- 3人~5人
- 20分前後
- 8歳~
- 1998年~
ゼロ珈琲飲んべぇさんのレビュー
ジンラミーと麻雀を合わせシンプルにした感じのカードゲーム。
9枚の手札を持って、公開されている5枚の場札から交換していき、どんどん手札の失点を少なくしていくことが目標。
同色・同数字カード5枚以上で無失点。しかし9枚の手札でゼロを目指すには1枚のカードが同色と同数字を兼ねていないとならないのがミソ。また失点のシステムがよくできていて、5枚以上を揃えられなかったカードの数字は一度(例えば『2』のカードが4枚あっても2失点)しか数えないので、数字をバラバラに集めるより、ある程度集める数字を揃えていく方が失点を抑えられる(だが、集めているものが他の人と被っていたらいつまでもたっても揃えられない。オダブツ)。
ゲーム終了条件もこのゲームを引き締めたものにしていて、ノック(パス)が2度されるとその周で終了になる、というのが非常にシビレル。というのも、誰しも手札の大量失点を抱えたままゲーム終了したくないので、1度目のノックで場に緊張が走る。ここで一気にカード交換が激しくなり高めの数字カードがどんどん吐き出されていく。ある人は失点軽減に血眼になり、ある人は好機と見てカードを揃えに行き、ある人は勝てると見込んで2度目のノックを狙ってる……濃密な人間ドラマ。しかもたった一度のノックで……
一勝負が短いので、時間調整もしやすい。オススメのカードゲーム。
ちなみにクニツィア著『ブレイジング・エース』でのボナンザのバリアントルールがまさにZERO(どっちが原型?)。
しかもその中の紹介で、交換するカードを1枚~5枚まで可能とするバリアントも載っている。ZEROにルール適用したらどうなるのかいつか試してみたい。
- 259興味あり
- 1422経験あり
- 237お気に入り
- 898持ってる
ログイン/会員登録でコメント
珈琲飲んべぇさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...6分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...17分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...18分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約22時間前by ブラス:バーミンヤン