原始、生命はアメーバだった。太古の海を舞台にしたアメーバライフシミュレーション
太古の昔、まだ生物が複雑多様な進化を遂げる前の大海原が舞台です。プレイヤーはアメーバとなって変転する環境の中で過酷な生存競争を行っていきます。
ゲームは6つのフェイズで構成されています。
第一フェイズではアメーバの移動と食事を行います。
潮の流れに任せて運良く食事にありつければよし。そうでなければ行動力を消費して餌のある海域へ移動する必要があります。もし、何も食べることができなかったらアメーバは飢えてしまい、遠くない未来に死を迎えることになるでしょう。
第二フェイズでは環境の変化を行います。
潮の流れと海中に降り注ぐ紫外線の量が更新され、様々な進化を遂げたアメーバたちに影響を与えます。紫外線が少なければ大した影響はありませんが、多ければせっかく獲得した進化を手放す必要があるかもしれません。
第三フェイズではアメーバを進化させることができます。
環境の変化でダメージを受けたアメーバたちは、新たな遺伝子(=能力)を獲得して生存競争を乗り切ります。獲得できる遺伝子は多岐にわたり、食事の量を減らせる、潮の流れを無視して移動できる、といったものから、他のアメーバを捕食する、飢えに強くなるなど様々。数に限りがあるためプレイヤーごとまったく異なるアメーバが生まれていくことでしょう。
第四フェイズではアメーバを増やすことができます。
あるいは自らの死期を悟り、またあるいは餌を独占するために、アメーバは最大7匹まで数を増やすことができます。とにかく数を増やすということが、単純ではありますが生存競争にとって一番有効な戦法なのです。
第五フェイズでは生存競争に敗れたアメーバの排除を行います。
第一フェイズで二回食事の機会を逃したアメーバは、残念ながら死んでしまいます。ただ消え去るのではなく、そのアメーバがいた海域に大量の餌を残して消えていくので彼らの死は決して無駄にはなりません。
第六フェイズでは得点の計算を行います。
得点はアメーバの数と進化の数、二種類の方法で得られます。より多くのアメーバを生き延びさせ、より多くの進化を遂げているプレイヤーが生存競争において非常に優位を保っているといえるでしょう。
上記のラウンドを繰り返し、いずれかのプレイヤーの勝利点が規定値に達するか、16ラウンド目が終わったらゲームは終了です。その時点で最も高い点を有するプレイヤーの勝利となります。
有機物の蓄積された原始のスープの中で、繰り広げられる生存競争のミニチュアは再現度抜群。多少とっつき辛い部分もありますがゲーマー向けの中量級としては文句なしの一作です。
まだ地球上に高等生物が発生するはるか昔のアメーバの一群を操り勝利点を獲得していくボードゲーム。得点マーカーが最終ゾーンに到達するか、最後の環境カードが置かれたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
- 72興味あり
- 148経験あり
- 23お気に入り
- 97持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 2件
リプレイ 1件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストドデリドゲームの目的 場に一番多く出ている動物または色を宣言する内容物 動物カ...44分前by TJ
- 戦略やコツバルバロッサ名前は少し長めのもので、2~3文字でピントすぐにこない感じのものを作る...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバルバロッサボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー世界の七不思議(2版)ゲーム内容は後日追記するとして、購入直後に起きたことを書いておきます。...約10時間前by The100周年
- レビュー世界の七不思議ゲーム内容は後日追記するとして、購入直後に起きたことを書いておきます。...約11時間前by The100周年
- レビューノヴァルナパッチワークのようなタイル獲得システムとタイルを隣接させることで目標を...約11時間前by retan0712
- レビューフロンティア・ウィズ・ブラウニーズ目標カードの内容によって初心者向け、中級者向け、上級者向けの3パターン...約11時間前by retan0712
- レビューマドリーノダイスの目に従い間取りを決めていく紙ペンゲームです。ダイス目によってラ...約11時間前by retan0712
- レビュー全然飲んでへんやん!2番目の酔っ払いを目指す、イッキ飲みパーティーゲーム。時勢や社会の流れ...約11時間前by ササニシキ
- レビューアーティチョークなんて大キライ!デッキ構築ゲームがはじめてでも楽しめる!レビューデッキ構築が楽しい!単...約12時間前by つるけら
- レビューファーム・ウィズ・ブラウニーズコンパクトで安い【宝石の煌めき】と言った感じです。ルールは他の方が書い...約13時間前by 零makochin
- レビュー星のカービィ ワンナイト人狼ルール・システムについては元となった『ワンナイト人狼』と共通ですので、...約15時間前by Tack-Ann