- 2人~5人
- 45分前後
- 10歳~
- 2000年~
アッティラ白州さんのレビュー
5/10
アラカルトなどの独特なボードゲームを生み出してきたデザイナーの後期作品の1つ。
この頃に多かったシステムであった「陣取り」がベースのボードゲーム。
手番では、カードを1枚出して、その色の民族をボードに配置。その後、置いた色の民族の色の影響力をあげて、カード補充。以上。比較的シンプル。
ただし、1つのエリアに5個のコマがあると、戦争が勃発。シンプルにそのエリアで一番少ないコマが排除されるのだが、その判定の前に、全プレイヤーがそのエリアにある色のカードを持っていれば、裏向きで出して同時公開して、その枚数も生存判定の比較に加算される。
そんな感じで戦争が起きて、特定の回数の戦争が終わると、得点計算が入る。
各民族の一番多い影響力を持つプレイヤーがボードに置かれている「民族の数」だけ得点、2番目に多い影響力を持つプレイヤーがボードに置かれている「民族のエリアの数」だけ得点する。つまり、1エリアに3個あると、1位は3点得るが、2位は1点しか得られないのである。
こんな感じで4回得点計算が終わったら、ゲーム終了。得点が一番高い人の勝ち。
ゲーム自体は、陣取りなので、安定的な面白さはあるのだが、ただでさえ今の時代、好かれない陣取りに加え、「戦争」というテーマ、コマの排除(=攻撃)、誰が何枚持ってるかわからないけど影響でかい読みあいもどきの同時だしなどなど、2000年前後の古臭さが全面にでているともいえる。
さらにUIの悪さがところどころに目立ち、まず、前提的に見づらいフォント、盛り上げる気あるのかと思わせる全体的な暗さ、ゲームシステム自体も自分たちが侵略するコマを置くのではなくて、6色の民族を自由に置けて、それぞれに影響力をもたせるという直感的でないシステム、黒と灰色の2色を見間違えやすい配色など、今の時代のゲームに慣れていない人がやると、多分ストレスを感じるゲーム(笑)
このデザイナーの昔のゲームみたいに独創的ってわけでもないので、このデザイナーのファンとかでなければ、無理して遊ばなくてもいいゲームかな。
- 11興味あり
- 18経験あり
- 2お気に入り
- 23持ってる
白州さんの投稿
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約16時間前の投稿
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約16時間前の投稿
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約16時間前の投稿
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約17時間前の投稿
- レビューゆっくり行こうぜ!6/102020年ドイツ年間キッズゲーム大賞推薦リスト作品。できる限り...8日前の投稿
- レビュー1980 システィーナ4/10システィーナ礼拝堂の修復をするカードゲーム。基本は修復するカー...8日前の投稿
- レビュークロノロジック:パリ 19206/102023年のボードゲーム雑誌の人気ランキングで上位だったので、...8日前の投稿
- レビュースベルンダー1世3/10小学生の女の子がつくった実際にあるスキー場をテーマにしたボード...8日前の投稿
- レビューフィンカ5/10(BGAでの評価)2009年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品...8日前の投稿
- レビューシップレックド6/10名作バッティングゲーム「ハゲタカの餌食」に買い物と収入要素を追...8日前の投稿
- レビューラー7/10(面白さに気づく前は評価5)1999年ドイツゲーム賞2位(この...8日前の投稿
- レビューフリート:漁業船団5/10(BGAの評価)なぜか、ダイス版だけ国内流通していて、わりとレ...8日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバレット:パウ今回のバレットの拡張は、ヒロインたちのペットが大活躍!場合によってはご...約2時間前by Sak_uv
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約9時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約10時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約16時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約16時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約16時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約17時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約17時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約17時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約17時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...1日前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...1日前by Sak_uv