- 1人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 1989年~
キャントストップ・エクスプレス白州さんのレビュー
6/10
キャントストップのリメイクが登場するとのことで、キャントストップをレビューしようと思ったら、既にレビューしてあったので(忘れてた笑)、ノリでこっちをレビューすることにする。
BGAにひょっこり、プレミアムで追加されたキャントストップの続編?的なゲーム。
登場は2017年と新しいが、元ネタは1969年に発売された「シド・サクソンのゲーム大全」の中に掲載されていたらしく、ほぼ50年くらいかけて登場した年代モノ(ただ、BGGには1989年発売されたとなっており、よくわからない笑)。
BGAには、キャントストップも存在し、BGAのチュートリアルに採用されるほどのポジションを確立している「キャントストップ」だが、BGAだと、個人的には待ち時間が長いので、あんまり好きではないのと、ボードゲーム版は1度だけ1人が1手番でノリでやってたらそのまま勝利してしまったことがショックで、それ以来2度と遊んでなかったりする。
さて、このキャントストップ・エクスプレスだが、まず、BGAのキャントストップと違って、待ち時間が全くない(全員同時に振られた5個のダイスのシートに記入するタイプのため)し、誰か1人の運がどんなに高くても、そのプレイヤーの手番だけで終わらないので、そういう意味では、キャントストップより好み。
基本はキャントストップのように2つのサイコロを組み合わせて数字を書き込んでいくのだが、振るサイコロが5個になっているのが、一番違う点で、2つの組み合わせにならなかった残り1個は右上の5thというスペースに書き込まれる。
この3つのスペースのどれかが全てうまるとそのプレイヤーはゲーム終了となるので、それまでどれだけ点を高めることができるかというゲームだ。
シートを見ればわかるが、どの列も最初はマイナス200点になっており、適当に始めるとマイナスだらけになる。5個以上チェックできれば-200はなくなり、点も増えていくが、ゲームの途中で、どれを増やすのか、増やさないのかを考えるのが面白い。
このタイプの紙ペンゲームは全員同時に書いて待ち時間をなくす代わりにソロ感がかなり出てしまうのだが、BGAでやると、デジタルの力で記入した瞬間に得点が即計算されるので、他のプレイヤーの動向が見れるのが面白い。
また、組み合わせを全て掲示してくれるので、いちいち面倒くさい計算をする必要もない。ただ選んでいくだけだ。
これだと、最初はあっけなさすぎると思っていたが、いつのまにか異様にハマってしまう自分がいて、ボードゲームで楽しむというよりも、気軽なオンラインパズルとして楽しむのであれば、全然アリなゲームだと思う。
シド・サクソンは個人的にボードゲームの第1世代をアレックス・ランドルフとともに築いたデザイナーとしてかなり好きなので、こういうゲームを導入してくれて、プレイできる環境は、とてもうれしく思う。
気軽に遊べるので、興味ある人はやってみるのはアリなゲーム。
逆に友達とかとわいわい盛り上がって遊ぶなら、キャントストップの方が盛り上がると思うよ。
- 19興味あり
- 120経験あり
- 20お気に入り
- 13持ってる
白州さんの投稿
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...4日前の投稿
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...4日前の投稿
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...4日前の投稿
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...4日前の投稿
- レビューカワーズ5/10超コンパクトな遊◯王!説明は以上(笑)2人プレイで1つの山札を...4日前の投稿
- レビュードリームチーム6/10ヴァルシュのペア戦ワードゲー。お題に対して、全員同時に単語を書...5日前の投稿
- レビューバトルライン8/102人ゲーの傑作と呼び声の高いクニツィアの作品。2人ゲーでは1番...5日前の投稿
- レビューザ・ナンバー6/10(BGAでの評価)OKAZUbrand「スージィQ」の海外版。...18日前の投稿
- レビュー玉乗り象さん5/10最近注目しているデザイナーのゴーアウト。近年、国内ではゴーアウ...18日前の投稿
- レビュー三銃士4/10記念すべき第1回となる1991年アラカルトカードゲーム賞で4位...18日前の投稿
- レビューマカオ6/10一部では、フェルト三部作と呼ばれている作品の1つ。ボードゲーム...19日前の投稿
- レビューリグレット5/10日本ではあんまり遊ばれてないけど、ドイツとかだとかなり人気な多...20日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約16時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar