- 1人~5人
- 60分~80分
- 12歳~
- 2018年~
西フランク王国の建築家13件のレビュー
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!西フランク王国の建築家は、自分の駒をボード上に配置し該当するアクションを実行していくいわゆるワーカープレイスメント形式の面白いボードゲームです!美徳という概念が行動に少し影響を...
二人プレイ時の感想を書きます。西フランク王国の建築家は、スタンダードでちょっと賑やかな遊びやすいワーカープレイスメントゲームです。プレイヤーは手番になると、20個あるワーカーの1個を幾つかのアクションスペースのひとつに置いてアクションを実行します。アクションスペースに置かれ...
中量級のワーカープレースメントゲームです。2、3人で数回プレイしました。意外と覚えることが多くて最初は大変ですが、基本的にやることはワーカーをボードのどこかに配置するだけなので、シンプルです。「美徳」という概念が独特で、低いと大聖堂が建てられなくなる代わりに脱税できたりしま...
ワーカーを置けば置くほどもらえる資源の量も増えますが、それを許さない捕縛システムもあってゲームバランスが取れていると思います。メインの得点源である施設を建てるのは協力者と資源が不可欠なので、工夫して資源を集めたいところです。1回目のプレイの際は闇市に手を出してばかりいた方が...
西フランク王国シリーズのうちの1作。ソロをメインに紹介。弟子を雇い、労働者を送り込み、資源を入手して建物や大聖堂を建築していく。基本はワーカープレイスメントだが、最初から手持ちが20個で増えない、ほとんどの場所で上限なくワーカーを置ける(対戦相手も自分も)というのが特徴。置...
ちょっと変わったワーカープレイスメントです。それぞれワーカーを20個持っており、場所に配置していきますが、ほとんどの場所は他人や自分が行っていても関係なく行けます。基本的に、自分のワーカーの1人目が行けば1個、2人目が行けば2個、3人目だと3個・・・ともらえる資源やアクショ...
自宅で、ソロプレイをした感想です。SJマクドナルドと北海の侵略者をデザインしたシェム・フィリップスの2人の共作による、西暦900年頃の西フランク王国を舞台にした一風変わったワーカープレイスメントゲームです。また、2019年ドイツゲーム大賞エキスパート部門の推薦されたゲームで...
西フランク王国3部作のうちの1作目。BGGではかなりの高評価を得ている。プレイヤーは西フランク王国の建築家の1人に扮し、資源を集め、協力者を雇い、建物を建てる。特に建築に関しては、1つしかない大聖堂の建立に貢献するよう、また、様々な能力をもつ建物を建てるように他の建築家とし...
西フランク王国で、ちょっと悪いことをしながら素材を集め、建物をバンバン立てていくゲームです。信用を失うと得点を失うこともありますが、税金が安くなったりします。▼ゲームの概要このゲームは、手番がぐるぐる回るタイプのゲームです。手番では手元のコマをボード上に描かれている白い半円...
手持ちの20個のワーカーを手番に1個ずつ配置して、置いたスペースの効果を発動させていく、いわゆるワーカープレイスメントで、資源を得て建物を建築して勝利点を得るゲームです。ただし、ラウンド終わりのワーカーの回収がないのが新鮮で、かわりに逮捕のアクションがあります。スペースに置...
こんにちは。レビュー上手く書けるかな。このゲームはとて特殊なシステムのワーカープレイスメントです。基本的なゲームシステムは資源を集めて建物を建てて勝利点を集めていきます。各プレイヤーはワーカー20体を持ってゲームを始め、ゲーム中ワーカーは増えることはありません。ゲームシステ...
2018プロモカード&プレイヤーカードの説明【協力者カード】執行者(Enforcer)捕縛した労働者をすべて牢獄エリアに送るとき、金を1個獲得します。監督者(Overseer)国王の倉庫エリアのアクションを行うとき、追加で1人の労働者のアクションができます。行商人(Pedd...
ヒャッハー!西の王国で建築バトル!?近頃、ゲーム会にてキックスターターで手にいれた方にプレイさせてもらいとても楽しかったので…architectsofthewestkingdomをご紹介いたす。一言で言うと手持ちの20体のワーカーをボードの上に置きつつ資源を入手し、その資源...
会員の新しい投稿
- レビューバン!:一掴みのカード(追加セット)基本的に Hight Noon と同じで全員に同じ効果が及びます。です...29分前by 稲妻老人
- ルール/インストイーオンズ・エンド:レガシー解る方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、キャンペーンで次の...約13時間前by Andlow
- レビュービンゴ13ダイスを使ったビンゴゲーム。『スピードライン』と『スコアアタック』の2...約15時間前by みなりん
- ルール/インストヴォイドフォール運要素のない宇宙を舞台にした重量級4Xゲームです。ギルドや人口を増やし...約15時間前by ゴーダ
- レビューロロップ頭の体操が出来る運が絡まないゲームルールもプレイヤーが選択出来るように...約16時間前by あかきせんしゅ
- レビューパレオリシック5歳息子と7歳娘と遊びました。先史時代ファルモサを探索し、家を築き、工...約17時間前by きゅう
- レビューロロップ簡単なルールなのに奥が深い…!今回友人宅でのボードゲーム会に持ち込ませ...約20時間前by 火を吹くどらごんマン
- レビュー変顔マッチ100円で遊べるボドゲすごい。子供とやるのも初めてボドゲやるのもおすす...約22時間前by カラハちゃんねる
- レビューイト一つのゲームで2つ楽しめる!あたしたちはいつも協力ゲームを行ってますが...約22時間前by カラハちゃんねる
- レビューナインタイル ポケモンドコダ!You Tubeでもあげましたが、大人でも楽しめました🤣🤣子供にもおす...約23時間前by カラハちゃんねる
- レビューゴーストスピード感は遅めかもしれません。淡々とボケ防止といったプレイ感です。小...約23時間前by ケロベロヌ
- レビューミツカルタ苦手な人は苦手。。あたしは苦手ですが、頭の中ですぐ言葉が浮かぶ人は絶対...約23時間前by カラハちゃんねる