- 1人~4人
- 60分~120分
- 14歳~
- 2023年~
ダーウィンズジャーニー:コレクターズエディションハナさんのレビュー
名作ダーウィンズジャーニーのキックスターター限定コレクターズエディションです。
様々なコンポーネントがデラックス仕様になり、拡張「火の大地」の他に複数のミニ拡張が同梱されています。箱のサイズも基本+火の大地拡張よりも少し大きいビッグサイズ。
【コンポーネント】
様々なコンポーネントが特別仕様になっています。
まず、個人ボードはダブルレイヤー仕様。封蝋がずれることもなくなり非常に嬉しいです。
ビーグル号にはプリントが施され、キューブだった手番順マーカー、進化マーカー、時間マーカー(火の大地拡張)も凝った造形に。火の大地拡張の冒険マーカーも木製でプリントが施されています。豪華です。
封蝋トークンはソフトプラスチック性で専用の袋がつきます。少しくっつきやすいのは難点ですね。コインは豪華メタル仕様。
アドオン次第ではレンズトークンもプラスチック性になります。
もともと非常にシックで豪華なコンポーネントだったダーウィンズジャーニーがさらにリッチになり、プレイするテンションが上がります。メインボードは表面が基本マップ裏面が火の大地マップとなっています。
基本セットにはなかったインサート付き。スリーブ入りのカードが収納可能で、火の大地拡張もスッキリ納まり、こちらもなかなかの優れものです。
【ミニ拡張:動物の仲間】
プレイヤーに少しのボーナスをもたらしてくれる拡張。全6枚。カードの右上アイコンは初期ボーナス、下のアイコンはいつでも使える1回使い捨てのボーナス。最初にドラフトしても良いですし、初心者にハンデとして配っても良いです。
非常に簡単でシンプル、負荷なく導入できるので、気分転換に気軽に入れられます。絵も可愛いですしね。
【ミニ拡張:偉大な船】
プレイヤーに固有能力をもたらす拡張。全11枚。最初に1枚ドラフトします。こちらは動物と異なり、かなり効果が大きいです。
乗組員の効果を2倍にしたり、レンズ配置にボーナスを付与したり、ビーグル号に追い付くたびにボーナスが貰えたり、、、
偉大な船カードの効果を生かすプレイを心がけることで相当ボーナスを得られるため、かなり戦略に影響を与えますし、活かせるかどうかで点差がますます広がってしまう印象。慣れたプレイヤー向けでしょう。
【ミニ拡張:海賊】
宝物の発見とプレイヤーを襲撃する海賊船、そして新たな海賊乗組員カードを追加します。
宝物の発見は、キャンプエリアで宝物トークンと追加の3コインが得られるようになります。海賊船は5つの海域を移動し、ラウンド終了時に同じ海域にいるプレイヤーを襲撃、コイン(宝物トークン所有者は1つにつき追加2コイン)を奪っていきます。
お金が入手しやすくなるメリットはありますが、ただでさえシビアなこのゲームに攻撃要素を加えてしまう拡張なので、個人的にはあまり好きではないですね。海賊乗組員カードはイラスト以外海賊要素がないので、こちらは拡張関係なく普段から混ぜて問題ないと思います。
【ミニ拡張:シナリオ】
4枚のオススメセットアップと、たくさんの追加カード、タイルが含まれます。
追加カード、追加タイルは単純にリプレイ性を高めてくれるため非常にありがたいです。特に難しい効果はないので、普段から混ぜて使っていけます。
【まとめ】
とにかく豪華なコンポーネントが魅力的。ダブルレイヤー個人ボードが特に嬉しいです。ミニ拡張はカードやタイルのボリュームアップが個人的に一番ありがたいですね。動物の仲間も手軽で悪くないと思います。海賊と偉大な船はあまり出番がなさそうですが、、、
入手性に難がありますが、ダーウィンズジャーニーが好きな人にはたまらないと思います!
- 8興味あり
- 20経験あり
- 4お気に入り
- 15持ってる
ハナさんの投稿
- レビューグランドオーストリアホテルルチアーニ&ジーリによる名作。グランドオーストリアホテルは、ホ...21日前の投稿
- レビューティルトゥム「ツォルキン」「マルコポーロ」でお馴染み、ルチアーニ&タッシー...29日前の投稿
- レビューツォルキン:マヤ神聖歴重量級のレジェンドゲーム。ずっと避けてましたが、最近やっとルチアーニの...約1ヶ月前の投稿
- レビューマルコポーロ2:大いなる帰還名作「マルコポーロの旅路」の正統後継作。前作は西(ベネチア)から東(北...約2ヶ月前の投稿
- レビューマルコポーロの旅路ツォルキンのコンビ、ルチアーニとタッシーニによる名作ゲーム。今さらです...2ヶ月前の投稿
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル :ニュージーランドGWT3部作の3作目。ニュージーランドを舞台に、今度はついに牛ではなく...2ヶ月前の投稿
- レビューエクスペディションズサイズと同じ世界感の作品。プレイしたのでゲームの詳細は省略して第一印象...2ヶ月前の投稿
- レビューブルゴーニュの城: スペシャルエディション「名作ボードゲームをどこまで豪華にリメイクできるか選手権」をしたかのよ...3ヶ月前の投稿
- レビューダーウィンズジャーニー:ファルマス港ミニ拡張ダーウィンズジャーニー:ファルマス港ミニ拡張。ダーウィンズジャーニーの...3ヶ月前の投稿
- リプレイライフ・オブ・ジ・アマゾニア2人プレイ、メイン動物はA面を使用ナマケモノvsアマゾンカワイルカ【ナ...3ヶ月前の投稿
- レビューライフ・オブ・ジ・アマゾニアワイルド:セレンゲティのメーカー、バッドコメットによる2作目です。頑張...4ヶ月前の投稿
- レビューテラノヴァ日本語版を購入したのでレビューします。テラノヴァは、名作テラミスティカ...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...約1時間前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...約2時間前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約6時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...約21時間前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...約23時間前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...約23時間前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...1日前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...1日前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...1日前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...1日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...1日前by プーさん