マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 45分前後
  • 8歳~
  • 2021年~

クリーチャー・コンフォートじむやさんのレビュー

550名
15名
0
1年以上前

動物たちの冬ごもり。冬の間楽しく過ごすために食料や防寒具、娯楽用の玩具なんかを集めていくという大変可愛らしいテーマのゲーム。

プレイヤー間の攻撃や場所取り争いもなく殺伐要素一切なし。ものすごい平和。思った以上に軽めでした。

ソロプレイ・子供と2人プレイでの感想です。


ゲームの流れ


セットアップ

こんな感じです。左下の個人ボード等が人数分追加になりますので、結構広めの場所が必要。


アクションエリア

①渓谷エリア:森林と牧草地タイルが8枚(春3枚・夏3枚・秋2枚)置かれている。ラウンドごとに1枚ずつめくられる。それぞれアクションエリアが2つずつあり、場所や季節で獲得できる素材が違う。

②河川:アクションは3か所。真ん中のダイヤルはラウンドごとに時計回りに1つ回る。ダイス目1・2・3種のエリアがある。メインは石材+コイン。

③市場:コインで資材を買ったり、逆に売ったり、物々交換したりできる。

④宿屋:旅人が毎ラウンド訪れる。旅人ごとにボーナスや特殊能力あり。

⑤工房:出目と必要素材があれば生活改善設備カードを獲得できる。

⑥フクロウ先生の家:快適グッズカードを手札に獲得できる。


ラウンドの流れ

フェイズ1)旅人の到着:宿屋の旅人カードを1枚めくり、効果適用。
フェイズ2)種族ダイスを振る:全員が自分のカラーダイスを2個振って出目を変えずにボードに置く
フェイズ3)ワーカー配置:全員同時進行。任意の〇のエリアに4つのワーカーを置く。他プレイヤーと被ってもいいし、人が置いたのを見て自分の置き場を変えてもいい。
フェイズ4)村ダイスを振る:親が村ダイス(白ダイス4つ)を振って丘の上(宿屋の上あたり)に出目を変えずに置く。(全プレイヤーに影響するので出目を変えないよう注意)
フェイズ5)プレイヤー手番:1人ずつ行う。
 ①自分の種族ダイスを丘の上に置く。
 ②ワーカーの置かれたところにダイスを割り振る。
 ③好きな順番でワーカーのエリアを解決(カードや資源等の獲得)する。解決したらワーカーと種族ダイスを手元に戻す。
 ④ワーカーがいたけどダイスが置けなかったエリアがあれば、ワーカー1つにつき1個「教訓トークン」(出目を±1する効果)を得てワーカーを戻す。
 ⑤グッズの作成:手札にあるカードに書かれた資源を支払ってカードをプレイする。
 ⑥村ダイスを丘の上に戻す。

 次プレイヤーも同じように行う。

フェイズ6)次ラウンド準備
 ①森林・牧草地エリアと宿屋のカードを次のものに変える
 ②河川ダイヤルを時計回りに1つ進める
 ③フクロウ先生のカード置き場の1番左のカードを捨て、詰めてから1枚補充
 ④生活改善設備カードも一番下を捨て、詰めてから1枚補充


実際の流れ(例)

まずは種族ダイス2つを振って、目を変えずにボードに置きます。

次にワーカーを配置します。描かれているダイス目がないとアクション不可なので、種族ダイス目を見ていけそうなところに配置です。今回は牧草地エリア、河川エリア、市場、フクロウ先生の4か所に配置しました。

村ダイス4つを振り、出目を変えず種族ダイスとあわせて丘の上に配置します。
この出目ならゾロ目狙っても良かったかも・・・。

ダイスを振り分けてアクションを行います。
まずフクロウ先生のところ。カードを1枚獲得できます。下のロッキング・チェアを手札に加えます(宿屋の旅人「ワタリガラス」効果で任意の場所にコインが置けたのでここに置いてました。)

続いて、牧草地エリアです。ダイス目を2つ使って、毛糸とコインをゲット。下の河川では種族ダイスの段階で2が出ていたので、石材とコインをゲットです。

最後に市場。コインを資源に変換です。ワーカーは全員動けたので、次はグッズの生産です。手持ちの資材からコイン2つと毛糸を1つ使って「スケート靴」を作成しました。終了時に6点+「くつ下」があればさらに2点加算されます。

こんな感じの流れです。

他アクションとしては、

工房で生活設備改善カードの獲得:プレイヤーボード上のコテージ駒を使用かつ、手持資材を即支払えないと獲得できないという縛りがありますが、得点や効果が高い+コテージを使用することでボードに書かれた得点

宿屋の旅人:出目に出目に応じて資源の交換や獲得なんかが行える

などがあります。


得点計算

最終ラウンド終了後、手持の資源とカードで作れるだけ快適グッズを作ったあと、各自得点計算。
〇快適グッズの得点+生活改善設備の得点+コテージを使った分の得点+保有する資源を変換した得点の合計が評価点になります。


感 想

・テーマとコンポーネント。最初に書いたとおり可愛らしい雰囲気。集める冬支度の物品カードなんかも絵本みたいなタッチで描かれていて良いですね。

【左:快適グッズ。右:生活改善設備カード】

・ワーカー駒も凝ってます。キック版はトークン類もいい感じだったようで、DX版やアップグレードトークンなんかあれば買ってたと思います。

【ワーカー駒は当然両面。ボードも色味が変わってどのプレイヤー用かわかるようになってます。そしてごめんなさいリス(紫)出し忘れた・・・】

・ギスギスしないプレイ感。子供とプレイしやすい軽さ。完全な子供向け以外でやれるの限られてくるんでありがたい。ただ如何せんソロでも軽すぎた。大人複数人や、ゲーム慣れしている人らだと物足りないかな。

・ソロもルール変更なしで、一部カードを抜くだけでプレイ可能なんですが、スコアによる称号じゃなくてプレイ内容に応じて称号が変化します。それを良いと取るか否か(私は否寄り)いっそ実績にしたら良かったのに。

・ルール変更なしってことは、複数人プレイでもソロ感強いってことなんで、「平和」と取るか「物足りない」と取るか。合う人合わない人がはっきり分かれる。

・雰囲気は刺さる人には大変刺さる。ただし軽め。カード効果説明してあげれば対象年齢(8歳~となっていますが)以下でもプレイ可能。むしろ子供受けしそう。(カード内容にフリガナがあればベストでした)


というわけで、個人的には「ソロゲームとしては若干物足りない」「テーマ的にも子どもと一緒にできるゲームとして重宝しそう」という感想です。ゲーム終了後に子供とお互いの冬支度を見て感想を言うというところまでがセットかなと思います。

この投稿に15名がナイス!しました
ナイス!
おとん
グレン
キッシー
ぺるにゃんにゃん
リーゼンドルフ
とりうみ
やまねこ
山彦
クリーチャー・コンフォート
クリーチャー・コンフォートの通販
かわいい動物たちによる、ほのぼのした冬支度。 様々なグッズを作り、快適な冬越し生活を目指せ!
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥6,930(税込)
じむや
じむや
シェアする
  • 143興味あり
  • 246経験あり
  • 72お気に入り
  • 214持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

じむやさんの投稿

会員の新しい投稿