カードを集めそれを消費することでエリアにマーカーを置き、エリアにおける最大数を目指しながら、勝利点を獲得していくゲーム
美しかった首都を破壊に導いた戦争をもたらした王の後継者が追放され暗黒の時代が終わったブルームーンシティの再建をし新たな平和の時代を導く役割を果たすことを目指すボードゲーム。いずれか1人が遊ぶ人数によって異なる回数の捧げ物をしたら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。もしくは、上記回数に達することがなくクリスタルが尽き捧げ物が出来なくなった場合もゲーム終了時にとなります。その場合は、捧げ物の回数が番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 81興味あり
- 142経験あり
- 19お気に入り
- 129持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 13 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
8つの種族の能力を上手に使おう!クニツィアの隠れた良作! 【ざっくり解説】カードを使って滅んだ都市を再建するゲームです。カードは8色の数字があり、それぞれの建物は何色がどれだけの値が再建に必要なのか描かれています。建物を完成させるとボーナスが発生します。一番貢献した人にボー...
2006年に、かの有名なデザイナーであるクニツィア氏によってリリースされた作品で、作者がデザインした別の『BlueMoon』という作品(日本では『ブルームーン・レジェンド』として発売)と共通した世界観を持っているそうです。(あいにくとそちらの作品は入手し損ねたので未体験です...
戦争によって壊滅した都市を再建するゲームです。ゲーム自体はカードをうまくそろえて、決算を行う、比較的古めの印象を受けるゲームです。古いから面白くない、とはなりませんけれど。▼ゲームの概要手番では以下を順に行います。・2マスまで移動(縦横)・カード、もしくはタイルを好きなだけ...
クニツィアらしい、ジレンマの入ったゲームです。手札をコストとして払い貢献をするか、効果を得るか。貢献をするには同色のカードでないと出せず、特殊効果としてカードを使わざるを得ない場面も。ルールも複雑ではなく、手札などの運要素があるも手札調整などで上手くシステムが仕上がってます...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ブルームーンシティは、カードを集め、捨て札にすることで、タイルにマーカーを置き最多数を目指すことでより多くのボーナスを獲得して、オベリスクへの捧げ物をしていく面白いボードゲーム...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
カード運はありますが、ドラゴンを毎回しっかり呼んで黄金の鱗を獲得し、その決算によるクリスタルの獲得を毎回出来るようにするとオベリスクへの貢献が早く出来るのでオススメです。あとは、タイルによる得点獲得時に周囲のタイルからの得点も獲得できるようにすると効率がいいです。
ルール/インスト 1件
コンポ―ネント中庭タイル/オベリスク/建物タイル25枚/種族カード80枚/プレイヤーミニチュア4個/プレイヤーマーカー40個/ドラゴンフィギュア3個/フィギュアの台座3個/クリスタルトークン45枚/黄金の鱗トークン12枚/ルールブックルール説明 概要プレイヤーはドラゴン...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...17分前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約3時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約7時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約7時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約9時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約15時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約21時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約23時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約23時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...1日前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...1日前by has