9/10
ディクシットシリーズ第3弾。個人的には本家と並ぶ完成度を誇るディクシット。
いや、得点ボードのスマートさと1〜6の指定番号が描かれている(これ重要!)をふまえれば、こっちの方が総合的には上。
でも、本家の可愛らしい得点ボードも魅力はあるので、人それぞれかな。
相変わらずウサギのコマだが、たしか大きさが本家よりちょっと小さくなっていて、バランスは良くなってた記憶がある。
イラストも「ジャーニー」というタイトルだけあって、世界や旅をテーマにした個性溢れる絵が多く、個人的には「ディクシット:オデッセイ」と双璧だと思っているが、あえて選ぶなら、ジャーニーかな。
画像参考リンク:https://www.boardgamegeek.com/image/1437650/dixit-3-journey?size=large
さらに、本家と合わせてタイルが2セット揃うため、スマートな12人プレイも可能なところもいい。
もし、ディクシットの拡張を考えているなら、12人プレイもしたいなら、ジャーニーのコマやボード付きをぜひ買ってほしいといいたいところだが、なぜか日本語版を制作するホビージャパンにこのジャーニーのでかい版がないのが残念!
まぁ、たしかに本家のセットがあればできるし、オデッセイがあれば一応12人プレイできるから、カード拡張のみになっているんだろうけど、もったいないなぁとは感じる。
なので、イラストだけで購入を考えるなら日本版だと「ディクシット:ジャーニー(3)」かな。
どうでもいいが、この作品から1〜3のイラストを手掛けたMarie Cardouatが抜けて、ここから新しいイラストレーターばかりのシリーズになるのだが、このときの新しい旅へのチャレンジをふまえて、タイトルがジャーニーなのかなと勝手に思ってたりもする笑 そして波乱の旅の幕開けであった。
ディクシットリスト(タイトル:イラストレーター名)評価
ディクシット1(本家:Marie Cardouat)9/10
https://bodoge.hoobby.net/games/dixit/reviews/6049
ディクシット2(クエスト:Marie Cardouat)6/10
https://bodoge.hoobby.net/games/dixit-2/reviews/6050
ディクシット(2.5)(オデッセイ:Marie Cardouat, Pierô)8/10
https://bodoge.hoobby.net/games/dixit-odyssey/reviews/6051
ディクシット3(ジャーニー:Xavier Collette)9/10
https://bodoge.hoobby.net/games/dixit-3/reviews/6052
ディクシット4(オリジン:Clément Lefevre)5/10
https://bodoge.hoobby.net/games/dixit-4/reviews/6053
ディクシット5(デイドリーム:Franck Dion)4/10
https://bodoge.hoobby.net/games/dixit-daydreams/reviews/6054
ディクシット6(メモリー:Carine Hinder, Jérôme Pélissier)6/10
https://bodoge.hoobby.net/games/dixit-memories/reviews/6055
ディクシット7(レヴィレイション:Marina Coudray)7/10
https://bodoge.hoobby.net/games/dixit-revelations/reviews/6056
ディクシット8(ハーモニー:Paul Echegoyen)6/10
https://bodoge.hoobby.net/games/dixit-harmonies/reviews/6062
- 投稿者:
白州
- 49興味あり
- 160経験あり
- 28お気に入り
- 256持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
その他のメカニクスや仕組み | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
行動に関する仕組み | |
頻出するメカニクス |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 6 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 1件
- 大石さんの投稿拡張3の問題点?
この拡張カードですが、オデッセイ以前のものと比べて絵柄と塗りが変わっている(水彩調からデジタルっぽくなってる)ためか、裏面を凝視するとカードの判別がついてしまいます。混ぜて使う場合は気をつけたほ...
0件のコメント305ページビュー約9年前
会員の新しい投稿
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約3時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約4時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約4時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約5時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約5時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約6時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約6時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約7時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約7時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約9時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約10時間前by Jampopoノブ