- 1人~5人
- 40分~70分
- 10歳~
- 2019年~
ウイングスパン:欧州の翼(拡張)14件のレビュー
基本のセットだけでもびっくりする位の鳥たちがいる『ウイングスパン』に欧州の様々な鳥たちがさらに追加された拡張版です!なんといっても基本のウイングスパンでは体験したことのない効果を持った魅力的な鳥たちがはちゃめちゃに増え、基本の面白さをはるかに超えた体験ができます!!さらにお...
Switchでパッケージセットで安かったので一気に購入。割引価格のセット購入なので文句は無いが、余程コアな鳥ファンやゲーム好きでない限り、そこまで要らない拡張だと感じた。スタンダードのみプレイ、スタンダード+大洋プレイ、スタンダード+大洋+欧州プレイの3種類行ったが、スタン...
Switch版にて基本+プロモ+欧州でプレイした感想。欧州を入れることによって得点の平均が下がった。理由としては、おそらく得点や効果に比べて餌コストが高くなったことではないかと思う。餌コストが全体的に高めなので、手札や場札の事故が起こりやすくなった気がする。正直、得点や効果...
シロフクロウさんの絵柄が印象的なパッケージですが箱のサイズはウィングスパンの半分くらいの大きさで、開けてみるとこんな感じ、カードケースとトークントレイがついてくる。追加カード81枚エサトークンの追加と色卵、そして新しいボーナスルールとエンジン用のカード類がはいってます。相変...
個人的総合評価【68点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・鳥が可愛い・増えて幅が広まった【-】・箱が増えてしまいにくくなった・もう一つの拡張ほど大きな変化はない・鳥は「つまらなくはないが凄く面白いわけでなない、が鳥にたまに会い...
ヨーロッパ圏の鳥カードが大幅に追加される拡張セット。基本セットの不足を補うトークン類と、新規ボーナスカード、目的カード、カードトレイも含まれています。もう1つの拡張「大洋の翼」と比較すると、ルール上の変更点が非常に少なく、必要度はかなり下がります。追加鳥カードやボーナスカー...
ラウンド終了時に効果が発動するカードが増えましたが、なかなか慣れてないと効果を使うのを忘れてしまうことが多かったです、慣れれば特に問題は無いですし、有用な効果が多いです。カード枚数が多いので、ゲームを始める際にシャッフルがしにくいこと以外は、ウイングスパン好きなら買って損は...
ウィングスパン(基本版)が面白かったので、拡張版はどうなんだろうと思って購入しました。この拡張版には、「欧州の翼」とタイトルがあるように、ヨーロッパにいる鳥たちが81種類追加されています。基本版と同じ様に、図鑑のように綺麗な鳥がカードに描いてあり、カード見ているだけでも楽し...
細かいルールは他の方のレビューに任せて、基本との遊び心地の違いを中心に書きます。何はともあれ、このゲームの最たるウリである新しい鳥達のイラストを眺めるだけでも買ったカイがあります。基本がアメリカ大陸だったので知らない鳥が多かったのですが、ヨーロッパの鳥は比較的アジアにも共通...
ウイングスパン拡張第一弾。欧州の翼として、様々な能力を持った鳥が追加され、ゲーム展開が更に多様になりました。ぱっと見て能力の強い鳥が多いように見えますが、そこはさすがのウイングスパン。コストなどでしっかりとバランスが取られており簡単には行きません。もちろん上手く噛み合えばダ...
マルチプレイでのレビューです。拡張を早く遊びたくてドイツ語版から和訳してプレイしました。新たに鳥カードが81枚、ボーナスカードが5枚追加されます。これまでの「プレイ時」「起動時」「次の手番までに1回」のスキルに「ラウンド終了時」スキルが加わって、より戦略の幅が広がりました。...
ウイングスパン:欧州の翼はウイングスパンの初の拡張セットです。ウイングスパンに新たな鳥カードとボーナスカード、ラウンド目標を追加して遊びます。この拡張入りで遊んだ感想を結論から言うと、今後マストで入れるべき良拡張です!追加カードにややこしいルールがあるわけではないので、初め...
鳥カードに新たな効果(ラウンド終了時に効果が発動される)が加わり、ゲームの奥行きが広がったと感じました。そして紫の卵とカードケースがかわいい。ゲームのプレイ時間は60分くらいで軽めです。拡張が入ったから重くなったとは感じませんでした。鳥カードの枚数が増えたので全ての鳥をプレ...
12月10日追記箱のシロフクロウの説明文ですが、"HarryPotter'sowl,Hedwig,isasnowyowl"(ハリーポッターのフクロウ、ヘドウィグはシロフクロウです)と書かれています。ちょっとした遊び心ですが、なんだか嬉しくなり、英語を勉強中でハリーポッター好...
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT