- 2人~6人
- 30分前後
- 8歳~
- 2015年~
コンプレット大吉さんさんのレビュー
●家族で遊ぶために購入したゲームシリーズ。
お手軽、簡単なゲームなので相手を選ばずに楽しめると思います!
ただ、すごく気になる問題点もありましたが、ハウスルールでプレイすることにより劇的に改善しましたのでご紹介まで。
まず、コンプレットで遊ぶときには、皆さんが色んなルールでプレイされているので、2つほど取り入れさせてもらっています。
1つ目は、本来のルールでは連番の場合のみ連続手番ができましたが、このルールでは連番でなくとも、自分の引いてきたタイルを隣接したところに置くと連続手番です。
例えば、48を引いて53の左横に隣接するともう1回引けます。その手番で続けて57を引いて53の右横に隣接すると、またもう1回タイルを引けます。隣接すれば何回でも!
これにより、スピーディーにゲームが進むのでテンポがいいし、続けてタイルが引けるのは気持ちいいですね!
2つ目はリーチがかかり、あと1つで完成という場合は、タイルの位置を移動させることができません。最後の一つは引きの勝負です。ただ、最後のタイルが入れる数字の幅が広がれば、上がる確率はあがります。
例えば、11と15の間に最後の一枚のタイルがあるより、34と48の間にあった方が上がる確率はあがります。残り2つで完成するときに事前に移動させることで、ある程度調節できます。残り1つになると動かせないので。
そうすることで残り一手のときに、場に表向きに置かれたタイルを入れるために、タイルを移動させてスペースを作り、次の手番の時に表向きのタイルを取って終了。みたいな地味な終わり方ができなくなりました。
こういったルールで楽しくプレイしていました!ただ、場に表にされたタイルが増えてくるとちょっと問題がでてきました。
例えば、ゲームが進んで場に表向きにされたタイルがだんだん増えてきたとき。あるプレイヤーにとっては欲しいタイルが複数個あり、その他のプレイヤーはそれらのタイルを自分の列に入れることができない場合、あるプレイヤーの独走を止めることはできません!
また、あるプレイヤーがあと1つで上がりというときに、上がりに必要なタイルが表向きになってしまった場合。他のプレイヤーが取り込むことができなければ、あるプレイヤーが上がるのを見守るしかありません。
要するに、相手のジャマができないんです!ジャマをすると言うとマイナスのイメージがあるかもしれませんが、相手が勝つのがわかっていて、止める手段もなくゲームを続けるのは辛いものがありますね。
考えたハウスルールでは、一手番のアクションとして次のことができます。
表向きにされたタイルがある場合に、タイルの数にかかわらず全ての表向きのタイルを裏向きにもどします。そして、場にある他の裏向きのタイルと一緒にシャッフルします。
これにより、相手が欲しいであろうタイルを取らせないことがでます。強力なアクションですが、自分の一手番を犠牲にするため乱発はできません。
このアクションにより被害を受けたプレイヤーも、必要なタイルはシャッフルされた場にはあるので、その中から運で引くことはできます。
追加ルールにより、手放さなくてよくなったゲームの好例となりました。4人でプレイしても十分に楽しかったです!
ただ、2人プレイだとジャマのしあいで、お互いにシャッフルばかりするので、おすすめできません。
木の手触りがよく、素朴で気持ちが落ち着くゲームですね!
- 410興味あり
- 2884経験あり
- 779お気に入り
- 1353持ってる
大吉さんさんの投稿
- レビューノナガ★★Nice!やり出すとなぜか繰り返しプレイしてしまうゲームで、どこか...3年弱前の投稿
- レビューラマ★Good!手札運の強いゲームではありますが、続けるか降りるかと言う分...3年弱前の投稿
- レビューリンジャ★★Nice!1ゲームがごく短い時間でプレイできる、ミニゲームのような...3年弱前の投稿
- レビューパクパクパーク▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。アイデアは面...3年弱前の投稿
- レビューシックス★★★Excellent!!コンポーネントは六角形の木ゴマだけ!赤と黒...3年弱前の投稿
- レビューオッドソックス★Good!どこかニムトにも似たところがあって、ルールも簡単なので気軽...3年弱前の投稿
- レビューゼヘツ★★★Excellent!!むちゃくちゃ考えるゲームです!1150年の...3年弱前の投稿
- レビュートランスアメリカ&ジャパン★★Nice!!多人数プレイが面白いとされるトランスアメリカですが、3...3年弱前の投稿
- レビューデュボン★★★Excellent!!このゲームをはじめてプレイしたときの感想は...3年弱前の投稿
- レビューゲシェンク★★Nice!7人までプレイ出来てルールの説明は3分で済みますが、悩み...3年弱前の投稿
- レビュー王と枢機卿★★★Excellent!!王と枢機卿は2人用拡張の対決しかプレイして...3年弱前の投稿
- レビュースティーブンスン・ロケット▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。チグリス・ユ...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...約2時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューマーダーミステリー:ザ・トリロジー【一言感想】期待を越えられず、個々のマダミスとしての出来も凡以下2時間...約2時間前by ココラム2級
- レビュー解脱RTA5/10アークライト・ゲーム賞2024最優秀賞作品「バザールの商人たち...約4時間前by 白州
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲーム6/10その名の通りのゲーム(笑)youtuberが紹介していたり、雑...約4時間前by 白州
- レビューラマ私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/...約10時間前by ぷにたろちゃん
- レビューイーオンズ・エンドすごく楽しい協力型デッキ構築系ボドゲですが2-3人でプレイすることをオ...約11時間前by KKFA
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~今まで買った中で1番ひどかったゲームなので書いておきます。発売当時、み...約12時間前by KKFA
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...約18時間前by のっち
- レビューフィッシェン引き取りたくないタイミングと引き取りたいタイミングが結構難しい。個人的...約18時間前by マシュ
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)ファラウェイ好きすぎて海外から購入。0と70〜75のカードとボーナスカ...約19時間前by マシュ
- レビューシージオブルーンダー7/10クニツィアのタワーディフェンス+デッキ構築+協力ボードゲーム。...1日前by 白州
- レビューキャンバス:リフレクション6/102020年に発売された「キャンバス」が話題になって、品薄になっ...1日前by 白州