マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 100分前後
  • 13歳~
  • 2013年~

コンコルディアHideさんのルール/インスト

531名
0名
0
3年以上前

1)ゲーム名:コンコルディア

2)勝利条件:勝利点が最も多いプレイヤーが勝利者。ゲームの終了はプレイヤーの誰かが15個の「家」を建設するか、場にある最後の「人物カード」を購入した時に、各プレイヤーが1度づつ手番を終えたら時。

3)ゲームの準備

①都市トークン(30枚)を裏返し(アルファベットがある面)にして、よく混ぜる。

②トークンのアルファベットに対応する都市にランダムにトークンを配置する。

③全部の「都市トークン」の配置が終わったら、「都市トークン」を表にする(表にすることで、各都市がどの物品を生産するか明らかになる)。

④各属州で、配置した「都市トークン」の中で最も貨幣価値が高い物品(織物7、葡萄酒6、道具5、食料4、煉瓦3)を確認し、その物品が描かれた「属州タイル」を対応する枠に置く。

⑤「人物カード」を背面に描かれた「I〜V」の5つの山に分ける。ゲームをプレイする人数より多い番号のカードはゲームで使用しないので箱にしまう。残りのカードは番号ごとによくシャッフルして、「I」の数字が描いてあるカードを山の一番上にして、以下「II」から順番に山札の下に置いていく。

⑥「人物カード」の山札の上から7枚めくり、ゲームボード上の枠に置く。

⑦各プレイヤーのプレイする色を決め、色に対応した「人物カード」7枚を配る。また、「海路の入植者コマ」と「陸路の入植者コマ」をローマに置き、「勝利点マーカー」をトラックの「0」のマスに置く。

⑧各プレイヤーは、プレイする色に対応する倉庫ボードを受け取り、プレイする色の「海路の入植者コマ」2個、「陸路の入植者コマ」2個、食料コマ(黄色)2個、織物コマ(青色)1個、葡萄酒コマ(赤色)1個、煉瓦コマ(茶色)1個、道具コマ(灰色)1個を倉庫ボードの空き枠に配置する。

⑨一番手のプレイヤーを適当な方法で決定し、貨幣5を渡す。時計回りに2番手に貨幣6、3番手に貨幣7と渡していく。最後のプレイヤーに「大長官カード」を渡す。

4)ゲームの進行

①各プレイヤーは、手札の未使用の「人物カード」を1枚出して、そのカードのアクションを実行する。各カードの効果は下記の通り。

・護民官カード:自分の捨札置き場のカードを全部回収する。回収したカードが3枚を超える場合は、4枚目以降のカード1枚につき貨幣1を銀行から受け取る。その後、食料1個と道具1個を銀行に支払うことにより、入植者1個だけを自分の倉庫から出してローマに置くことができる。

・建築家カード:盤上にある入植者コマの総数に等しい移動力を手に入れる。移動力の配分は自由。コマの移動は、路から路となり、他のプレイヤーのコマがある路で移動を終えることはできない(通過することは可)。移動後、煉瓦1と食料1及び貨幣1〜5(都市トークンの物品によってかわる)を銀行に払って、「家」を1つ建設することができる。ただし、各都市に建設できる家は各プレイヤー1個のみ。なお、他のプレイヤーの家がある都市に追加で建設する場合は、新たに建設する家を含めた家の数×基本費用の貨幣が必要となる。

・長官カード:以下の2つのいずれかのアクションを実施する。

a)生産させる「活性状態(「属州タイル」が物品の面になっている)」にある属州を一つ選ぶ(自分の家コマがなくても可。誰も家コマを建ていない属州でも可)。プレイヤーは「属州タイル」の物品を受け取りトークンを裏返して貨幣の面にする。その属州に「家コマ」を建設しているプレイヤー全てが、「家コマ」がある都市から物品を1個受け取る。

b)貨幣の獲得を宣言し、「属州タイル」が貨幣の面が表示してある貨幣の枚数をカウントし、同じだけの貨幣を受け取る。その後、貨幣面の「属州タイル」を全て物品の面に戻す。

・入植者カード:以下の2つのいずれかのアクションを実施する。

a)入植者コマ1個につき、食料1個と道具1個を銀行に払い、ローマ又は自分の家コマがある都市に入植者コマを置くことができる。

b)貨幣5を銀行から受け取り、盤上に自分の入植者コマ1個ごとに貨幣1を追加で受け取る。

・商人カード:カードに描いてある数だけの貨幣(3又は5)を銀行から受け取る。その後、2種類の物品を銀行と売買できる。倉庫の許容量以外に制限はない。なお、金額は倉庫ボードの上に描かれてる。

・外交官カード:手番プレイヤーは、他のプレイヤーを一人選び、そのプレイヤーの捨札置き場の一番上にあるカードのアクションを使うことができる。ただし、「外交官」と「護民官」のカードは除く。

・元老院議員カード:ゲーム版上にある「人物カード」を2枚まで購入できる。購入は、カード内の赤枠に描かれた物品とカードがある枠の下にかかれている物品の合計が必要。購入が終わったら、カードは左に詰めて移動させ、空いた枠には山札から新たにカードを補充する。

・執政官カード:ゲーム版上にある「人物カード」を1枚だけ、カード内の赤枠に描かれている物品だけで購入できる。枠が空いたら山札から新たにカードを補充する。

・専門家カード(石工、農夫、鍛冶、酒商、織屋):手番プレイヤーは、物品に対応する都市に自分の「家コマ」が建設されていれば、家コマ1個につき物品を1個受け取ることができる。

・大長官カード:大長官カードを持っているプレイヤーは、長官カードをプレイして生産を選んだ場合は、「属州タイル」から受け取ることができる物品が2個になります(それ以外のアクションは同じ)。その後、カードを右隣のプレイヤーに渡す。なお、大長官カードを持つプレイヤーが、長官カードをプレイし、生産を選んだ場合は必ずこのアクションは実行しなければならない。貨幣の獲得を選んだ場合は、大長官カードは移動しない。

※倉庫ボードの12枠が埋まった場合は、それ以上の物品は受け取ることはできない。また、枠があいている状態で物品を受け取ることになった場合、受け取りを拒否することはできない。なお、プレイヤー間での物品の取引はできない。

②中間決算

・各プレイヤーは、ゲーム中に初めて「護民官カード」により手札の回収を行った時に、自分だけで最終決算と同様の方法で得点を計算して、勝利点マーカーを計算した得点の場所に置く。全プレイヤーが中間決算を行ったら、1位のプレイヤーは貨幣2、2位のプレイヤーは貨幣1を受け取る。勝利点マーカーは「0」のマスに戻す。

③ゲーム終了

誰かが、最後の場にある「人物カード」を購入するか、家コマを15個を全て建設するかしたら、このプレイヤーは「コンコルディアカード」を受け取る。このプレイヤー以外のプレイヤーが順番に手番を行ったら、ゲームは終了となり、最終決算をする。

④最終決算:「人物カード」に記載してある「神」の種類によって勝利点を計算する。記載してある神のカードの枚数だけ得点に乗算する。

・ウェスタ:物品を通常の価格で売却して貨幣に変換。貨幣10につき勝利点1を獲得。端数は切り捨て。

・ユピテル:煉瓦都市以外に建設した「家コマ」1つにつき勝利点を獲得する。

・サトゥルヌス:自分の「家コマ」が1個以上建設してある属州1つにつき勝利点1を獲得する。

・メルクリウス:自分の「家コマ」を使って生産可能な物品1種類につき勝利点2を獲得する。

・マルス:ゲーム盤上にある「入植者コマ」1つにつき勝利点2を獲得する。

・ミネルウァ:カードに示された種類の物品が生産される都市に置いた「家コマ」ごとにカードに描かれた勝利点を獲得する。

以上

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
コンコルディア
コンコルディアの通販
ドイツボードゲームの、ひとつの完成形
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥8,140(税込)
Hide
Hide
シェアする
  • 769興味あり
  • 1768経験あり
  • 662お気に入り
  • 1306持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Hideさんの投稿

会員の新しい投稿