- 2人~5人
- 20分前後
- 10歳~
- 2014年~
アブルクセンm1114toyさんのルール/インスト
ルール説明 (自分用の説明書)
(プレイ人数)
3-5名
(カード)
1-13までのカード各8枚=104
オールマイティX カード=5
スタピカード=1
(準備)
プレイ人数分13枚のカードを配ります。 配られたカードは自分だけが見て数字順に並び変えておくとプレイしやすいです。
山札から場に公開札として6枚のカードを表向きにだします。
残りは山札とします。
(プレイ)
スタートプレイヤーはスタピーカードを自分の場におきます。
スタートプレイヤーは同じ数字のカードであれば自分の場に表向きに何枚出してもいいです。
例えば3を3枚だします。
2番目のプレイヤーも何をだしてもいいです。 ただし、場に出ているカードと同数でその数字より大きい場合は「吹き飛ばし」(スナッチ)
という現象が起こります。
上の例だと6を3枚だしたとき。この時の選択は2つ。
①3を3枚の自分の手札に加える。
吹き飛ばされた相手は公開札か ら3枚とる、もしくは山札からとる。2枚公開札からとって1枚は山札からとってもいいです。
②相手に権限をあたえる。相手は自分の手札に戻すか、3枚を捨て札にして場にある公開札もしくは、山札から3枚のカードを手札に加える。
次は3場目のプレイヤーで、ここでも何をだしてもいいですが、「吹き飛ばし」(スナッチ)をしたい場合は7以上を3枚のださなければなりません。
10を1枚おきました。この場合何もおこりません。
4番目のプレイヤーは今、場に2番目のプレイヤーの6が3枚と3番目のプレイヤーの10が1枚でてますので
「吹き飛ばし」(スナッチ)したければ、7以上の3枚か、11以上の1枚をだせば「吹き飛ばし」(スナッチ)できます。
ここでは1を3枚をおくことにします。何もおこりません。
また、スタピーに戻って、スタピーは8を4枚を最初にだしたカードの上に見えるようにおきます。
このようにして、カードがなくなるまでやります。
(得点計算)
誰かがカードを出し切ったらゲーム終了。
場にだしたカードはプラス、手札はマイナスで計算してプラスが多い人が勝ちです。
※「吹き飛ばし」(スナッチ)は一人だけでなく、その場で条件が整えば2人でも3人でもできます。
※最初にカードをだしきっても勝つとはかぎりません。できる限り自分の場にカードを多くだして、最初に終われば勝つ可能性大です。
※「吹き飛ばし」(スナッチ)をして自分の手札に加えて1度に5枚とか出すのがいい戦略です。手札に加えることは誰かがいっきに手札をだして終わってしまうと、マイナスが多くなるリスクもありますが大量得点を狙うなら必要なことです。
※3回とか最初にルールを決めて、トータルの点数で勝敗をきめるのがよいです。
- 286興味あり
- 1693経験あり
- 352お気に入り
- 1226持ってる
m1114toyさんの投稿
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約14時間前の投稿
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約15時間前の投稿
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約15時間前の投稿
- レビューバウンス・オフ!このゲームは運動神経の良い人と悪い人と上手く組み合わせてやったほうが断...3日前の投稿
- レビューラミィキューブ最初にだす時に結構大変。これは運だけ。後は場にあるタイルと自分のタイル...3日前の投稿
- レビューゲスクラブ:第2版人気のゲスクラブの2版。このゲームは8人までできるのですが、多いほうが...12日前の投稿
- レビューエイゴダーケ英語のLevelがある程度同じ人でないと面白さが出ないゲーム。カタカナ...13日前の投稿
- レビュードリーム・ホームコンセプトは素晴らしいゲーム。夢のマイホームをどんな間取りでつくるか?...13日前の投稿
- レビューワードスナイパーワードゲームなんで結構、頭フル回転するから疲れるけど面白い。お題の中で...13日前の投稿
- レビュー街コロ簡単な拡大再生産ゲーム。絵も可愛いし初心者にも優しい感じ。買うカードは...14日前の投稿
- レビューコードネーム :ディズニー ファミリーエディションこれは本家コードネームよりも面白いですし、家族のお気に入りのゲームです...14日前の投稿
- レビューコードネーム:デュエットこれは個人的は本家とディズニー版を持っているのでイマイチです。協力系で...14日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約4時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約5時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約5時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約6時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約6時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約6時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストムーンリープルールと世界観:月面探索の簡単すごろくムーンリープの世界観は、宇宙飛行...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツムーンリープ戦略とコツ:月面レースを制する思考法 ムーンリープで勝利するためには...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約9時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約9時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約9時間前by マツジョン@matz_jon