正式名称は「さいころ民主主義デメクラシー」
親は箱の中に入っている大小カラーさまざまなダイスを振って、3つ数える間だけ見せる。
3秒ではなく3つ数えるだけなので、ゆっくり数えても急にせかして閉じてもOK。
その間に、一番多く出ていた出目と一番少なかった出目(出ていなければそれが最小)をベットして全員で公表する。
一番多く出ていた出目は大体分かるものの、少なかった目は意外と分からなかったりするわけで。
しかもこのゲームは民主主義なので、正しいかどうかなど確認はしない。
多数決で決まった出目が正しく、箱を開けて正解の確認などしません。
民主主義万歳! 民主主義最高! 民主主義なんぞクソ食らえ!
などと歓声や怒号が飛び交うのがこのゲームのキモかと思います。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
assault
- 11興味あり
- 33経験あり
- 3お気に入り
- 12持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
親は箱の中に入っている大小、カラー、表記さまざまなダイスが入った箱を振って、箱を開けて3つ数える間だけ見せ閉じます。(3秒ではなく3つ数えるでOKので、ゆっくり数えても、急にせかして閉じてもどっちでも良いです。)その後、全員それぞれ最大出目数と最小出目数を予想して全員で公表...
正式名称は「さいころ民主主義デメクラシー」親は箱の中に入っている大小カラーさまざまなダイスを振って、3つ数える間だけ見せる。3秒ではなく3つ数えるだけなので、ゆっくり数えても急にせかして閉じてもOK。その間に、一番多く出ていた出目と一番少なかった出目(出ていなければそれが最...
5/10もんじろうとかみんなのイーブンとかのデザイナーのダイスパーティーゲーム。彼のゲームのモットーは「1分でルール説明ができる」なので、このゲームも超シンプル。箱の中には色んな色と大きさのダイスがたくさん入っていて、これを親がガラガラ振って、パカっと開けて、数秒数えて閉じ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストレイジング・ラビッツ物語趣のあるバロウブルックの村では、ウサギを育てることは、すべての地元...約2時間前by jurong
- ルール/インストウォーチェストウォーチェストとは?ウォーチェストは、トレヴァー・ベンジャミン氏とデビ...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツウォーチェスト戦略とコツ初心者向け基本戦略 序盤は徴兵と展開に注力する 序盤からむ...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューウォーチェスト「ウォーチェスト」:戦略的思考を育む非対称バトルゲーム!親子で楽しむ知...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューエイダの書庫「エイダの書庫」レビュー:美しく蘇った名作!子どもの思考力を育む知的ボ...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツポテトマン「ポテトマン」勝利のための戦略とコツ「ポテトマン」を勝つためには、単に...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューポテトマン「ポテトマン」の教育的要素からレビュー認知能力の発達 数の概念と大小比...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストポテトマン「ポテトマン」初心者でも楽しめる!子どもの能力を育むユニークなカードゲ...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴォルヴSCOUTに似てるけど、ちゃんと違う。この“反転系”カードゲームの魅力...約6時間前by R(アール)
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約15時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約16時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約16時間前by chaco