市長として小さな町に建物を増やすパズル系街作りゲーム
資材キューブを4マス×4マスの個人ボードに並べて町づくり!
特定の配列に並べられたキューブを支払うことで、建物を建築することができるのです。
ただし、全員が配置する資材キューブの種類を決めるのは、
毎ターン交代する”棟梁”を担当するプレイヤー!
自分のやりたいことをやるも、他人がやりたくないことをやるも棟梁次第!
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 186興味あり
- 504経験あり
- 127お気に入り
- 297持ってる
作品データ
タイトル | タイニー・タウン |
---|---|
原題・英題表記 | Tiny Towns |
参加人数 | 1人~6人(45分~60分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ピーター・マクファーソン(Peter McPherson) |
---|---|
アートワーク | ゴング・スタジオ(Gong Studios)マット・パケット(Matt Paquette) |
関連企業/団体 | アルデラックエンターテイメントグループ(Alderac Entertainment Group)ケンビル(Kenbill) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
308名が参考にしています
(2020年10月27日 05時00分)
二人プレイ時の感想を書きます。4×4マスに区切られた個人ボードに色とりどりの資材キューブを置き、その組み合わせで建築物を建て、自分の町を発展させていくパズル感覚のゲームです。5色のキューブに色分けされた各資材は、ゲーム開始時にランダムで選ばれた7種類の建物カードの建設に使い...
290名が参考にしています
(2020年09月23日 10時33分)
自宅で、小6の息子と2人でのプレイとソロプレイをした感想です。ピーター・マクファーソンによる、4×4の計16マスある個人用ボード上に資材を乗せて、建築物を建てつつ、一番高い勝利点を獲得したプレイヤーが勝利する街づくり系パズルゲームです。ルール等は、下記URLからプレイ動画を...
143名が参考にしています
(2020年07月16日 19時59分)
パズルゲームみたいに建物を配置していくタイプのゲームで、建物の素点や能力による加点で勝負を競うわけだけど、プレイヤーの宣言でいらない素材手に入れたり、なかなかインターアクションも楽しめる作りになっている。
259名が参考にしています
(2020年04月30日 12時39分)
「パズル系街づくり」というよりは「街づくり系パズル」と言ったほうが的確かも。かわいいテイストで嫁も娘も食わず嫌いはしなかったものの、二回やってお腹いっぱいの様子。パズルゲーム好きな8歳の息子はハマってますし、大人数でできるので、そういうものを求めてる方に良いと思います。
289名が参考にしています
(2020年02月22日 17時48分)
妻と娘と遊んでいます。まだ初期セットで遊んでいる状態ですが、どんどん街並みができていくボードが楽しくなります。対象年齢が14歳からとなっていますが、小学校低学年でも十分できるルールになると思います。ただし、カードの説明文がわかりにくい箇所があることと、漢字が使われているため...
514名が参考にしています
(2019年08月14日 05時07分)
いかに効率よく、マスを埋めるかがカギとなるパズル系のゲームです。頭を使ういいゲームでした!親は手番に素材となるキューブを一個取り、親の選択したキューブは子も取ります。その後4×4のボードの上に置きます。キューブの並びが一定の形になったらキューブを取り除き、物件を建設します。...
367名が参考にしています
(2019年07月10日 20時23分)
『タイニータウン』は、4x4のマス目になったボードに資源を配置して建物に変換する街づくりゲームです。全てのプレイヤーは、手番プレイヤーの選んだ資源と同じ資源を配置する必要があるのがポイントで、各プレイヤー毎に異なる目的を達成するには不要な資源をいかにうまく処理するかのテクニ...
リプレイ 1件
22名が参考にしています
(2021年02月08日 01時04分)
プレイ時スコアの参考にして下さい。
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
290名が参考にしています
(2019年08月19日 20時59分)
皆で作る自分の小さな街づくり「タイニータウンズ」をインストしました。ルールを知るのに使って頂けると幸いです!
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイ。今回も長男6歳を強引に誘い、娘10歳、妻、私の4人で...約5時間前by マツジョン
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約10時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...約13時間前by マッキー
- レビューブロックスポップな見た目とは裏腹な奥深いボードゲーム!基本的には4人プレイで、自...約13時間前by マッキー
- レビューノイUNOのようで、UNOより面白いカードゲーム!ガキ使でダウンタウンが熱...約14時間前by マッキー
- レビューヴェニスメインボードにヴェニスの街の運河と建物があります。この運河でプレイヤー...約14時間前by 異人館
- レビューウボンゴとにかく盛り上がる、爽快パズルゲーム!テトリスのようなブロックを決めら...約14時間前by マッキー
- レビューパンデミック:新たなる試練ボードゲームカフェで店員さんに教わりながらプレイしましたが、説明書だけ...約14時間前by マッキー
- レビュークルード犯人と武器、殺害場所の3点を推理するボードゲーム。最初に犯人と武器、殺...約14時間前by マッキー
- レビューワイナリーの四季先日はじめてプレイしましたが、経験者がいないと進めるのが難しいぐらいに...約14時間前by マッキー