- 2人~4人
- 60分~90分
- 10歳~
- 2017年~
アンドールの伝説 拡張 封印の宝箱hiroさんのレビュー
hiroさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 29興味あり
- 23経験あり
- 8お気に入り
- 97持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | アンドールの伝説 拡張 封印の宝箱 |
---|---|
原題・英題表記 | Die Legenden von Andor: Die Bonus-Box |
参加人数 | 2人~4人(60分~90分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・メンツェル(Michael Menzel) |
---|---|
アートワーク | ミヒャエル・メンツェル(Michael Menzel) |
関連企業/団体 | 999ゲームズ(999 Games)イエロ(IELLO)コスモス(KOSMOS) |
拡張/関連元 | アンドールの伝説(Legends of Andor) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
hiroさんの投稿
- レビューダークソウル:ボードゲーム 黒い森拡張Dark Souls: The Board Game – Darkroot Expansionダークソウル:ボードゲームの拡張第n弾 原作(ダークソウル無印)では数々の...3ヶ月前の投稿
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)Res Arcana: Lux et Tenebraeまだ遊んではいませんが、イメージの方に写真を何点かあげました。色合いの差が...3ヶ月前の投稿
- レビューダークソウル:ボードゲーム 探索者拡張Dark Souls: The Board Game – Explorers Expansionダークソウル:ボードゲームの拡張第n弾です(順番は分かりませんでした)今回...3ヶ月前の投稿
- レビューダークソウル:ボードゲームDark Souls: The Board Game言わずと知れた不朽の名作、日本が誇るゲームメーカー「フロムソフトウェア」が...3ヶ月前の投稿
- レビューあやつり人形:新版Citadels様々な職種の人(カード)を雇って建物を増やすゲームですですが、使いたいカー...1年以上前の投稿
- レビューはっきよいゲームHakkiyoi Game「はっきよい」から「のこった」するゲームです10歳の息子と8歳の娘とで遊び...1年以上前の投稿
- レビュー翡翠の商人Hisui no Shoninオークションでカードを集めて点数を稼ぐゲームです10歳の息子と8歳の娘とで...1年以上前の投稿
- レビューアンドールの伝説Legends of Andor勇者の一人として物語を進めていくゲームですずっと遊んでみたかったのですがプ...1年以上前の投稿
- レビューバトルラインBattle Lineポーカー&陣取りゲームです多少場所をとりますが超絶簡単ルールと、程よい読み...1年以上前の投稿
- レビューバザリBasari3種類の方法で点数を稼ぐゲームです10歳の息子と、8歳の娘とで遊びました派...1年以上前の投稿
- レビュー緑の幽霊屋敷Fast Forward: FEARカードをめくるたびにルールが増えていくゲームです子供二人と遊んでみましたが...1年以上前の投稿
- レビュースカルキングSkull King自分の勝ち負けを自分で予想して自分で実践するゲームですつまり配られた手札で...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードラフトサウルスプレイ人数の話、特に2人プレイのレビューです。このゲームはドラフトをする都合、人数は多い方が面白いです。他のプレイ...約3時間前by chiyakazuha
- ルール/インストアンドールの伝説:リートブルク攻城戦1)ゲーム名:アンドールの伝説 リートブルク攻城戦2)勝利条件:最後の「物語カード」がめくられて次のカードを引くま...約3時間前by Hide
- レビューアイル・オブ・キャッツパズル×ドラフトをメカニクスとしたゲームです。今回は🐈古代の猫たち🐈⬛が暮らす楽園の島が舞台です。プレイヤーは猫...約4時間前by ゆきあそび
- レビューヨメン質問を繰り返し相手の立体を言い当てる論理ゲーム。交互に質問していくだけのわかりやすいルールで、本格的な対戦が楽しめ...約4時間前by Boardgamefan
- レビューバイツアリを動かして餌を獲得していくセットコレクションゲーム。プレイヤーに担当色は存在せず、手番に1度好きな色のアリを動...約5時間前by 山田
- レビューニューロストレガシー基本セットを4人プレイした感想です。全員未経験。ラブレターとXENOは私だけ経験あり。16枚のカードが織り成す、お...約6時間前by 怪人M
- 戦略やコツくるりんパニック・リターンズ!【スタート位置】スタート位置に困った方、多いんじゃないでしょうか?くるりんヒコーキはどの位置に置いても、誰かが不利...約11時間前by のっち
- レビューくるりんパニック・リターンズ!「これはボードゲームですか?」と最初は誰でも思います。(おもちゃでしょ、と私は思ってました)「1994年ドイツ子供...約11時間前by のっち
- ルール/インストフィヨルドゲームの目的 前半は土地の調査をして、後半は自分の土地を広げていく準備 農場コマ4個と田畑コマ20個を配る スター...約14時間前by TJ
- 戦略やコツ穴掘りモグラ最初は自分の駒を出来るだけおおく下層に残すために最短の移動で穴を目指します。合わせて、他の人のモグラの進行を妨げる...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー穴掘りモグラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!穴掘りモグラは、...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモルタールへの入口ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわか...約18時間前by あるえす
「アンドールの伝説」の拡張セットです
内容としては「ストーリー(外伝)計4話」「新勇者」「新規イベントカード」「BGMの入ったCD」です
新勇者に関しては戦士のような前衛職ですが、能力によって城から離れるほど攻撃力が高くなります(今いるマスの10の位の数字か、攻撃力のどちらか高い方を使う)
元の攻撃力が上がれば能力も効果が無くなりますが、特定のモンスターに対しては両方を足すことが出来るので大きなダメージが期待出来ます
外伝は6話分収録されているので、無印アンドールをクリアしたよって人は新たな気持ちで遊べると思います
しかし、やはりメインは「公式BGMを流しながら遊べるようになった」だと思います
BGMは約1時間程の内容で鶏の鳴き声(夜明けフェイズのイメージですかね)から始まり、様々なシーンを彷彿とさせる内容になっています
確かに値段の割にはコンポーネントも内容も少ないような気がしなくもないですが、無印アンドールが内容の割にあの値段なので「4000円ちょっと払えばアンドールをさらに2.5倍楽しめる(当社比)」と考えれば妥当なお値段だと思いました
良きアンドールライフを
それでは
(ハンドマンさんのパクリ)
個人的評価:8/10