お前の柵は俺のもの!「カタン」のトイバーが生み出した、もう1つの傑作陣取りゲーム!
レーベンヘルツは中世のイギリスをモチーフとしたゲームです。
プレイヤーはイギリスの貴族となり、王が戦争に行っている間に、自分の領地を広げる事を画策します。
事前に配置された城の周りに柵を置いていき、城の周囲が柵で囲まれれば自分の領土となって勝利点が入ります。
ボードに配置された柵は全てのプレイヤーが使う事が出来るため、自分の事だけ考えていると、気づいた時には他のプレイヤーの巨大な領地を作るアシストをしていたりします。
また、領地が完成しても気が抜けません。軍備を強化した周辺の領主達は常にあなたの領地に攻め込んで、自分のものにしようと企んでいます。侵略、同盟、そして裏切りを繰り返して上手に領地を拡大していきましょう。
2003年版はレーベンヘルツの再販となりますが、旧版からルールの変更がされており、競りや交渉の要素が取り除かれています。しかし、それが程よい重さとなって、初心者から楽しめるゲームとなっています。
「カタン」が注目されるトイバーですが、こちらも間違いない傑作です。是非、一度プレイしてカタンと比べてみてください。
2003年 ドイツゲーム賞 5位
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 237興味あり
- 440経験あり
- 111お気に入り
- 289持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 26 | |
交渉・立ち回り | 9 | |
心理戦・ブラフ | 5 | |
攻防・戦闘 | 19 | |
アート・外見 | 13 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
個人的には物凄く好きです!「ストーリー性のある陣取りゲーム」ですが、運と戦略のバランスが絶妙で、運だけでは勝てない。差がついていても「寝返り」による逆転要素もあるし、「お金」「騎士」「国境」どれを優先するかのジレンマが心地よい!少しルールの説明が難しいですが、ゲームの内容に...
中世のイギリスが舞台のゲーム。 レーベンヘルツは国境線を引いて自国領を主張する、非常に硬派な陣取りゲームです。 騎士が登場するゲームなので戦闘があるように思えますが実はありません。戦闘の代わりに軍隊の強さ表す値として、騎士数での勝負になります。これがより戦略的で、戦争の大局...
旧版は、カタンの兄弟分として発売されたものの、殴り合いに交渉、競りという強いインタラクションがあり、そのせいで時間が掛かるのも欠点でした。だからって持ち上げるほど新版もマイルドではありませんが笑、面白くなったので、よくやっていました。新版はドメインとも呼ばれましたが、キーワ...
レーベンヘルツ新版を初めてプレイしたのですが、以前にレーベンヘルツ旧版をプレイしていたので余りのプレイ感の違いに完全に別ゲームだと実感しました。旧版のほうも4人でプレイしていたのですが旧版だと毎回三種類の行動を4人で一種類取り合い、お金を得る行動以外は分けあえないため、バッ...
トイバーの最高傑作との呼び声は伊達じゃない。ルールは決して難し過ぎず、かと言って単純過ぎず、ちゃんと戦略的要素が盛り込まれている。手札は3枚。自分の手番に出来ることは、・カードを売って収入を得る。・お金を払ってカードをプレイする。 カードの効果 1)柵を置いて領土を区切...
初期配置したお城を基点に領土を広げていく陣取りゲームです。プレイヤーは常時三枚保有する手札とお金を消費し、柵を建てて自身の城を囲うことで領土を獲得していきます。ボード上には森や村や鉱山が描かれており、これらの土地を領土の中に収めることで点数を得、点数が一定値に達したプレイヤ...
リプレイ 1件
とうとう母が寝ると言うので3人でレーベンヘルツ。兄は落ちかけていたがあまりの面白さに目も覚めるだろうと強引にインストを始める。この時は完全に深夜テンションだった。概要配置した城を柵で囲って自分だけの領地を作るゲーム。領地の中に森やら街やらあると点になる。誰かが規定の点数(3...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
傑作陣取りゲーム!王位継承のために領土を獲得しよう。各プレイヤーは、ゲームボード上に、城駒と騎士駒のセットを4箇所設置。(自分の城と城は6マス以上離れた位置に置く)境界線駒を置いていき、自分の城のみを含むエリアを囲むことができると、自分の国になって点が入る。自国内に含まれる...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約7時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約7時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約15時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約16時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約16時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約17時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約17時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約18時間前by うらまこ