原始、生命はアメーバだった。太古の海を舞台にしたアメーバライフシミュレーション
太古の昔、まだ生物が複雑多様な進化を遂げる前の大海原が舞台です。プレイヤーはアメーバとなって変転する環境の中で過酷な生存競争を行っていきます。
ゲームは6つのフェイズで構成されています。
第一フェイズではアメーバの移動と食事を行います。
潮の流れに任せて運良く食事にありつければよし。そうでなければ行動力を消費して餌のある海域へ移動する必要があります。もし、何も食べることができなかったらアメーバは飢えてしまい、遠くない未来に死を迎えることになるでしょう。
第二フェイズでは環境の変化を行います。
潮の流れと海中に降り注ぐ紫外線の量が更新され、様々な進化を遂げたアメーバたちに影響を与えます。紫外線が少なければ大した影響はありませんが、多ければせっかく獲得した進化を手放す必要があるかもしれません。
第三フェイズではアメーバを進化させることができます。
環境の変化でダメージを受けたアメーバたちは、新たな遺伝子(=能力)を獲得して生存競争を乗り切ります。獲得できる遺伝子は多岐にわたり、食事の量を減らせる、潮の流れを無視して移動できる、といったものから、他のアメーバを捕食する、飢えに強くなるなど様々。数に限りがあるためプレイヤーごとまったく異なるアメーバが生まれていくことでしょう。
第四フェイズではアメーバを増やすことができます。
あるいは自らの死期を悟り、またあるいは餌を独占するために、アメーバは最大7匹まで数を増やすことができます。とにかく数を増やすということが、単純ではありますが生存競争にとって一番有効な戦法なのです。
第五フェイズでは生存競争に敗れたアメーバの排除を行います。
第一フェイズで二回食事の機会を逃したアメーバは、残念ながら死んでしまいます。ただ消え去るのではなく、そのアメーバがいた海域に大量の餌を残して消えていくので彼らの死は決して無駄にはなりません。
第六フェイズでは得点の計算を行います。
得点はアメーバの数と進化の数、二種類の方法で得られます。より多くのアメーバを生き延びさせ、より多くの進化を遂げているプレイヤーが生存競争において非常に優位を保っているといえるでしょう。
上記のラウンドを繰り返し、いずれかのプレイヤーの勝利点が規定値に達するか、16ラウンド目が終わったらゲームは終了です。その時点で最も高い点を有するプレイヤーの勝利となります。
有機物の蓄積された原始のスープの中で、繰り広げられる生存競争のミニチュアは再現度抜群。多少とっつき辛い部分もありますがゲーマー向けの中量級としては文句なしの一作です。
- 87興味あり
- 196経験あり
- 30お気に入り
- 121持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 3件
リプレイ 1件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューシリト:リミット10しりとりが進化した!?制限時間10分の知的協力バトル『シリト:リミット...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュースノーコロニー各プレイヤーの盤面に10マスのすごろくボードがあるので、自分のボード(...約6時間前by なるみ
- レビューバルカンレイルウェイズバルカン半島(トルコとかギリシャあたり?)に線路を引いて鉄道網を築く1...約18時間前by atckt
- レビューキャピタルラックス2:ジェネレーションズドラフトシステムを採用したカードゲームで、得点の高さを競います。初見で...約18時間前by ダイアン
- レビュートライアンゴリゲルハルツ製品。立派な木のボードに触り心地のよいコマ。これだけでグッド...約19時間前by くみ
- レビューツィクストガチガチのアブストラクトゲーム。私は好きです。対面に繋ぎ終わらずとも、...約19時間前by くみ
- ルール/インストレッド・ドッグ・ジャンクション導入Red Dog Junctionは、宇宙の果てでハイステークスの交...約19時間前by jurong
- レビューくるりんパニック・リターンズ!ぐるぐる回転&急降下する空賊のヒコーキからニワトリたちを守ろう...約20時間前by シン_SHIREN
- レビュートランスヨーロッパ&トランスアメリカ『トランスヨーロッパ』と『トランスアメリカ』が一緒になったお得版!しか...約21時間前by Yamada Basil
- レビューベルラッティ複数の絵の類似性を議論し、贋作を見抜く協力ゲーム。個人の感覚とともに、...約24時間前by amu
- レビュースプリトカードをドラフトし、隣人との間に配置x13。自得点は両隣のカードの掛け...約24時間前by amu
- レビューラ・フルールラ・フルールのメインボードにはパリの市街地が描かれ、「花市場」「コイン...1日前by MIFFYBX