- 2人~4人
- 30分~90分
- 12歳~
- 2011年~
ブルゴーニュMC流れ弾さんのレビュー
非常に思い入れのあるゲーム。あなたにとってブルゴーニュとはと聞かれれば人生と答えるレベルである。概要や戦略については他のレビューやサイトもあるので、ここでは最近気づいた謎について書きたいと思う。
この「ブルゴーニュの城」というボの(わかりにくい)説明書を開くと、一行目に「舞台は15世紀のロワール渓谷です」という文言が目に飛び込んでくる。多くの人がこの部分を無視してルールの解読に勤しむと思うが、世界遺産であるロワール渓谷の位置はフランス西部にあり、フランス北東部とフランドル地方にまたがって版図を広げていたブルゴーニュ公国とは位置がまるで違う。
箱絵にしても川が主題となっていて、ロワール川が意識されているように見える。これは仮説だが、もともとはたとえば「ロワール渓谷の城」のようなタイトルで、出版にあたってキャッチ―な(?)「ブルゴーニュ」に変更されたのではないか。ヨーロッパにおけるロワール渓谷のインパクトがどのくらいなのかわからないが、それくらいチグハグな設定なのだ。ちなみに英語版の説明書ではなぜか「ロワール渓谷」という設定が書かれていない。どういうことなんだ。
ところで原題は"Die Burgen von Burgund"で、ドイツ語ではブルゴーニュが「ブルグント」と呼ばれていることがわかる。ブルグントとは、スカンジナビアからやってきたゲルマン人で、5世紀にいわゆる「ゲルマン民族の大移動」に加わった人々だ。その後フン族によってブルグント王国が破壊された出来事がかの有名な『ニーベルンゲンの歌』で描かれることになるが、それはともかくとして実は現代のブルゴーニュはこのブルグント族と直接の関係を持たない。ブルグント族の末裔はスイスのほうにいるらしい。
こういった地名の来歴を調べていて、最終的にはロワール渓谷がブルゴーニュでもいいかなと思えてきた。当初はブルゴーニュ公国がより繁栄した世界なのかと考えていたのだが、そうではなくてロワール渓谷がブルゴーニュとして名付けられた世界なのかもしれない。いずれにしても、大鎌戦役(サイズ)が架空の1920年代を舞台としているように、「ブルゴーニュの城」に登場するのは架空のブルゴーニュ世界だというのが自分の結論になる。ワインが作られないのはそのためかもしれない。
ついでに言うと史実のブルゴーニュ公国の最後の継承者、マリー・ド・ブルゴーニュは現在のベルギーにあるブリュージュで落馬して死亡し、ブルゴーニュ公国は消滅することになった。フェルトのブリュージュもプレイしてみたいものだ。なおMC流れ弾の誕生日はマリーと同じ日だ。
最後に念のためプレイについても書いておくとすると、船と鉱山でタイル獲得の可能性を上げ、的確な知識タイルの選択で得点力を上げよう。こんなどうでもいいことを考えさせられたのも、素晴らしいゲームだからだと思う。きっと。
- 457興味あり
- 1179経験あり
- 396お気に入り
- 602持ってる
MC流れ弾さんの投稿
- レビューテラミスティカテラミスティカは競りゲーである。〇か✖か?この質問がテストに出たら、た...3年弱前の投稿
- レビューグルームヘイヴンデザイナーであるアイザック・チルドレスに言いたいこと・他のボードゲーム...3年弱前の投稿
- レビューティチュー神のゲーム。ゲームシステムはごいた+大富豪で、得点計算が独特。たぶん真...約3年前の投稿
- レビュー数エーカーの雪ずっとやりたかった数エーカーがプレイできた。それだけで今年を祝福するべ...3年以上前の投稿
- レビューオルレアン:交易と陰謀交易ボードと陰謀ボードがメインの拡張。陰謀ボードは人を選ぶ。妨害が好き...3年以上前の投稿
- レビューオルレアン:侵略(拡張)真の協力ゲー、オルレアン侵略。わたしはパンデミックの何がいいのか全くわ...3年以上前の投稿
- レビューマリア最近世間では中国SF『三体』が話題ですが、マリアの魅力も実質三体問題に...3年以上前の投稿
- リプレイマリア二度目のマリア。一度目はルールを勘違いし、本当はできない強行軍からの...3年以上前の投稿
- レビューヘブン&エールあのアークライトによる完全なルールブックが付属する完全日本語版が6月に...4年弱前の投稿
- レビューオルレアンボドゲに慣れた人にこそ遊んでもらいたい、倦怠期を吹き飛ばすジャンヌダル...4年弱前の投稿
- レビューキーフラワー競りとワーカープレイスメントを合体させた傑作。個人的に好きな要素は1)...4年弱前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役-:フェンリス襲来(拡張)待ちに待ったフェンリス襲来をついにプレイできました。全体としては、素晴...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー箱庭鉄道超コンパクトな鉄道会社への投資ゲーム。株価を操り鉄道王へ!簡単なルール...約4時間前by 極東
- レビュー世界の七不思議:デュエル2人用の七不思議。ロチェスタードラフトって言われる公開されているカード...約4時間前by うらまこ
- レビューピーナッツはした金が舞う会場に、ダイスを振りたい熱狂者たちが集まる。歓喜の瞬間は...約4時間前by うらまこ
- リプレイ金曜日のビアパーティー!S&C Play No.55: 4 PlayersWinner: Su...約7時間前by みなりん
- レビュー刑法ポーカー「刑法第253条業務上横領の罪で逮捕する」。昨年第三版が出たばかりの刑...約9時間前by 荏原町将棋センター
- リプレイめだまがえるめだまがえる7級検定問題 過去問です 一回目3問 1、めだまがえるの...約13時間前by ももこ
- レビューラブレター:10周年記念版【収録バリエーション】基本ゲームスターウォーズ:秘密の侵攻ホビット:五...約14時間前by ハナ
- レビューオース[主観評価]見た目 : ★★★・・重さ : ★★★★★戦略性...約19時間前by ろあるどろす
- レビューアクロポリスタイルの取り方、配置ルール、得点方式、いずれも他のゲームで採用されてい...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューウイングスパン:東洋の翼ウイングスパンの独立拡張、新たに「つがいモード」が追加されました。鳥カ...1日前by 御味噌汁
- レビューコダマ・デュオ雰囲気が抜群に良い、カードを使った二人用のゲーム。幹カードに枝カードを...1日前by みなりん
- レビューどうぶつレストラン初めてのマダミス。とはいえ、どちらかというとウミガメのスープに近いかも...2日前by ちゃ