- 2人~5人
- 20分前後
- 10歳~
- 2014年~
アブルクセンm1114toyさんのルール/インスト
ルール説明 (自分用の説明書)
(プレイ人数)
3-5名
(カード)
1-13までのカード各8枚=104
オールマイティX カード=5
スタピカード=1
(準備)
プレイ人数分13枚のカードを配ります。 配られたカードは自分だけが見て数字順に並び変えておくとプレイしやすいです。
山札から場に公開札として6枚のカードを表向きにだします。
残りは山札とします。
(プレイ)
スタートプレイヤーはスタピーカードを自分の場におきます。
スタートプレイヤーは同じ数字のカードであれば自分の場に表向きに何枚出してもいいです。
例えば3を3枚だします。
2番目のプレイヤーも何をだしてもいいです。 ただし、場に出ているカードと同数でその数字より大きい場合は「吹き飛ばし」(スナッチ)
という現象が起こります。
上の例だと6を3枚だしたとき。この時の選択は2つ。
①3を3枚の自分の手札に加える。
吹き飛ばされた相手は公開札か ら3枚とる、もしくは山札からとる。2枚公開札からとって1枚は山札からとってもいいです。
②相手に権限をあたえる。相手は自分の手札に戻すか、3枚を捨て札にして場にある公開札もしくは、山札から3枚のカードを手札に加える。
次は3場目のプレイヤーで、ここでも何をだしてもいいですが、「吹き飛ばし」(スナッチ)をしたい場合は7以上を3枚のださなければなりません。
10を1枚おきました。この場合何もおこりません。
4番目のプレイヤーは今、場に2番目のプレイヤーの6が3枚と3番目のプレイヤーの10が1枚でてますので
「吹き飛ばし」(スナッチ)したければ、7以上の3枚か、11以上の1枚をだせば「吹き飛ばし」(スナッチ)できます。
ここでは1を3枚をおくことにします。何もおこりません。
また、スタピーに戻って、スタピーは8を4枚を最初にだしたカードの上に見えるようにおきます。
このようにして、カードがなくなるまでやります。
(得点計算)
誰かがカードを出し切ったらゲーム終了。
場にだしたカードはプラス、手札はマイナスで計算してプラスが多い人が勝ちです。
※「吹き飛ばし」(スナッチ)は一人だけでなく、その場で条件が整えば2人でも3人でもできます。
※最初にカードをだしきっても勝つとはかぎりません。できる限り自分の場にカードを多くだして、最初に終われば勝つ可能性大です。
※「吹き飛ばし」(スナッチ)をして自分の手札に加えて1度に5枚とか出すのがいい戦略です。手札に加えることは誰かがいっきに手札をだして終わってしまうと、マイナスが多くなるリスクもありますが大量得点を狙うなら必要なことです。
※3回とか最初にルールを決めて、トータルの点数で勝敗をきめるのがよいです。
- 262興味あり
- 1514経験あり
- 322お気に入り
- 1082持ってる
m1114toyさんの投稿
- リプレイザ・マインド本来2-4人プレイのゲームてすが、5人で5ランウンドということでやっで...8ヶ月前の投稿
- リプレイメディバルアカデミー5人でプレイ。騎士の2枚のボードと学問でマイナスをとらず、クエストはあ...約1年前の投稿
- リプレイ袋の中の猫フィロー4人でプレイ。結構みんな10以上ベットして、一人がおりたらみんなおりて...約1年前の投稿
- レビューウボンゴ義父(80代後半)のボケ防止の為にいいと思い購入。3枚(難易度低)と4...1年以上前の投稿
- レビュー小早川ユーチューブでプレイ動画をみたら欲しくなって購入。オインクゲームズの小...1年以上前の投稿
- レビューストライク4年前に一度ボードゲームカフェで店員さんに薦められてやりました。結構も...1年以上前の投稿
- リプレイカルカソンヌ注文していたカルカソンヌが届いたので3人でプレイ。平野ルールを外したの...2年弱前の投稿
- レビューカタカナーシ名作『ボブジテン』のリメイク。*ルールは皆さん書いているので割愛します...2年以上前の投稿
- 戦略やコツカカオ・泉の水運びコマは-10から16まであるので、できるだけ16にするよう...2年以上前の投稿
- ルール/インストカカオ(自分用ルールサマリー)(準備)・各プレイヤーは自分の色(赤、白、紫、...2年以上前の投稿
- レビューカカオデザイナーは『イムホテップ』『クマ牧場』『すしごー』のフィル・ウォルカ...2年以上前の投稿
- ルール/インスト交易王(自分用コンパクトルール)(準備)1.商品カードをよく交ぜて各自に裏面...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカーより、ファ...32分前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...約3時間前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...約5時間前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...約6時間前by Sak_uv
- レビューブルゴーニュ:ダイスゲームダイス&タイル配置ゲームの名作ブルゴーニュの紙ペン版。本家もダ...約8時間前by じむや
- レビューモニュメンタル5つの文明(日本・エジプト・デンマーク・ギリシャ・中国)から1つを選び...約10時間前by 勇者アッキー
- レビューマグレヴ・メトロ地下鉄の路線を敷設し、駅を造り、乗客を運んで能力が上がる。いろろいなレ...約10時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストフォトコンスマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム。賞カード(表...約12時間前by 遊酔
- レビュールーンエイジ率直に遊んだ感想を言う!デッキ構築のカードゲームです。 本作では4つの...約13時間前by 鳴屋
- レビューツタンカーメンゲームの目的は同じ種類の秘宝タイルを沢山集めてセットで得点するゲームで...約13時間前by のっち
- ルール/インストカヴェルナ:洞窟の農夫たち■カヴェルナ:洞窟の農夫たちのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグレートプレインズ2人用の陣取りゲーム。山地と低地で構成された7枚のタイルを置いてマップ...約18時間前by みなりん