- 2人~4人
- 45分前後
- 12歳~
- 2021年~
クロックワーカーゆうさんのレビュー
基本的にゲーム中のやることはわかりやすく初心者でも楽しめる拡大生産型カードゲーム。
場所カードにワーカーを配置して
ターン始めの帰還フェイズでワーカー帰還時に一緒に資源を獲得する。
回収した資源で遺物カードやレコードタイル(RT)を獲得し
ゲーム終了時、勝利点が一番高い人の勝利になります。
<感想>
最大人数である4人でやるのが一番面白いと思いました。
個人的に大きくわけて3つくらいしか勝利にいけるルートがないように感じたので
二人でやっていると動きが同じような感じになりますし、レコードタイルを獲得したら裏向きで手元に置くのですが
それも二人だと勝利点の計算もしやすいので
面白いのですが物足りない感じにはなりました。
4人になれば必然とそれぞれ別のルートにもなりますし、邪魔しあいながらだと動きの幅が広がって
相手の動きを考えながら他の3人の勝利点も数えたり覚えておかないと点数がわからなくなるので
駆け引きが楽しめると思います。
[遺物カード]
[場所カード]
[レコードタイル(RT)]
[ギア1・5]
[ペレット(赤・青・緑・金)]
[勝利点1点・5点]
[ワーカー]
個人的に世界観が凄く好きなタイプで
パケ買いした感じになりましたが
買ってよかったです。
拡張出てくれないかな~と待ちながら
楽しんでいきたいと思います。
家族でも仲間内でも楽しくできるボドゲだと思いますので、もっとプレイしてる人が増えてくれると嬉しいです。
- 130興味あり
- 487経験あり
- 97お気に入り
- 298持ってる
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約3時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約8時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約11時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約15時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約19時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ