングマーズ2人用非公式ルール「テラフォ三拾一捨」のご紹介普通に遊んでも面白いテラ...1年以上前の投稿
- レビュー十二季節の魔法使い6/10 ボードゲームとしては面白いが、カードゲームとしては物足りない...1年以上前の投稿
- レビューオーバードライブ:アペンド2/10 選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子は...2年弱前の投稿
- レビュー宝石の煌き10/10 全くのボドゲ初心者から、ボドゲ慣れした玄人まで、誰もが楽し...約2年前の投稿
- レビュードミニオン4/10 デッキ強化ゲームなのに、デッキを組む楽しみがやや薄い【評価点...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューモンスター大戦新ゲームシステム搭載ウォーゲームのシリーズ4作品目にして万人向けで集大...38分前by あんちっく
- レビュークーフシュタイン世界に浸れる感 ☆☆★★★楽しさ ☆☆☆☆★アートワーク ☆☆☆☆★農...約10時間前by DKnewyork
- レビューパッチワーク:10周年記念バージョンウヴェ様の2人用名作タイル配置ゲーム。別バージョン(冬の贈り物等複数)...約12時間前by じむや
- レビュー神のツルハシダイスを振って鉱石を掘り、掘った鉱石を売ってお金にし、お金でアイテムや...約12時間前by みなりん
- レビューファド:デュエット・アンド・ディスガイジス星7ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約12時間前by おとん
- レビューレイズ星9ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約13時間前by おとん
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約17時間前by せんと
- ルール/インストエスペライゼーションドラム中島槙之介さん はじめまして!よろしく。。。約18時間前by 中島槙之介
- レビュー静寂または音楽タイトル同様ちょっと癖強ぃゴーアウト【カード構成】1〜15:各4枚の合...約19時間前by たつきち
- レビューゲートレビュー 評価:7/10ミント缶に入ったタワーディフェンス&デッキ構...約19時間前by ミーマ
- レビューメメントオンラインうーん無念🧐約20時間前by ビバピョートル
- リプレイアイル・オブ・トレインズ:出発進行中島槙之介ドラムやってます(*^^*)約20時間前by 中島槙之介(ドラム)ドラマー